![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108929944/rectangle_large_type_2_749d79d1cf2834a5f2249b66ec10f8c7.jpeg?width=1200)
言葉は箱である。
箱の中には何が入っているかわからない。
わかる方法は??
それは開けてみること。
簡単な答えだけれど、覗いてみても、触ってみても箱の中はわからなくて。
先日、ある人が人がぽろっと言った言葉に傷つき、傷ついたのでその言葉を言った意味を教えてほしいと言われた。
しかも本人からではなく、他人を介して。
しかし、その言葉の意味は、その人にきいてみないとわからない。しかも1ヶ月も経ってからのこと。ひょっとしたら言った当人も覚えていないかもしれない。
1ヶ月もの間に言葉の意味を妄想しないように、疑問を感じたらなるべく早く、言葉の中身を確認したほうがいい。
聞くのはいっときの恥
聞かぬは一生の恥。
よけいな心配を抱えず、気楽に生きていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![守山市オルタナティブスクール コトバラボ](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)