見出し画像

MAAちゃんパニック 健香

 ローズマリーを3滴💦💦💦
 ティートリーを2滴💧💧
 オンガードも1滴💧
 アロマの水蒸気を浴びた。
健やかになるための香り=健香  である。

 排水管の詰まり、眼の治療法、ペットの具合、ワクチン接種、生活費不安などなど、不安が不安を集めてしまって、顔無し(千と千尋の神隠しに出てくる妖怪?」みたいに不安が肥大してきた。
 そうなると、自分の考え方や心持ちを平にする事が難しくなる。
 なんらかの他力解決をしなければならなくなる。
・マッサージに行く。
・栄養剤を飲む。
・病院で安定剤をもらう。等々

 しかし、今回は【香りの力でリフレッシュ】する事を考えた。
 以前にも書いたが、香りはダイレクトに「大脳」に伝わる。
 その伝わり方は2ルートあって、
人間が良い香りや異臭を感じるのは、鼻にあるおよそ400個の受容体がにおい分子をキャッチし、
 大脳新皮質に情報が運ばれるルート。
 記憶や喜怒哀楽などを管理する大脳辺縁系にダイレクトに伝わるルート。
の2つだそうだ。
 大脳辺縁系にダイレクトに伝わり素早く情報を処理するため【ブルースト効果】と言って【香から過去の記憶が瞬時に蘇る力】があるそうだ。
 この効果によって認知症の人がにおいによって記憶が刺激され、進行が遅れる事もあるとか。
 厚洋さんが入院直後、「せん妄症」に罹り認知症のようになった時、「緑の蜜柑」を剥いてあげたら記憶が戻って正常になった事を思い出す。
 智恵子抄の「レモン哀歌」にも、智恵子の意識もレモンのトパーズ色の香気で戻ってくるのだったと思う。
 良い香りの花の中に顔を埋めると、冷たい良い香りが副鼻腔の中に満ち、大脳新皮質が幸せを感じてくれるのだ。(真愛の場合)
 一般的にも、リラックス、安眠、集中力を高める効果が認められている。
 そこで、真愛も手軽なリラックス法として、アロマオイルの数滴💧に力を借りたわけだ。

 ローズマリーの香りには、「1,8-シネオール」という分子があり、交感神経を優位にし、集中力や短期記憶力^_^あげてくれるそうだ。

ラベンダーの「リナロール」は、リラックス効果があり、副交感神経を優位にし、活発に働いていた脳を沈静化させるそうだ。
 鬱々としていた真愛にホーズマリーは、「よしやるぞー」って気持ちを蘇らせてくれたのかもしれない。

 調べた所、香りはアロマオイルでも、洗
濯の柔軟剤でも、赤ちゃんのシッカロールでも、香水でも、ピンクのバラの花でも、なんでも良いのだそうだ。
 自分の好みの香りを嗅ぐと気分が晴れやかになり、「不安感」ご改善されるのだそうだ。
 ちなみに、
〇集中したい時はローズマリーを
〇ラベンダーでリラックスを
〇直射日光の当たらないところで保管する事
〇自分の好きな香りを見つけておこう。
という事だった。
 そして、周囲に配慮しながら香りを楽しんでほしいという注意もあった。
△香りは一定量を超えると感じにくくなるため
 量がどんどん増えて、気がつかないうちに
「周りを不愉快」にしてしまう事もある。
 スメルハラスメントと言うそうだ。
 昔、教え子に、「先生クセェぞ!」と言われた事がある。その子が「俺、一番好きだ。」と言った香りは、メリットシャンプーの香りだった。
 奇しくも、厚洋さんと同じ香りが好きだったようだ。
 真愛は、厚洋さんのお日様の匂いのする胸が大好きだった。

 アロマオイルを持ち歩くには、試香紙「ムエット」かコットンに数滴のアロマを垂らして、
「保存用の遮光瓶に入れて蓋を捨て持ち歩くのがお手軽。
 もっと楽なのは、生花をそのまま瓶に入れる。
 イライラした時、鬱々してやる気がない時アロマを使い分けると良い。
 車の中には、アロマストーンをぶら下げるのも可愛いかもしれない。
 蛇足だが、良い香りのリンゴを車の中に転がしておくだけでもスッキリする。
 もぎたての苺を転がすと真愛は、幸せな気分になる。
 ただし、長くそのままにするのは危険だ。
 異臭になる❣️笑笑💦

ありがとうございます。 愛しい亡き夫厚洋さんに育てられた妻「真愛」として、読み手が安らぐものが書ける様頑張ります