スクラムマスターとして成果を出すためにはコミュニティ活動がとても重要だと思う理由
こんにちは。天野です。
みなさんコミュニティ活動にはどのくらい参加しているでしょうか。IT業界は勉強会も多いので、コミュニティは比較的身近な存在だと思います。自分自身も、エンジニア時代から外部の勉強会には定期的に参加していました。
コミュニティで社外の人や情報に触れることはもちろん大事なことですが、スクラムマスターとしての成果・キャリアという観点から見ると、スクラムマスターにとってのコミュニティ活動には、まったく違う重みがあるように感じられます。
今日は、スクラムマスターにとって、コミュニティ活動がとても重要だと思う理由について書いてみたいと思います。
スクラムマスターの成果=健全なコミュニティを作ること
スクラムマスターの責任は、スクラムチームと組織において、スクラムの理論とプラクティスを理解・実践してもらえるように支援することです。言い換えると、組織のあらゆるレベルで自己組織化チームを構築し、メンバーがハイパフォーマンスでいきいきと活動できる環境を作ることです。
ここから先は
1,766字
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。