![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58918364/rectangle_large_type_2_f95b469bdd7bf9e670159de0090ef699.png?width=1200)
舞台『もしも命が描けたら』鑑賞出来る?出来ない?一喜一憂しまくった主婦のはなし
舞台『もしも命が描けたら』
この記事は、来月の兵庫の鑑賞を、新型コロナウィルスのせいで諦めた主婦の心の移り変わりを、ただただ記したものである。
感じたことを文字に起こしておきたい習性のある私。
チケットが手に入るまでの感情の揺らぎ具合があまりにも面白くて、人間ってこんな風になるんだなと、その日のうちにメモしておいた。
前半は、まさに喜びの真っ只中の私の心情だ。
鑑賞を諦めた今、もう見たくないような内容かな?と思い覗いてみると・・・あまりにも滑稽で馬鹿みたいで笑っちゃったので、せっかくなので公開します。
コロナの馬鹿野郎!!!
「見てて!私が、チケットとれてめっちゃ喜んだこと、ちゃんと見てて!」
「自分が、ぶち壊しちゃったんだなぁ、って思いながら見ててください!」
手塚翔太が降臨したところで・・・
2021.7.23チケットが手に入った日に記したメモ
コロナ禍だし、はなからチケットを取る事を諦めていた私。
当時の気持ちを記したnoteはコチラ
続々と「チケットが取れた」という報告が上がるタイムラインを、あの人もあの人も「本当に良かったなぁ」と眺めていた。
タナカーさん達というのは不思議な人達で、人の悲しみや喜びを自分のことのように感じてくれる。
自分の子どもが怪我をした時、出世した時、圭さんのことなんて全く関係のないツイートで誰も興味はないだろうと思っていたら、沢山のコメントが入っていた。
なんて優しい人達なんだろうと何度も感動した。
行きたいと思っていた舞台のチケットが取れたという報告なんて、悔しくて見たくないかと思いきや…
他人事ながらこんなに嬉しい気持ちになるのね。
決して綺麗事ではなく、心からそう思っていた。
祭りの外から俯瞰で見ていた私に吉報が!
会社でワクチンの職域接種が始まった。
しかも猛スピードでスケジュールが組まれていく。
ワクチンを打ったら県外に行ってもいい?
という問いかけに上司から「OK」が出た。
まだチケットの予約販売に間に合う時期。
その夜、取れれば運命、あわよくば、ダメで元々!
そんな気持ちで兵庫県のチケットを予約したのだ。
予約販売の発表日。
ドキドキしながらメールを開くと…落選の文字が。
意気消沈しつつも、翌日の一般販売に望みをかける。
その日は『ポケモンGO』の年に一度の祭りということで、数日前から私の携帯を子どもに1日貸す約束をしていた。
10時だけでいいから貸してくれ…
ポケモン捕まえる前に田中圭を捕まえてくれ。
懇願して無理矢理夫も巻き込み、2人でチケット争奪戦に参加したのです。
これで正しい時刻を調べながら10時数秒前にチケットサイトへGO!!︎
しかし、サイトへも入れない、何度繰り返しても入れない…
テンパリまくって手も震えまくった。
2分後だったか…うろ覚えだが非情にも完売の文字が…
「田中圭凄いなぁ〜」と呟く夫。
「よし終わった!」嬉しそうに携帯を奪っていく子どもたち。
取り残された私…情報収集するにも携帯が無い。
ちなみに家からめっちゃ遠いショッピングモールに連れてこられてパソコンもない…
大好きな雑貨屋さん、鮮やかな色の洋服。
何を見ても心が動かずにただフラフラとショッピングモールを漂っていた。
お昼ご飯の時に一瞬携帯を借りると、愛知県のチケットが残っていた。
急いで色々と入力を済ませた矢先、手元にクレジットカードがない事に気づいた。
夫のカバンの中だった…
夫よ…どこまでポケモンを捕まえに行っているのだ…
「ゲットだぜ」じゃないんだよ〜ゲットさせてくれよー。
そして…愛知のチケットも目の前から消えていった。
(ゲットゲット言っているが、もちろんこれ書いてる当初は月人→ゲットとは知らない)
ダメで元々と思っていたはずのチケットでこんなにもダメージを受けるだなんて、思ってもいなかった。
田中圭に会えるかもしれないと期待していた昨日と、会えない事が確定した今日では全く違う心境だった。
諦めきれない私はそれから毎日、事あるごとにチケットサイトを訪れては『予定枚数終了』の文字を眺めた。
何度も何度も見に行った。
ある日の事、いつものように見に行くと『販売中』になっていた。
はやる気持ちで先に進むも全て『完売』。
バグったのかな?
