#28担任として

私たち生徒指導部は、何かあったときに前に出る役目です。担任の先生を差し置いて前に出ることなんてなかなかできないんです。

担任の先生が指摘することをやめてしまうと、私たち生徒指導部の立場もとてもしんどくなります。だめだと思って指摘した内容が、担任の先生には言われなかったからと反発される。実は私たち生徒指導部が前に出た時はこういった内容ばかりなんです。

それでもだめなことを伝えないといけない。私たちの立ち位置で、実はこれが1番しんどかったりします。だからといって明確なルールを作成すると、それはそれで担任の先生方の首を締めることになります。いい塩梅でやりたいんですが、その感覚で成功している例をあまり見たことがなくて…。

生徒指導で大変な生徒は必ずいます。そんな生徒にはこんこんと良いこと、悪いことを伝えるのが大切です。特に悪い事を伝えるときは気が引けます。だからこそ複数人の先生で取り組んで欲しいなと思います。取り組まないのが組織として1番首が閉まっていくと思う私の目線での意見でした。

いいなと思ったら応援しよう!