![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146279395/rectangle_large_type_2_c5cfe54958ae57af7160cd04f5fdab84.jpeg?width=1200)
🌲自然に感謝!竹の子掘り体験🌲
こんにちは。
アルプス技研公式note編集部です。
今回は、5月12日に開催された「NPO法人ふれあい自然塾」の「竹の子掘り体験」をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720162481124-dgFW3KJFKA.png?width=1200)
・ふれあい自然塾の活動について
NPO法人ふれあい自然塾は、当社創業者最高顧問 松井利夫の「野山や海と触れ合いながら、たくましい子供たちを育てたい」という思いのもと、2006年11月9日に設立された公益法人です。前回の「熱海桜と梅園散策(熱海)」「さがみ湖見学と桜鑑賞」に引き続き、竹の子掘り体験の様子をご紹介します。
・当日の様子
参加したOさんのコメントです。
この日は過ごしやすい気候で、子供10名を含め、昨年よりも多い総勢29名が参加しました。JR相模湖駅でオリエンテーションを行った後、竹林へ向かい、地主さんが竹の子の掘り方を説明してくださいました。
みんなで竹の子を探して掘り出し、たくさんの竹の子を収穫することができました。地主さんにお礼をしてから、5月にオープンした「ふれあいの杜 さがみ湖」へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720162750320-tmwbHGUuqA.jpg?width=1200)
・未来型賃貸住宅「ふれあいの杜 さがみ湖」
当社グループでは、創業以来、社会課題の解決を目的に、新規事業に取り組んできました。今年5月、新たに「超高齢社会」の課題解決を行うために開設した未来型賃貸住宅が、「ふれあいの杜 さがみ湖」です。
今回は、「ふれあいの杜 さがみ湖」の交流スペースで昼食を食べながら、収穫した竹の子を試食しました。
●施設のホームページは こちら
![](https://assets.st-note.com/img/1720162879042-QhNv3ImC5s.jpg?width=1200)
・参加したNさんのコメント
大人も子供も、竹林の中で必死に竹の子を探し、見つけては懸命に掘り出していました。「ふれあいの杜 さがみ湖」で施設内の見学をした後、茹でた竹の子をみんなで分け合って食べました。とても柔らかくて、美味しかったです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1720162912688-Zo9lE5GeFE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720162481124-dgFW3KJFKA.png?width=1200)
全員けがもなく、無事に体験が終わりました。みんなで竹の子を見つけて掘って、美味しく頂き、改めて自然に感謝する一日となりました。
皆さんもぜひ活動に参加してみてはいかがでしょうか。今後も、NPO法人ふれあい自然塾の活動をご紹介していきますので、お楽しみに✨
![](https://assets.st-note.com/img/1720164103347-hCoxVD2PZ3.png)
アルプス技研HPはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1720164115537-yJimZJuNrD.png)
アルプス技研採用サイトはこちら
Instagram Facebook
当社のスタンプ・絵文字は各見出しから入手できます✨
50周年LINEスタンプ 55周年LINEスタンプ LINE絵文字