
日常に南アルプス
17時30分、秋の夕景、伊那谷マジックアワー。
わたしは南アルプス側に暮らしているので、中央アルプスの方をよく眺めているんだけど、今日はウエストヒルから奇跡的に美しい南アルプスに出会えた。

仙丈ヶ岳や北岳。
信州に来たばかりの頃は、土地の人たちが「仙丈が〜」「東駒が〜」と山の区別をして話す様子に、えっ、南アルプスってあんなに曖昧に連なってるのにどれが何山かわかるの⁉︎ みんなそんなに山が好きなの⁈ と驚いたけど、アルプスの谷で1年以上暮らしていると、それなりにわかるようになったし、愛着もわいてきた。

奇跡的に美しい南アルプス。
これから秋冬が深まるにつれて、奇跡ではなく日常的に出会えることも、2年目のわたしは知っている。冠雪した南アルプスの稜線に夕陽があたり、空との境目がピンク色に染められる。もうじき、このあたりに、とても美しくて寒い日々がやってくる。
いいなと思ったら応援しよう!
