見出し画像

Rd.3 各ドライバーコメント

Q:Rd.3の振り返りを記事にするのでおなしゃす

No.100 HRC Pegasus

まずは優勝出来てよかったです。
俺の周りが続々と勝ってく中で自分だけ勝てないっていう焦りが常にあったので、去年のFC最後のレースの地でPPtoWinできたんでほんとに良かったっす。
レースの戦略としてはとりあえずグリーヴァなんで他の人に抜かれてもついてって、ピット回数で挽回できるようにってのが基本でした。
序盤一緒に走ってたHIROとraiのピット回数は把握してたんで
「今は独走だから大丈夫」って自分を落ち着かせてました。あとペナだけ怖かったんすけど、しっかり走りきれたしチームとしても大量に得点を獲れたってのが最後のレースには相応しかったっすね
ホントにありがとうございました。

「おめでとう」。

No.14 そう

予選から俺たちしてしまいまして最終的に7番手スタートだったんですがアンダーカット作戦をして2度目のsc終わって俺たち(PF±S)1.2体制を作れたのでよかったです。
結果的にトラックリミットで5番手まで落ちて1.2取れなかったのでトラリミが悔やまれるレースでした。
次こそは1.2取れるように作戦を立てたいです。

No.46 まふゆ

初レースを4位で終えられたことを嬉しく思います。悔しいのは表彰台を狙えたことPegaFCに2勝目を取られた事です。今回scに救われたレースでした。ユセミではこれがベストな結果だったのでは無いでしょうか。コンスト2位に落ちましたがまだ12点差、Rd.4もチーム一丸となって頑張って行きます!ほんとに楽しいレースでした。
ありがとうございました(*´▽`*)

No.5 庶民

まずは、接触した方々すみませんでした。
初めてのコースということもあり、苦戦してしまいました。オープニングラップで順位を下げ、ペナルティーで順位を下げ、最悪のシナリオでしたがなんとか1ポイント獲得できたことが救いでした。

No.37 紫崎

MUR「にゃは、飲みやってたら出れなくなっちった」
主催「ちなみに何ですけど、チームメイトは未勝利でチャンピオンシップリーダーですが、その点は」
MUR「やーいシルバーホルダー、で」
主催「怒られてもしらねーぞ」
MUR「その時は香川乗り込むから。申し訳程度に申し訳ないって追加で()」

これは次戦幻の開幕戦のようなfree toがあるんですかね。
チームメイトさん、やっちゃってください。

No.35 アリ

予選でやらかして今回は無理なのかなぁって正直思ってました。パワーも他の車より少ない方で10番手。レース始まって序盤にピットイン。途中にJJさんとの接触でイエロー。解除されて、jjさん、お絵かきさんをパスして暫定3位に。結果として2位になれました。自分の影響でレースが崩れた人には申し訳無い気持ちですが、それでも自分がオーバーテイク出来ないとこの順位にはなれなかったのでそこに関しては嬉しいです。

次戦の群サイは自分にとっても得意コースですがエンジン交換なので不利になるとは思いますが頑張りたいと思います。

Q:現在ドライバーズチャンピオンシップ2番手。Rd.4馬力的に厳しくになると思われます。その点はいかかでしょうか。

厳しい戦いなるのは間違いないです。その中でもいい順位になれるように頑張ります。

No.19 お絵かき

スタートは何事もなく切りましたが、最終コーナーで絡んでクラッシュしてまいて、順位を下げてしまったのが痛いですね。

No.33 FUGA 

練習不足がめちゃめちゃ目立ちましたね...ペース違いすぎて途中でお絵かきさんに前を譲るぐらいでした。
次のラウンドで挽回したいですね。

No.1 rai

去年走ってることもあってペースはものすごく良かった。
でもピットのタイミングを大きくミスして順位を落とし、更にチームメイトはまた居ない、今の状況は正直すごいキツイしチャンピオンシップも狙えないなと思う時もあるけど諦めずに前を向いて追いかけます!
今年の自分は前年王者としてのチャンピオン防衛じゃない、隙があれば喰らい付く挑戦者として頑張ります。

Q:次戦自身が自身のあるコースと昨シーズン仰り、主催者が本命に挙げていた訳ですがその点はいかかでしょうか。

主催者の本命の呪いの力はちょっと弱まってきてるかなと感じるのでメンタル強くして今後も戦いたいです。
次戦は自信あるのでしっかり取れるなら取っていきたいです。

って言いながらホンダ勢巻き添えのHIROさんも展開合わずにガッツリ撃沈されていらっしゃったディフェンディングチャンピオンさんでした。

No.11 t o t o

参加出来ず、raiさんには本当に申し訳ないです。
決勝の前のFPでは、最速タイムを出せただけに、優勝があったのかなと思いました。第4戦目、気持ちを切り替えて戦っていこうと思います。

No.8 HIRO

予選も悪くなく、決勝も良かった…途中までは。本当に悔しいレースでした、先にピットに入っていなかった事が悔やまれる。次はマジで早めにピット入る。

No.55 J.J 

今回予選出れなかったので、決勝は最後尾からスタートしました。決勝ではアンダーカットがとてもうまくいき上位までいく事が出来ました。しかし、今回のコースでレースをした事が無かったのでバトルになるとすぐに抜かれてしまい、抜かれたマシンについていく事が出来ませんでした。またいろいろな方と接触してしまいSCも出してしまったので申し訳無く思っています。ポイントが取れずに終わってしまったので次戦ではなるべく多くのポイントを獲得出来るように頑張りたいです。


主催者的にはRd.2に引き続き10台となってしまったのが悔しいなと。
トラリミパラダイスにまでならなくてそこは良かった点だった所。
予選は久々的中となりましたが決勝は展開ハマらずえぐいてぇと呪われた本人はこれで弱まっていると言っていますが果たしてどうか。
次戦Rd.4は群サイ逆走12LAP、赤合戦が遂に決着。超接戦のコンスト1-2チームカラー争奪戦お見逃しなく。
FP1 11/7
FP2 11/8
QA 11/9 21:00
OB 11/10 21:00
FP3 11/15
RA 11/16 21:00


いいなと思ったら応援しよう!