購入品まとめ 後編
こんにちは、β eszettです。
購入品紹介、後編です。それではどうぞ🙌
1つ目
工房楔/ペンシル楔 花梨紅白 0.5mm
近年人気が高い木軸工房さん、工房楔さんのペンシルです。機構は0.5mm、定価よりも安めにトレードしていただけました。ありがとう。
かなり前ですが実はペンシル楔を持っていました。
(筆箱紹介にチラッと登場していた)
それは手放していましたが買い戻しました。
特出したスペックなどは無いですがバランスが整っているペンシルだと思います。固定式口金もありますが自分はスライドパイプ口金のしなりのある筆記感が好きです。
色々な木軸筆記具を製作する工房さんはありますが工房楔さんは杢の美しさが魅力です。
うねるような濃い赤の瘤杢と白い部分のバランスがとても美しく、ずっと見ていられます。
2つ目
Craft A/MP201 チューリップウッド 0.3mm
クラフトエーさんには本当にお世話になっております...笑 mp201のチューリップウッドを買いました。以前は楓の縮杢とアクリルを持っていましたがどちらもナチュラル系の杢だったので今回は茶色が濃い樹種を選んでみました。
チューリップウッドはストライプな杢目が特徴で、この個体は全面的に杢が出ていてどこから見ても美しいです。
内部機構は0.3mmに換装。楓杢の個体は0.3mmにして芯を2Bにするというクレイジーなことをしていました。それが意外とクセになりまして...笑こちらも同じように使っていきます。
0.7mmもあるみたいなので内部機構や芯を色々試してみたいです✍️
写真綺麗に撮れて満足です。
3つ目
LAMY/Swift プラチナコート
LAMYのSwift、プラチナコートです。
ebayで安めに出ていたので購入しました。
(ebay初めてでめっちゃ怖かったです...。)
ストライプ柄がとても美しいです。またプラチナコーティングが施されていて眩い輝きを放っています。また、ノック感が現行のSwiftよりも良いように感じます。内部の樹脂パーツの構造に少し余裕ができるように作られているのだと思います。
使いやすさに関しては現行のSwiftの方が勝っています、パラジュームコートのモデルに較べて酸化の心配がない分、縦ストライプなので滑ります。
(手汗をかきにくい方は滑りにくいかも)
相場が最近高いですがラグジュアリーな筆記具を求めている方にはかなり合うと思います。
現行の工業製品のような見た目とは方向性が変わってアクセサリーのような魅力があります。
4つ目
Pentel/Orenz AT ニュアンスカラー
Pentelの自動芯出し機構シャープ、Orenzneroの廉価版の立ち位置にあるOrenzAT。
そのシリーズの限定色を買ってきました。
あれですね、最近人気なニュアンスカラーですよ、よくわかりませんが。淡いカラーがかわいいです。 限定色が出たのでこの機会に買いました。
正直書き味はいまいちです...、ですが書きやすい。
上位互換のオレンズネロに勝てる部分ですね。
樹脂ボールが採用されているのでふわっとした筆記感です。
芯の減りが早い速記に向いたペンに自動芯出し機構を備えるのは理にかなっているのではないでしょうか。またグリップは金属とラバーのコンビネーショングリップで、個人差ありですがオレンズネロよりはグリップ感は良いです。
気になったのは動作が固いことですね。
最初のノックとガイドパイプを収納する時のノックが固いです。オレンズネロは柔らかい動作感だったのに対してこちらのがストレスは感じやすいです。
そこらへんは自動芯出し機構を備えて2200円に抑えれた代償と割り切りましょう。
あと千円出してオレンズネロを買った方が幸せになれるとは思います(´・ω・`)
軸カラーの選択肢が増えたので今度はグリップのバリエーションを増やしてほしいですね〜。
(デュアルグリップ“タイプ”というくらいなので)
5つ目
POSTALCO/Snap Pad A5 Wicker
