見出し画像

初体験♡Youtube生配信LIVEで感じたこと

先日、
Groove Delivery というチャンネルを運営しているチームの方からお声がけいただき、
Youtube生配信LIVEに出演してきました。

まだ
はじめたばかりのこのチャンネル
わたしが5人目だったそうで。


東京は高円寺にある
古いギターや修理中のギターたちが壁一面に並ぶ、エフェクターやさん。

ギターの修理もしているみたい。


天井は突き抜けていて伽藍とした
無駄のない空間に
どこか懐かしいスピーカーや
ブラウン管のテレビがあって
置いてあるものがいちいちレトロで

そこだけが、すこしだけ高円寺から
はみ出した場所だった。


カメラを7つ設置し、
いろんな方向から撮影しながら
配信しながら記録するという、

とてもとても、貴重な体験をさせていただきました。


勝手に、タイニーデスクコンサートに出た気分(笑)


タイニーデスクコンサートは
ギャラリーがいるのだけど
こちとら1人っきりで、なんだか
どんなテンションが正解なのか
配信が始まる1分前まで全然わからなかったんだけど

カメラマンさんが、
ライブ楽しみですね!
といった瞬間、

あ、これライブなんや


そうか、ただ画面の向こうでご飯食べたり
お酒飲んだり、友達とみてくれてたり
ワクワクしてその瞬間を待ちわびてる
いつも愛で溢れた方達にむけて
ライブをすればいいんだ

と、正気を取り戻しつつ
でも、あの緊張感はなんだか独特で
それでも、あの時にできたわたしの精一杯を歌いました。


本当に、みてくれた皆様
本当にありがとう。


アーカイブーとして、正式に動画が
Youtubeに公開になったらまたこちらでも
シェアしたいと思います。


東京に出てきて
もう、来月で3年。


3年って色んなところで節目として使われる年数だね。


わたしにとってのこの3年。


なんだかんだで、まだまだ頑張らなきゃなんですが


小さな小さな縁が、繋がって繋がって
音楽活動としてはまだまだ
十分とは言えないし、頑張りたいのだけど


十分、わたしの人生を彩ってくれる
仲間や先輩や、大好きな人たちに逢えて
そりゃもう嫌んなることばっかりの時もあるけど
幸せやなぁと感じました。


わたしにはわたしの歌しか歌えないし
あんな人みたいに歌いたいって思っても
それは結局できなくて
でも、いまのわたしの歌を
応援してくれてる人がいることを
もうしっかりしっかり胸に刻んで
もっと、いい歌歌えるように
いい歌を届けられるように
まだまだ磨いていきたいなと
色んな気持ちになれた生配信でした。


こんな人と出会いたいなぁとか
あんなことしたいなぁが
ゆったりのペースだけど
少しづつ叶っていて
嬉しくなりました。


Twitterで、みんながスクショ?かな?
してくれた画像を載せるね。


本当に関わってくださった皆様、
ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!