![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85262764/rectangle_large_type_2_94988b5bb7f7585e4fc3ad4fbdbd5a42.png?width=1200)
Photo by
ichigo94
ROAD 18 19 新潟県 長野県
それでは 新潟県にいっちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661160297369-WZMrz7yLpB.jpg?width=1200)
さあ、日本酒祭りだ
![](https://assets.st-note.com/img/1661160370169-lm5bzSvSwJ.png?width=1200)
越乃寒梅 八海山 久保田
有名な日本酒がたくさんの新潟県。
いいお米が取れるところにはいいお酒がある。
あなたの好きな日本酒は?
美味しいものいっちゃえ
![](https://assets.st-note.com/img/1661160672020-5183HNMVT8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661160744948-1hHhr5pd2E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661160795880-esOPAnOIzW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661160857970-ho2eLJvt0n.png?width=1200)
観光名所も素敵なところがたくさん
![](https://assets.st-note.com/img/1661161090385-EheVkd1JoF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661161186095-HutVbJ7B2Q.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661161224891-OrRzlVH6tJ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661161508303-RwLBppLWhi.png?width=1200)
夕涼み萬代橋で逢いましょう 庵
日本一の大河「信濃川」に架かる萬代橋は、新潟市の発展とともにあゆみ続け、いつの時代も街のシンボルとして親しまれてきました。
頑丈な石づくりの萬代橋は美しい連続アーチが特徴的。花崗岩や御影石で化粧が施され、風格を漂わせながら洗練された雰囲気を放っています。
都市の近代化に対応して1929年に架け替えられた現在の三代目萬代橋は、2004年7月に国の重要文化財に指定されました。国道にかかる橋梁で重要文化財に指定されたのは、東京の日本橋に次いで2番目となります。
忘れちゃいけないこちらも
![](https://assets.st-note.com/img/1661161883766-56Ryrzj8jm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661161962805-SvXy0cW9b5.png)
ダイビングスポットとしても有名な佐渡ヶ島。佐渡金山遺跡などたくさんの観光が楽しめます。佐渡汽船フェリーのご予約をお忘れなく。
次は長野県
![](https://assets.st-note.com/img/1661162232225-Oc51S98Z5p.jpg?width=1200)
まずは
![](https://assets.st-note.com/img/1661162419214-qbHafdpU4l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661162472428-E9GS9Oifq2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661162575157-VBC6CN0JKU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661162627842-H4nd95d9m6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661162811650-a2MmleSgKg.jpg)
「ローメン」とはなんとも不思議な名前だが、「炒め麺(チャーメン)」に「肉(ロー)」が入ったメニューということで、最初は「チャーローメン」と呼ばれていたという。そのうち、言いやすいように短くなって「ローメン」として定着したそうだ。
では・・お待ちかねの絶景を
![](https://assets.st-note.com/img/1661163903974-ZbF87JWoky.png?width=1200)
もののけ姫のししがみの森みたいですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1661163963774-PnjxKHTTYl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661164022998-jFyEByMqFZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661164287626-9nBzGikfAX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661163820827-sNK36IqMPP.png?width=1200)
安曇野を走る自転車盛夏かな ラベンダー
![](https://assets.st-note.com/img/1661164210059-lw4xmL52in.png?width=1200)
新潟県 長野県 いかがでしたでしょうか。
素晴らしい自然がまだまだ日本にはあるんだと実感させていただいた2県でしたね。
次は・・・どこだ!!