![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85988174/rectangle_large_type_2_9e1e6ce897adf11fdb44f619070db223.png?width=1200)
あべあろるるぶ海外編 ドイツ アメリカ
みなさま、こんにちは。そしておまたせいたしました。
ワタシのふるさと自慢 の海外の御句、海外版のらべあろるるぶです。
まずはドイツのベルリンへ。✈
ドイツってどんなところ?
![](https://assets.st-note.com/img/1662071929710-yBpeuMaCeI.jpg?width=1200)
ドイツは西ヨーロッパにある自然豊かな国で、その歴史は約2000年を超えます。公用語はドイツ語、首都はベルリンです。
ドイツはフランス、スイス、ポーランドなど、なんと9カ国と隣接しています。そのため国境近くではさまざまな国の影響を受けながら独自の文化を営んできました。同じ国なのにそれぞれの街の違いを楽しめる、そんな気がします。
まずは観光名所から
![](https://assets.st-note.com/img/1662072702439-YPSuCV6Z6R.png?width=1200)
運河沿いのレンガ色の街並みは散策にもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662072826729-cWMvUiGAdh.png?width=1200)
2ユーロコインの柄は、このホルステン門が刻まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662072939138-oBdZbW2Z7w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662073091788-DxtHimMcTr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662073218503-kRrYdGcG5K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662073412256-Q9I1KR0wBW.png?width=1200)
バッハ、ワーグナー、メンデルスゾーン、シューマンゆかりの音楽の地として有名です。観光名所は旧市街の中に集中しているので、歩いて観光ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662073539993-iFsp337IiE.png?width=1200)
最大の見どころはエルベ川沿いに並ぶバロック建築群です。フラウエン教会、ツヴィンガー宮殿、ドレスデン国立歌劇場、大聖堂(旧宮廷教会)などなど見どころが盛りだくさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1662073666988-AHCIHTwH9y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662073733690-ua5L5D3QpN.png?width=1200)
ディズニーランドのシンデレラ城のモデルとされていて、世界中から観光客が訪れます。城からバスで5分の位置にあるマエリン橋からみる光景は圧巻ですので、是非見ていただきたいと思います。※ノイシュバンシュタイン城は入場時刻指定のガイドツアーです。ご予約をお忘れなく。
ドイツ全部をご紹介しきれませんが、行ってみたいなあと思っていただけたと・・・判断しまして。笑
ドイツのおいしいものいきます。
ドイツと言えば・・・アレですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662074257977-5j6tioe5tH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662074522467-BOtTSKB83X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662074901782-qTP1V8530S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662074970289-lU6mndve59.png?width=1200)
なんかインパクトが・・・足りない気がする。汗
![](https://assets.st-note.com/img/1662075116668-QbiWtO25AO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662085812250-SQkopNqMqC.png?width=1200)
何層にも重ねられた生地の間には薄く切られたリンゴやレーズン、シナモンが挟まれていて、焼くとサクッとした食感です。あたたかいうちにバニラアイスを添えるのも美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662085942179-UKdwS2A2gX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662086040390-UznMybbVI0.png?width=1200)
そんなドイツ、ベルリンに2001年から2003年までお住まいだったというかっちーさんの御句のご紹介を。
樹と水と檸檬と麦酒の弁証法
ベルリンのビールはおいしくないそうです。汗
夏空に天使舞う舞う愛行進
ラブパレードというテクノミュージックの祭典、今は2010年に大事故があり中止になっているそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662086338674-ArGQmxeEH5.jpg?width=1200)
ベルリンの壁とは、1961年〜1989年までベルリン市内に存在した壁のことです。冷戦下でドイツは東西に分裂していましたが、往来が自由であった西ベルリンと東ベルリンの境界線を経由して、東側から西側への人口流出が続いたため、東ドイツは自国の体制を守るべく1961年8月に突如として東西ベルリンの通行をすべて遮断、西ベルリンの周囲をすべて有刺鉄線で隔離し、のちにコンクリートの壁になりました。
このベルリンの壁は東西ドイツの分断の象徴であり、かつ、東西冷戦の象徴でもありましたが、1989年の東欧革命に伴う東ドイツ国の混乱の中、東ドイツ政府の国境検問所がなし崩し的に無効となり、やがて壁そのものが撤去されることとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662086970010-YJGhntOdjr.png?width=1200)
人は言葉というコミュニケーションツールがあるのだから
十年の根雪も溶かすキスをして かっちー
ドイツ、いかがでしたでしょうか。
駆け足でのご紹介となりましたが、お楽しみいただけていれば幸いです。
さて、大西洋横断しまして、次はアメリカへ✈
今回は アトランタ シカゴのご紹介です。
まずはアトランタから。
場所、わかりますか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662101016820-L5HqxraFGE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662087382796-b7sED9B5MS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662101237387-th8qCCrIHO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662101364839-2iRoqUgoW3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662101416541-eQ2UQPtABR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662102024967-ypZllBlPLK.png?width=1200)
鶏肉をにんにくと牛乳のソースで煮込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662102318328-Zw7JZWe9Em.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662102415814-4jC3PQCupi.png?width=1200)
夏木陰ゴルフカートの通学路 よこがお
![](https://assets.st-note.com/img/1662102933307-oVhhH9ZWpH.png?width=1200)
ジョージア州はアトランタの他でもゴルフカートが生活の足となっているようです。スピードもゆっくりで地球にもやさしいですね。
アトランタからシカゴへ✈
![](https://assets.st-note.com/img/1662103229057-GBvmM30CuL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662103317084-DVOdAW8ol5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662108457255-i1r3yGNmAT.png?width=1200)
この外観、一度は見たことあると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1662108576273-TEhsikeRBj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662108977039-5UFB1r0kRy.png?width=1200)
鳰の巣やシアーズタワー浮かぶ湖 橘鶫
じゃあイリノイ州のおいしいもの、いきますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662109408591-64FntqyEt3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662109707769-xYLyfssBZl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662109780931-gsXNbQyCfo.png?width=1200)
ドイツ、アメリカ(アトランタ、シカゴ)いかがでしたでしょうか。
なかなか海外の景色や暮らしを句にするという機会がないのですが、素晴らしい御句でした。
海外編、Aloha担当 次回は・・・HAWAIIです。
こちらもお楽しみにしてくださいね。