![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154464738/rectangle_large_type_2_99f289c14b58251df1ca326c47f1299a.jpeg?width=1200)
SeaARTの新しいHand Refiner を使ってみる
![](https://assets.st-note.com/img/1726431803-feR2Laqw45YQMW7FuTChO8VU.png)
SeaARTの手の修正ツールが更新された。
このツールの特徴はよそから持ってきた画像をただUPするだけで
手の部分を自動修正するというものである。
![](https://assets.st-note.com/img/1726432220-qjDIOApWe3E8YfC0K72G1M5P.png)
Denoiseの量を増やすと大きく手の形状が変わる
05~07ぐらいが無難のようだが結果はランダムなので
試してみるしかない
なお、トークンは激しく消費するので無課金では2,3回の使用で
一日分のトークンを使い果たしてしまう
![](https://assets.st-note.com/img/1726432411-agGmxI06lRBz3QduZt9J1HqW.jpg?width=1200)
違和感なくできることもあれば、さらに修正が必要な場合もある。
余分なものを消すだけでいい場合は同社のAI Eraserを使用するといい
Photoshopユーザーでなくても非常に安いトークンでガンガン
不要なものを消せるのでこのツールはゴミが発生しやすい
生成AI画像では多用されるだろう
なお、AI Refinerでは手が主に変わるが、手だけが変わるわけでもないのでよく注意して結果を見ておきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ガラクター(オールウェイズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154263140/profile_154a8573a597e62240d9f0f88da3aa8c.png?width=600&crop=1:1,smart)