見出し画像

オンリーワンの泥んこさんと喋りました!

北海道に移住3年になる元中学校教師の"泥んこさん"が始めたことは〜⁉️


1人の子どもに100人の大人が関わるプロジェクト

を行っているそうです


一人の子どもが一年に100人の大人に出会えば、自分というものを知ることが出来るだろう❗️


それは、

【出会いで人は成長するから】


関わる大人は、自分がどんな背中を見せるか❓が大切で、自分の人生ストーリーやプロフィールが出来る。

出来たものを人物図鑑にしたり、自分のキャラを作ってアニメにすることも出来る。


日本そして世界の人物図鑑を創る!


…という実現可能な夢のアイディアを語ってくれました。


元々、私は、

【大人が楽しむ】


【大人がしたいことをして、その背中を子どもにただ見せればいい】


と思っているので、泥んこさんのアイディアに共鳴しました。


 

そうだ!

毎週金曜日の朝に集まっているコミニュティがあります。


子どもの自殺を起業(希望)に変えるところです🌱


教育業の集まりではなく、子どものことを考えながらも自分の事業を作っていく。

想いを聞くことで紹介し合えるチームです。


その時間に私も参加してみることにしました!

 
さあ、どんな方々がチームにいて、どんなテーマなどで進んでいくのか、今から楽しみです。

 
私がnoteを書き始めたことで、受け取ってくれる人がいて新たな出会いが始まりつつあります。


本当に行動すると、ステージが変わるような気がします。


一つには、
最近Facebookで毎朝発信されているお二人(古賀 俊光さん、小川 一人さん)の文章からいつも素晴らしい言葉をもらっています。


前向きになったり、勇気をもらったりして、パワーアップしていると思います。


言葉の力はすごいです‼️

 

私は、もっぱらYouTubeが情報源だけど、人の話す言葉と同じくらいに本や文章の中の言葉からもらう影響やパワーはすごいと感じています。

最近、速読楽読の体験をする機会をもらいました。

人間の可能性は、限りないものだと感じています。

スキとフォローをたくさん待ってます🩷

いいなと思ったら応援しよう!