そう思いつつ気になって、夕飯のスープを温めながらもう一度見ると!?︎
愛知県のチケットが1枚販売されていた。
そこから大急ぎで会員になり、夫に許可を得て、無事チケットを捕獲。
あまりのドタバタと動揺に、震える手が止まらなくて。
でも晩御飯を作らないといけなくて、落ち着くために大好きなフォロワーさんにメッセージを送った。( めっちゃ迷惑(笑))
臨場感あるやりとり(許可を得て一部公開)
ご飯を作ることを気にしすぎている私(笑)
あの時の興奮凄かった。
取れた興奮を分かち合ってもらって、少し落ち着いたのだが、手に力が入らない。
豚の細切れが掴めない、ご飯を茶碗によそえない。
吐き気がしてきたが、お腹は鳴っている…
この吐き気は空腹か緊張か…
チケットとれた、夕飯作らなきゃ、チケット…圭さんに会える?
気持ちが浮遊して、気を抜いたら涙が出そうで情緒がこれでもかという程に不安定だった。
なんとかご飯を作ったけれど、お腹はペコペコなのに全く食事が喉を通らなかった。
足に力が入らなくて、幸せなはずなのに頭痛と吐き気に襲われて身体が熱くて、熱測ったら37℃あったからね…(平熱36.3)
普段健康優良おばちゃんで、頭痛とか初熱とか皆無なのに、大袈裟ではなく本当に身体がおかしかった。
どちらかというと情緒も安定していて、人前で泣いたり怒ったりできないタイプだけれど、人間の身体ってこんな風になるんだなってビックリした。
そこからも、愛知県って、えっとどの辺だっけ?
(愛知の皆さんごめんなさい)
シャチホコのとこで、愛知の星って聞いた事があるな。
スラムダンクだった気がする。飛行機は?空港は?直通あるの?
愛知の情報を集めておけばよかったのに何も分からず、フワフワした身体で頭ぐるぐるしながら、子どもが寝るのを待った。
夜になり、色々調べていくと…
飛行機の本数の少なさ、愛知県の広さ…
私が自分の予算の範囲で行くなら2泊3日になる事がわかった。
せめて陸が繋がっていれば何とかしたのに…
ここは日本の端である。
流石に2泊は…夫に許してもらえないだろう。
会える喜びが一気に急降下していった。
翌日夫に相談したが、全く良い顔はされなかった。
何より小さな子どももいながら、舞台の為に子どもをおいて2泊3日…
流石に気が引けた。
もう諦めよう。
そう思いつつも諦めきれず、最後にTwitterに書き込んだ。
他力本願すぎるツイート…こんなの良くないよね。
そう思いつつ呟いたら、すぐに沢山の方がリツイートしてくれた。
そして女神様が現れた。
しかも、余ったチケットではなく、ご自身のチケットを譲ってくださるとの事。複数回とれたチケットのうち1枚を…
「圭さんの舞台を沢山の方に見ていただきたい」
そんなメッセージが添えられていた。
本当に温かいお声がけだった。
諦めたらそこで試合終了だよ。
安西先生・・・諦めの悪いわたくしは『行ける』『行けない』の乱高下を繰り返し、生まれて初めての舞台、しかも大好きな『田中圭×️鈴木おさむ』の『もしも命を描けたら』のチケットを手に入れました。
まだまだ安心できないこのご時世。
何があるか分からない。
その地に降り立つまでは安心はできない。
でも、もしも私が兵庫の地に現れたら、ハラスメントも出来ない程の挙動不審な地味な塩顔が現れたら、きっとそれが私です。
どうか遠くからソッとお見守りください。
役を生きる圭さんをこの目で見られますように。
色んな事情で行けない人達、海外の方々の為に配信がありますように。
円盤も販売してくれますように。
圭さんが無事に最後まで満足のいくカタチで舞台を完走できますように。
チケットをお譲りくださった女神様。
私のチケット取れた、行ける、行けないの一喜一憂に夜遅くまで付き合ってくれた大好きなあの方。
私のツイートをリツイートしてくれたり、温かいコメントをお寄せくださった皆様ありがとうございます。
お日様のような圭さんの周りを照らすタナカーさん達が大好きです。
○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.
