![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108451132/rectangle_large_type_2_e7006b5cd71e4fd3b4006ad61d3d51b8.png?width=1200)
「スクラムを回すだけ」ではないスクラムマスターの役割とは
こんにちは。天野です。
昨日、取材いただいたインタビュー記事が公開されました。
こちらの記事の中で、下記のような発言があります。
天野 私は、一般的なスクラムマスターのイメージが狭すぎると認識しているんです。単に、アジャイル開発のチームに参加してスクラムを回すだけ、だと思われている。
スクラムマスターの役割はスクラムを回すだけではないことはよく言われますが、多くのスクラムマスターが「スクラムを回すだけ」の役割から抜け出せずに苦しんているように感じます。
今日は、「スクラムを回すだけ」の役割を抜け出すために何をすべきか考えてみたいと思います。
開発者の視点と混同しない
チームのスクラムマスターは、基本的にスクラムマスターになる前は開発者だった人でしょう。「スクラムを回すだけ」になっているスクラムマスターは、開発者としてのチームの一員という視点から抜け出せていないことが多いと感じます。
ここから先は
1,752字
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。