昭和のくらし 昭和のおもちゃ展に行ってきた
こんにちは。あるみです。 この間四日市市立博物館の企画展「昭和のくらし 昭和のおもちゃ」に行ってきたので、その時の写真を紹介したいと思います! 残念ながら企画展の展示期間は現在終了しているのですが、とても貴重で興味深い展示がたくさんありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731805318-xn5o7fsYKs.jpeg)
入口 中に入るとすぐに昭和を感じさせるディスプレイが。一気に昭和にタイムスリップ!
![](https://assets.st-note.com/img/1731805319-9HBMrGKBE5.jpeg)
駄菓子が陳列してあります。久々に駄菓子が食べたくなりました笑。 駄菓子の中では、私はうまい棒のコーンポタージュが好きです。あと森永のキャラメルは安定に好き♡
![](https://assets.st-note.com/img/1731805320-Dh9DKiCPyj.jpeg)
ミニカーがずらり。ミニカーマニアでなくてもワクワクしてしまいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731805321-AsJ8Nt1CuV.jpeg)
容量1MBにも満たないワープロ…でも発売当初は画期的だったんだろうな()
![](https://assets.st-note.com/img/1731805322-uF6UkoL6WR.jpeg)
工学部として垂涎もの(?)の昔の家電。 電子部品の進化抜きには便利な暮らしは実現されない!
![](https://assets.st-note.com/img/1731805323-AbQHWR4qxi.jpeg)
博物館を訪れるのは数年ぶりでしたが、とても貴重な資料に触れることができ、大変有意義な時間が過ごせました!東京に戻ってからも博物館・科学館巡りをしてみたいな、と思います。 それでは!