見出し画像

2月2日夜9時放送「崩れゆく世界遺産 軍艦島を守れ~閉山50年 よみがえる生きた証~」のナレーションをしました

2024年に話題になったTBSドラマ『海に眠るダイヤモンド』。年末年始にたまたま見て、この島に息づいていた人々の暮らしや当時と今をつなぐ物語に引き込まれていました。

同じ制作会社が、ドラマを制作しているのとほぼ同時期に(実はお互い知らなかったそうですがドキュメンタリーを制作していて、今回、そのナレーションをさせていただきました。軍艦島として「語り」をされるのは、竹中直人さんです。軍艦島(端島)の「コンクリート建築」を通しての、そこにかつて住んでいた人々と、コンクリート建築が海の間近で風雨にさらされながら50年放置されてきたのを、どう廃墟として守るのかに心血を注ぐ技術者の両面の物語。世界遺産にも登録され、この環境は、世界でも類を見ないそうです。

ドラマと同じく、こちらも時空を超えるお話でした。

ドラマを見ていたので、当時ここに暮らしていた人たちの苦しみや、生き生きとした楽しみも想像できたので、ドラマをご覧になった方は、こちらも見ていただけると面白いと思います。

2月2日(日)よる9:00~10:54放送
BS TBS にて


いいなと思ったら応援しよう!