![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127503270/rectangle_large_type_2_41ce079663628f9eca5b21389ad18e2a.png?width=1200)
私のコミュニティとの関わり方ヒストリー
こんにちは。天野です。
RSGT2024が終わりました。いや〜今年も大盛況でしたね。数年ぶりにプロポーザルを出して登壇セッションもあり、コーチズクリニック・スピーカー・スポンサーでずっとバタバタしていました。初日スピーカー控え室で弁当を食べていたら、突然無茶振りされてZuziに英語でインタビューすることになったのも良い経験になりました。
Thank you @zuzuzka ! #RSGT2024 pic.twitter.com/Kf3uxZIYqN
— ama-ch / Yusuke Amano (@ama_ch) January 11, 2024
Day2の終了後にご飯を食べに行き、そこでaki.mさんに自分とコミュニティの関わり方をお話する機会がありました。それについてこんな感想を書いていただきました。
天野さんのコミュニティとの関わり方ヒストリーは自分がこれまで聞いてきた人の中だとかなり特殊で、自分が想像もできないような天野さんの話も知れたりして、とても面白かったです。
自分のことなので特殊な経験をしているとは全然思っていませんでしたが、めちゃくちゃ多くの人とギャザリングしているaki.mさんがそう言うのならきっと特殊なんですね。幸いこのような個人的なことを書くのにはちょうどいいnoteを持っているので、今日は自分とコミュニティの関わり方の歴史をふりかえります。
ここから先は
2,080字
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。