本郷グルメ探訪〜洋食カレー編
みなさん、こんにちは。あるみです。
今回は本郷キャンパス周りのグルメ紹介の
洋食カレー編。
前回の記事ではインドカレーを特集したので、
今回は西洋料理風のカレー店を紹介していきたいと思います。
それではどうぞ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731804634-R5CkNqw9cS.png)
カレーが入っているこの容器の名前、皆さんはご存知ですか?(答えは記事の終盤で!)
喫茶ルオー
こちらのお店は正門すぐそばの喫茶店。
1952年に開業したこの喫茶店はなんと70年以上の歴史があります!
中は薄暗くてこぢんまりしていて、なぜか落ち着く空間です。
名物メニューはセイロン風カレー!
![](https://assets.st-note.com/img/1731804636-fBQxcrhDIX.jpeg?width=1200)
さらっとしたルーに大盛りのご飯。
具材はじゃがいもと豚肉がゴロンと乗っています。
ルーはスパイスの奥深い風味がしてピリリとスパイシー。
ホクホクとしたじゃがいもと、噛むほどに旨みが感じられるお肉は
カレーの良い箸休め(スプーン休め?)でした。
セットでついてくる〆のコーヒーがめちゃくちゃ美味しいです笑。
(さすが喫茶店)
グリーンアップル
こちらは東大正門から赤門方面に少し歩いてから右に曲がり、
路地を奥に行ったところにあります。
夜はバー営業なのですが、昼のキーマカレーランチが絶品なんです!
テイクアウトしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731804637-rOJpP3iUeF.jpeg?width=1200)
ひき肉、玉ねぎなどいろんな具材のエキスが溶け込んだ
キーマのルーがスパイシーで美味しい!!
トッピングの揚げ玉ねぎがサクサクで美味しい。
付け合わせのポテトと卵がカレーの辛味を
いい具合に中和してくれます笑。
お店の場所が少しわかりにくいですが、頑張って探してみてください!
欧風カレー ル・ムーラン
こちらは正門すぐそばの欧風カレー専門店。
2021年オープンの新しいお店です。
カレー激戦区の神保町で腕を振るってきた
シェフの手がけたカレーだそうです(食べログより)!
ミートミックスカレーを注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1731804638-4cg8JFjlB5.jpeg?width=1200)
グレイビーボートにカレーが盛り付けられているのが、欧風カレーらしいですね。
トロリとご飯にかけて、いただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731804639-3Hjw2hrHV2.jpeg?width=1200)
ナッツとお肉、バターからの脂の三重奏からでしょうか。
ルーはまろやかで旨みが溢れています!
ごろごろとしたお肉が高級感にあふれていました。
ランチで1600円とお値段は張りましたが、
1600円の価値がある、贅沢カレーでした!
いかがでしたか?
インドカレーwithナンでもなく、実家のカレーでもない。
少しお値段は張るものの、手軽に贅沢気分が味わえる洋食カレー。
ぜひ皆さんも味わってみてくださいね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう〜。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1731804640-5unZQWULHv.jpeg?width=1200)
こちらは、カレー。。。ではなくハヤシライス笑。
ハヤシライス発祥と言われるお店で食べました!
念願が叶って超嬉しかったです⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝。
トッテモオイシー!!(語彙力)
東京といえば美味しい洋食屋さんが多いイメージ。
煉瓦亭のオムライスにたいめいけんのハンバーグ。。。
お金を貯めて贅沢洋食ランチに行きたい!!