![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153246590/rectangle_large_type_2_f0dd8bcdee136004987dca5ebe59d15a.png?width=1200)
Photo by
sagako0302
AI英会話
こんにちは、ロト⊿です!
最近英会話レッスンを再開しました。
しかも「AI英会話」を!
これまではフィリピンの方々とのオンライン英会話だったのですが、テキストがイマイチで講師によって満足度がまちまちでした。
あと緊張しぃなので、オンラインとはいえ挙動不審になっていました。
そんなわけで、「AI相手なら伸び伸びできるかも!」というわけで始めてみたわけです。
選んだのはPraktikaというサービス。
とことん気楽にやりたいということで、iPhoneでやることにしました。
Praktikaを始めて1週間になりますが、感じたことをまとめます。
1. 25種類のアバターが先生
今やっているコースでは、25種類のアバターが先生になってくれます。
性別、地域、性格まで設定されていて、その時の気分に応じて話し相手を決めることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153247232/picture_pc_dd8af71dd2b4f0a4877788d2f9ca1ff2.png?width=1200)
2. 豊富なレッスン
最初に学習目的やレベルチェックが行われ、ニーズに合ったレッスンが用意されています。
ざっと見ただけで100以上はあるでしょうか。
異なるニーズの人には他のレッスンもあるのかな。
3. 自然な応答
何と言っても驚きなのが、コミュニケーションが自然であること。
こちらの言っていることをちゃんと認識し、自然な応答や指導をしてくれます。
リアルな先生とやりとりしている時と違和感がありません。
てな感じで、緊張することもなく楽しく英会話を続けています。
皆さんも一度AI英会話の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ロト⊿