ここまでが当時のメモである。
そこから田中圭に会える未来が待っている日々が始まった。
その間もう田中圭さん界隈ではメチャメチャ色々あったよね・・・
圭さんの事を応援したい気持ちが溢れて、毎日毎日祈っていた日々。
舞台なんてもうできないのではと不安になった日々。
むしろ舞台なんてやめて欲しいとも思った。
だってもし何かあったら、また立ち直れないほどに叩かれてしまうんじゃないかと心配すぎた。
でも、ポツリポツリと他の人のTwitterやInstagramで圭さんの復活が報告されていった。
いよいよ、、もしも。8月12日から始まります!おさむさんの原作素晴らしいしYOASOBIの曲も新境地感✨そして田中圭さん体調ご無事で何よりです。本当追い込みに強すぎるメンバーです💨仕上がりが楽しみ🌿/Asami@suzukiosamuchan @moshimo_inochi https://t.co/R00tvXIy2z
— 清川あさみstaff (@Asami_Kiyokawa) August 8, 2021
そして8月11日、圭さんからも報告が
圭さんらしい言葉で、辛く分厚い壁を壊れそうになりながら乗り越えたんだなと思わせる文章を読んで、見たい気持ちが高まった。
行くならPCR検査をうけて万全な体調でと思っていたのに・・・
何を着ていくかワクワクした気持ちで過ごしていたのに。
その翌日・・・『もしも命が描けたら』公開初日私は鑑賞を断念した。
それまでも行けないかもという気持ちは毎日持っていたけれど、完全に諦めた。
私の住む県のコロナウィルス罹患者は世界最悪レベルという報道があった。
そこから職場でも周辺に罹患者が出たという人が一気に増えた。
職場では罹患者を出さないために万全の対策をとっている。
体調不良の人や濃厚接触者懸念のある人へのヒアリングや行動履歴確認などを行い、出社の判断をするのが私の仕事でもある。
ここ数日は勤務時間のほとんどがコロナとワクチンの対応で終わっていく。
(幸い現在陽性者は出ていない)
行きたいなんて口がさけても言えない状況になった。
あまりにもあっさりと、行けないという判断が下ったので、思ったよりもショックはなかったが、悔しい思いで一晩だけ泣いた。
今は、ネタバレどんとこい!!!という気持ちで鑑賞されたみなさんの感想をみて圭さんの健康を願うのが日々の糧だ。
ステージナタリーさんのこの記事
圭さんの月人さんの姿・・・見られて嬉しかったな。
(ビジュアル見たくない人もいるのであえてリンク貼りしておきます)
https://twitter.com/stage_natalie/status/1426087410417356800?s=20
過酷な状況で少し痩せてしまったのかな?と思う圭さんの姿。
でも役に対する熱量がバンバン伝わってきて、その姿を見ている人たちがいる現実に震える。
鈴木おさむさんのツイート
舞台「もしも命が描けたら」、昨日初日終了。田中圭くんは改めて戦友だなと。自分の挑戦に田中圭君が一緒に挑み、田中圭しか出来ない舞台に染めていく。一夜あけ、初日があけた安心感と、疲労が充満。でも、それが心地よい。本日から千秋楽まで!走り切れますように!みなさま、お待ちしてます!
— 鈴木おさむ (@suzukiosamuchan) August 12, 2021
どうか千秋楽まで何事もなく駆け抜けてほしい。
万が一この舞台でコロナウィルス感染者が出たら、クラスターでも起こったら・・・
座長が責められるのは目に見えている。
もう二度と傷つく圭さんを見たくない。
鑑賞される方も是非万全な対策をとって行っていただきたい。
大好きな圭さんと圭さんの周りの方と、大好きなタナカーのみなさんを守りたい。
遠くから祈っています。
たまに生霊となって誰かの肩に乗っています。
どうか最後まで楽しく応援できますように。
そして・・・
色んな理由で鑑賞を諦めた人が沢山います。
それはとても苦しい決断で、立ち直れないほどの気持ちの人もきっといっぱい。
配信、円盤お待ちしています。
だらだら長い記事を最後まで見てくれた方・・・
取り留めもない文章ですみません。
鑑賞できない虚無感か、あまりにもドタバタして早出残業しながら働いているせいか、疲れているのに眠れない日々が続いて本当に倒れるかと思うぐらいフラフラだったけれど、文章書くことでめっちゃスッキリできました。
今日からまた推し活楽しめそう。
圭さんと皆さんが日々健康で笑って暮らせますように。
いつかは『生田中圭』
ファミーティングで圭さんに会えるかもしれない。
ハンカチ落として拾ってくれた人が田中圭という未来があるかもしれない。
今日からまた田中圭に会える未来を信じて生きる日々を歩んでいきます。
雨音
コロナ関連記事はこち