
🐡「ふれあい自然塾「地引網体験(江ノ島)」🐡
こんにちは。
公式note編集部です。
今回は、「NPO法人ふれあい自然塾」の「地引網体験(江ノ島)」をご紹介します。

○ふれあい自然塾の活動紹介
NPO法人ふれあい自然塾は、当社創業者最高顧問 松井利夫の「野山や海と触れ合いながら、たくましい子供たちを育てたい」という思いのもと、2006年11月9日に設立された公益法人です。前回のミカン狩り体験、里芋とサツマイモの収穫体験、竹の子掘り体験、ひまわり畑と相模川散策(座間)に引き続き、地引網体験(江ノ島)の様子をご紹介します。
〇当日の様子
今回の目的は、主に以下の2点です。
(1) 地引網体験を通じて、協力し合いながら協調性を身に付けると共に、参加者同士の交流を深めること
(2) 魚を採り食すことにより、自然の恵みに感謝すること
当日は、約160名が参加し、地引網を引き上げた後、採れた魚の名前や生態について漁師の方から説明を聞き、生きている魚に触れる子供たちの表情は真剣でした。地引網以外にも、BBQで仲間との交流や、砂浜で大人と子供が一緒に走るなど体も動かし、1日中楽しむことができました。



○イベントに参加したKさんからのコメント
小学4年生の息子と参加しました。地引網は子供も私も初体験!海から網を引っ張り、魚がかかっている場面を見ることができ、生きたハマチやアジを手で獲れて貴重な体験でした。ただ、クラゲやゴミも多く「海にゴミを捨てるとこうなるよ」「この魚は触ったら危ない魚だよ」と漁師さんが教えてくれたので、大人も子供も、とても勉強になりました。当日は天気も良く、海を見ながらのBBQ、海水浴にビーチフラッグスなど、満喫できました。また参加したいです!

富士山が見える晴天の中、海ならではの自然を楽しむ様子が伝わりました。ワクワクしながら仕掛けた網を引っ張り、子供たちは生きている魚に触れることができて、貴重な体験だったと思います。今後も、NPO法人ふれあい自然塾の活動をご紹介していくのでお楽しみに!
技術者派遣/請負・受託開発のアルプス技研 (alpsgiken.co.jp)
アルプス技研 採用サイト (alpsgiken.co.jp)
アルプス技研 Instagram Facebook
当社のスタンプ・絵文字は各見出しから入手できます✨
50周年LINEスタンプ 55周年LINEスタンプ LINE絵文字