ISDNはじめちゃん
デザイナーと言っても色々なお仕事がありますよね。
みなさんはデザイナーと言えば何デザイナーを思い浮かべるでしょうか?w
WEBデザイナーとか
グラフィックデザイナーとか
ファッションデザイナーとか
フラワーデザイナーやライフデザイナーなんていうのも。
建築やホームビルダーなども空間デザイナーの部類に入るでしょうか。
とにかくそれぞれのデザイナーの仕事は
どれも全く違う仕事だと言ってもいい内容なんですね。
だから使うマシンやソフトも当然違いますし、
同じジャンルのデザイナーだとしても
個人個人全然違う作業環境で仕事をしているものなのですね。
僕はグラフィック系のエディトリアルの仕事がメインなので、
他のジャンルのクリエイターの方々とは
また必要なものが違うと思うのですが、
基本的には大きなサイズのディスプレイとMac。
Adobeとofficeとモリサワフォントというのは共通していると思います。
****
ここで個人的な変遷を振り返ってみようかと。
関係ない方にはつまらないコーナーですので飛ばし読み推奨です。
かする人はニヤニヤしながら眺めておいてくださいね。
僕が初めて手にしたマシンは、Power Mac 7600でした。
夢のようなマシンでした。
Adobeとクオークとモリサワフォント(あとノートンとか?)を搭載して、
それまで写植マシンに篭ってプリントしてた文字が
画面上でいじれるんですから。
台紙にコピーした画像を貼って、
上にトレペを置いて指示とか書かなくていいんですからね。
完成の形を常にビジュアルで確認しながら作業できる
本当に夢のマシンだと思いました。w
このマシンで僕のグラフィック・デザイナーの根幹は
完成したと言っても過言ではないくらいの愛機でしたから。
その後フリーランスになり、
まず家でのプライベートマシンとしてiMacを購入しました。
初代のボンダイではなく、
2世代目のキャンディーカラーiMacのブルーベリーをね。笑
可愛かったんです。w
インターネットもピーヒョロロロガゴーーーーーーーーーーーーガーーーーっていうISDNはじめちゃん回線でしたからね。w
メールしか使えないけど、めっちゃ便利だと思いました。
その頃、東京・恵比寿にオフィスを構えた時に購入したのがG3でした。
iMacの大成功に気をよくしたAppleが展開したスケルトンのPowerMacシリーズの初期号ですね。
何より色が好きでした。
まさにALOHADESIGNにふさわしい色だったかと。w
このマシンでAlohadesign創成期のかなりの仕事をしましたね。
処理スピードも格段に上がり、
エディトリアル・デザインの仕事なら
十二分なスペックを発揮してくれましたから。
とはいえ、次第に
画像処理や大きなグラフィックなどの仕事も
デザイナーがこなさなければならない時代に突入してましたから、
さらなる作業効率を考えてマシンを買い替えました。
それがPower Mac G4です。
グラファイト・ボディは高級感も感じられて、なんかストロングなプロが使う感じがしてて、これは本当に素晴らしいマシンでしたよ。
どれも愛着あるマシンなのですが、
一番たくさんの仕事をやったマシンかも知れません。
いい時代の良いマシンでした。
その頃にはプライベート用のマシンは
もうすでにキャンディーカラーiMacでは
如何ともし難いネット環境を迎えていたので、
iMacを破壊してPower Book G4を購入しました。
DVDとか入れると途中から冷却ファンの回転音がものすごくて
DVDの音が聞こえないというやつでした。笑
そしてPower Mac G4がクラッシュしたのを最後に、New iMacの使用になったというわけです。
新しいiMacはiMacのカジュアルさとPower Macのハイスペックを兼ね備えたハイエンドマシンとなりました。
今でも数々のクラッシュを経て、4台目のiMacを使っています。
ざっとメインのマシンの変遷はオーソドックスな変遷となりました。
僕の仕事の内容的にはまあ変わったものは何もない退屈な変遷でしたが、
どのマシンもやっぱり愛着はひとしおなわけです。
久しぶりに改めて振り返ってみて再認識しました。
ああどれも好きだったなって。笑
****
現在僕は家の仕事場ではiMac27''で作業していて、
出先や出張先ではMac Book pro 16''を使ってます。
でも、データはどちらにも入れてません。
全てオンラインのDropbox上で作業しているんですね。
OSのバージョンを同じにしてて、
Adobe、モリサワフォントとその他欧文フォント、
Office系もクラウドなので同じ環境にしてます。
これならマシンが重くなることもありませんし、
デスクトップがファイルやフォルダで埋まることもありません。
そして何より、万が一、いやもっと頻繁か、
千に一、百に一、十に一、マシンが飛んでも
データはクラッシュ時点で作業中の保存できてないもの以外は
クラウド上にあるので被害は最小で済むのでね。
色々30年間やってきて、今はこれが一番安定して作業できる環境かなと。
みなさんそれぞれ、
多分自分にとって一番いいやり方を見つけてると思いますが、
ISDNはじめちゃんの頃から思うと、
世界中どこにいてもWi-Fiさえ使えれば
いつも快適に作業出来る時代になってるんだなって
感動さえ覚える次第なんですよ。
パーソナルコンピューターの発展と
世の中の作業インフラの整備や発展を
自分の成長や格闘と共に目の当たりにして生きてきたわけですから。
本当に作業環境的にはいい時代になったな、ということです。笑
いやしかし
ISDNはじめちゃんがいと恋し。笑