
コーチングtips-セルフトーク2-
これまでにうまくいったやり方を繰り返す人がいます。もちろん失敗をすることはあまりありません。
しかし、現状が変わることもありません。
現状を変えるには違うことをする必要があります。
しかし、現状の外のゴールを設定したからといって簡単楽々という場合ばかりではありません。
現状の外のゴールを設定し、そのゴールを実現するために行動していると、色々と思い通りに行かない経験をします。
今までに経験のないことに取り組んでいる証拠となります。中には失敗もありかも知れません。
しかし、ひとつひとつの行動の結果がどうであれ、現状はゴールの方へ変化していきます。
ここで注意点があります。
とそれは、思い通りの結果にならなかった時に、その経験を「失敗した」と思ってしまうことです。
セルフトークのコントロールを思い出しましょう。一言、「自分らしくない」といえばいいのです。
ネガティブな情動記憶として無意識に蓄積してしまうことになると新しいことに挑戦することを回避するようになってしまいます。
マインドの使い方を利用してゴールへと向かっていきましょう。