![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172492115/rectangle_large_type_2_5721bf306271c7949fd5d614044497b9.jpeg?width=1200)
Rd.5 各ドライバーコメント
No.37 紫崎
グリーヴァを活かして爆逃げしました。久々に勝ててうれしいです
Q:次戦は初開催のドリフトコースになります。その点はいかがで。
嫌いなのでしんでください
No.35 アリ
ひとまず1、2の理想的な結果で満足しています。最初の1コーナで詰まって自分だけコースアウトした時は終わって正直思いました。でもそこからフルプッシュして何とか最後尾から2位までいけてよかったです。
紫おめでとう
No.91 Cell
Rd.5お疲れ様です。まず、全体的に良くなかったです。馬力が低すぎて後ろの選手らをブロックして稼ごうと思いましたが、やっぱり周回数が多いのと、馬力の差で抜かされ、初めて周回遅れになるとは思いませんでした。まあ、ポイント獲得しすぎもあるかもしれませんが、ポイント×3馬力下げるのはどうかなって改めて思いました。
No.5 庶民
まずはリザーブドライバーになってからは初めてのレースでした。逆走よりは速く走れると思ってはいましたが、うまくいかず...そして、チームのCellさんを全くサポートできず...チームとしては暫定でノーポイントでしたが、トラックリミット関係でCellさんにポイントが入ったのは良かったと思います。
No.46 まふゆ
そろそろ勝たないとやばい、予選番長になりかけてる。
ポールだけじゃ意味無いレースで勝たないと、次はドリフトコース、ドリフト勢として負けれない戦いだし14号車には絶対に負けません。
No.26 奏
スタート直後にポジション落としたのが痛かったです。また、ピットの時にロスってしまったので、それらが無ければもう少し上に行けたかもしれません。とにかく反省の多いレースでした。
No.14 そう
ポールスタートで序盤にオーバーテイク+OTCで一気に突き放すことができて全車ピット終了後に3番手で戻れて守ってましたがミスで4番手に下がったのが痛かったです。結果は3番手に戻れたので次のドリフトコースではしっかり91や46を抑えて勝てるようにしたいです。
No.19 お絵かき
予選QAはなかなかの接戦で、走ってても観戦していても、楽しかったですね
No.17 キミ解雇ネン
だいぶやらかしてしまいチームの方に迷惑をかけてしまった、この責任はいつか取りたい
No.1 rai
まずは、まぁスタートも悪くなくて、ミサイル喰らわずすんで良かったなと思います。でもやっぱグリーヴァの優勢さには度肝を抜かれ、トップ狙えるかなとは思ったものの無理でしたね。やはり日光は抜いて抜かれの勝負が多い最高のコースと改めて感じました。まずはしっかりチーム体制を安定させるのを目標に、次戦も頑張ります。
No.8 HIRO
予選はタイム出なかったし、決勝は忘れてました。ごめんなさい。
No.55 J.J
予選はOTCで失敗してタイムがゴミでした。決勝も途中でコースアウトしてしまい順位を下げてしまいました。後ろを走っていた方々に迷惑をかけてしまいすみませんでした。3位にはなれたレースだったので、Rd.5は全体的にゴミでした。