![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113611587/rectangle_large_type_2_625b097d11de4b0b69839644e0c2cdbf.png?width=1200)
Aruba AP-505ファームウェア更新
DHCPサーバーとの通信ができずIPアドレスが取得できなくなるという問題があり、ファームウェアを更新することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692269837250-D5pMfETVFh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692269870049-s3vu5bLtgS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692269900509-sk0ZdpMmqa.png?width=1200)
Aruba-AP505なので、GeminiをHPのサイトからダウンロード
https://asp.arubanetworks.com/
こちらのサイトのアクセスには、HPE IDが必要。取得の際には、Arubaのシリアルナンバーの入力が要求される。
ファームウェアなどソフトウェアのダウンロードは、インターネットの接続場所でのIP制限がかかることがあり、その場合は、ダウンロードがエラーとなる→チャットからサポートに連絡して、エリアの制限を解除してもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1692269979437-FzrudGreQw.png?width=1200)
数分で完了
![](https://assets.st-note.com/img/1692269999292-L4b9EpHHgm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692270023104-YMY0Z2Puap.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692270029014-PpAv1GFVii.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692270043323-La7Tjg2pup.png?width=1200)
ファームウェアの更新は、APの追加の際、既存のAPとバージョンを一致させる場合にも必須で、これまで10回程度実施していますが、APの台数に依らず(1台でも、数十台でも)、ものの数分で完了します。
失敗することもなく、非常に安定していて、簡単に作業できます。