ポスタルコさんから出ているスナップパッドのA5サイズを買いました。大雑把に言えばお洒落を極めたバインダーです(ネーミングセンス)。
純正のリフィルとのセットを購入しました。
セットだからお得って訳ではないです...笑
SNAPPAPER(筆記してメモする紙)
SMAPPOKET(紙を収納できるポケット)
と言った感じです。説明が難しいですが要するにバインダー、学生であれば、課題を記したり時間割を確認したりなどの用途ですかね。
私は 予定の確認、バスや電車の路線や料金、旅行に行く前の要項確認 などに使っています。
ポケットにはレシートや紙のクーポン、チケットを挟んだりできます。
純正の紙はかなり高いですが、コピー用紙や裏紙に穴開けパンチを使えばスナップパッドに入れることができます。穴開けパンチさえあればどんな紙でも挟めるってわけです、べんり。
A5以下のサイズのカレンダーを挟んでみるのも便利です。自分だけの使い方ができるお洒落なバインダー、人気なのも納得です。
耐久性ですが、そこまで心配ないと思います。
角から剥げていくようですが1ヶ月ハードに使ってみましたが剥げはほぼ無かったです。
剥げや劣化も楽しむ文房具なので気遣いはいらないところもありがたいところですね。
語るところは他にも色々あるのでしばらく使ってから単体記事書いてみたいです。
6つ目
ZEBRA/ニューハード 青
こちらは東京ペンショーに行った時にいただいたものです。銀猫くんありがとう。
ニューハードはかなり評価の良いbpだったので実物がどれほどか気になっていました。
書いてみて、油性インキの良さを最大限に引き出したようなリフィルに感動。ぬらっとしつつフローも程よく書いていてとても楽しいです。
リフィルが細い分、長いのでコスパは最強だと思います。廃番なのが悔やまれます...。
レトロなデザインも風情があります(?)
7つ目
SHARPTANK/Graph1000 チタニウムグリップ
格子
こちらは神戸ペンショーで購入。
韓国の工房さんの制作するグリップです。
同工房さんのチューニングシャープ[04-1]を愛用していまして、そのペンと同じパターンのグリップです。
チタニウム製ですが格子柄に溝が彫られているのでグリップ力は十分です(純正のグラフ1000のグリップには負けてしまいますが...。)
鈍い光を放つ金属グリップとグラフ1000の無骨なデザインが合っていて格好良いです。
ほぼ浪漫ですね。付け替えも簡単なので純正グリップに飽きた時に付け替えて気分転換できます。
8つ目
PILOT/12本 什器
こちらは神戸ペンショーに行った際にエンカしていただいたuさんにトレードしていただきました。
いつも物販とかで眺めてて欲しいなと思いつつ、なんだかんだ買えてなかったので嬉しいです。
アクリル什器なので耐久性もそこまで心配いらないので机の上で筆記具を飾るのに活躍してもらいます!
ここに筆記具試しに乗せてみたのですがいつのまにか2時間くらい写真撮りまくってしまいました...笑 その写真はまた投稿します💪
さいごに
ここまでご覧いただきありがとうございました!
前編後編に分けて購入品を紹介してきました、
やっと終わりました...。
2024年ももうすぐ終わりですね〜、5月にnoteを始めてから色々な記事を書いてきてきたのでなんだか感慨深いです笑
一向に語彙力や記事のクオリティは上がっていないですがこれからも記事をどんどん書いていくのでぜひ読んでもらえると嬉しいです。
撮り溜めてある写真もいっぱいあるので次回は筆箱紹介でもしましょうかね...。
年が明けるまでにあと2つは記事を書きたいです。
次回何の記事になるかは分かりませんが近くに投稿すると思います。
下にニューハードをくれた銀猫くんのnote、什器をトレードしてくれたuくんのnoteを貼っておきます!
それではまたお会いしましょう👋
↓↓↓銀猫くんのnote
↓↓↓uくんのnote