![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161231831/rectangle_large_type_2_2732c2b3797fb7c6a2f3b22f734e0aec.jpg?width=1200)
【Switch】ブレイブリーデフォルトⅡクリア後感想
⚠️この記事は2024年6月1日にアメブロに投稿したものを転記したものです。
ブレイブリーデフォルトⅡはSQUARE ENIXから発売されたRPGです。
私は前作・前々作のブレイブリーデフォルト(ブレデフォ)とブレイブリーセカンド(ブレセカ)をクリア済です。個人的に戦闘システムが大好きで好きなシリーズのひとつです。
Ⅱとついてますが、ストーリーは続いてないのでブレデフォやブレセカやってなくても大丈夫です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161232015/picture_pc_8baab8105ee6eec5a4c042b7b312cd4b.png?width=1200)
クイックデフォルトは"する"にしました
ストーリーは王道のRPGという感じで安心感があります。それでいてブレイブリーデフォルト感というのはしっかりあって、「あー、これだよこれ」って感じで終始楽しくプレイできました。ラスボスの展開はすごく良かった!痺れました!最高すぎる☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161232326/picture_pc_2c437a676b0494cd4b621338f1c72085.png?width=1200)
ブレセカまではランダムエンカウントでしたが、今作はシンボルエンカウントに変わってました。
個人的にはシンボルだと敵が向かってくる時ビックリしちゃって反応が遅れるのでランダムが良かったなあと思ったけど、これは完全に好みなんで💦
ランダムでもエンカウント率がその都度変えられたのでそのシステム最高だったなあとか思ったりもしてました🥺
でもシンボルだと敵がレベルが低いかどうかが敵が逃げるかどうかで分かるのでその辺は目に見えてわかったので良かったです。
ブレイブリーデフォルトと言えば、ブレイブとデフォルトをうまく使って考えて戦闘するのが醍醐味だと思ってるのですが、それにプラスして様々なジョブもあるので、戦い方が本当に人によるというか。戦略に幅があるので戦略を考えてプレイするのが好きな人には向いてると思います!
さらに今作から装備の重量要素が追加されたので強い装備を揃えればいいってもんじゃないのも、考える要素増えて頭フル回転!でもそれが楽しい!最高です!
エンディング曲がね、またいいんですよ...。聞いてるだけで泣けてくる( ´•̥ω•̥`) 最高すぎる...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161232531/picture_pc_e7ebf253293f967134a57835a58a8349.png)
クリア時間は約67時間。
サブクエはできる範囲でやりましたが全部はできませんでした。ジョブレベルも使うの中心にできる限りでしかあげてません。
できてないとこは周回する時に攻略見ながらやろうかなって思ってます。
ネタバレあり感想↓
スクエニさん、最高のゲームありがとうございます!
ブレイブリーデフォルトⅢいつか来ること期待してます!ちなみに前作・前々作のリメイクも待ってます|ω・)チラ
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(*_ _)m