自炊記録~12月第3週。スープジャーとともに

みなさんどうも、あるみです。 今回の記事は12月第3週・12/11~12/18の自炊記録となっています。 今週はランチでスープジャーが活躍しました。 それではどうぞ!! 12/11

冷蔵庫にあったソーセージを使ってミネストローネを錬成。 トマト缶が残り野菜をまとめ上げ美味しいスープに。 12/12

ランチは頂き物のお菓子を主食に(偏食?)、ミネストローネで野菜補給を。

実験で疲れてクタクタだったので、レトルトカレーに頼る。 無印のバターチキンカレーを食べました。 家では作れない味を楽しめて、カレーのスパイスで疲れが吹き飛びました! 12/13

この日は具沢山豚汁。 外食でセットでついてくる豚汁は具が少ないことが多いので、 おかずになるように野菜をたっぷり入れました! 12/14

ランチは頂き物の饅頭を主食に(偏食?)、豚汁で野菜補給を。 (2日前のコピペ)

夜は炭水化物欲に任せてチャーハンを食しました。 卵と米だけで出来る、丸美屋のチャーハンの素に救われましたね笑。 12/15

この日はドリア、デリで買った野菜のゼリー寄せ(おしゃれ)、コンソメスープです。 一気におしゃれ&気合が入ってますねw。 12/16 この日は撮影するのを忘れていました(てへ☆) 母がちょうど東京に来ていたので、母の手作り・ミートソーススパを食べました。 久々に会う母と話が弾みましたね。 (そろそろ帰省するから2週間後には再会するけど) 12/17


母を東京駅にお見送りに行きました。 お昼ご飯は一緒にラーメン屋に入りました。 KITTE丸の内の中にある「ラーメン激戦区」で ラーメンをいただきました! 久々の外ラーメン、本当に美味しかったです泣。 ラーメン屋って一杯1000円以上するので、 ワンコインランチがデフォルトの学生には、 厳しい値段設定w(その分美味しいんだけどね) ランチだけじゃなく東京駅でのお買い物も母に全部支払ってもらったので、 就職したら自分の稼ぎで、親に美味しいものをご馳走したいですね〜。 (いつまでも あると思うな 親と金)

夜は一人飲みの気分だったので、ハム、チーズなど おつまみセットとともに。 3日間滞在した母が帰ってしまって、 静まり返った部屋で一人飲むのは 少し寂しかったですね……。 年末に向けて身の回りがドタバタしておりますが、 実家で年末年始のんびり過ごすことを目指して、 あと一息、頑張っていきたいです! それでは! ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!