![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85381305/rectangle_large_type_2_1722c6f3c827282f83cc7a07314f1181.png?width=1200)
ROAD 26 大阪府
みなさん、こんにちは。
らべあろるるぶ、大阪府を書かせてもらえることになったAlohaです。
ラベさん、ありがとうございます。
さらにパワーアップして、大阪をお伝えします。
意外と高評価だった大阪弁でまいります。笑
ほな、ちゃっと行くからついてきてな。
![](https://assets.st-note.com/img/1661319999346-WTLzglE4PE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661328461041-Lt9KFr4vSu.png)
まずは大阪弁クイズ ヒントあり、わかる人おるかなぁ。
1 みずや (水屋) 『水屋あけっぱなしやで、閉めといてやぁ。』
2 おぼこい 『あんた高校生?えっらいおぼこいなぁ。』
3 どんつき 『ここまーっすぐ行ったらどんつき三叉路なってるから、それしゅっと右曲がって、ちょっといったとこにあるわ。』
4 三角すわり 体育館で朝礼するときは全員三角座りやな。
5 やんぴ もうほなおもんないからやんぴするわ。
こたえは最後にお知らせします。お楽しみに。
きれいなとこ教えたる。みんなに内緒やで。笑
まずは天保山
![](https://assets.st-note.com/img/1661322541136-Gx6W5DozDy.png?width=1200)
奥に見える、赤い三角形組み合わせたみたいなのんが、海遊館。
![](https://assets.st-note.com/img/1661322692420-eAMjmumyhC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661323069312-pM18sJFYNA.png?width=1200)
関空のあたりもええとこいっぱいあるねん
![](https://assets.st-note.com/img/1661323246790-iiJTk0WlNN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661323410513-ODHFO6qLYJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661323504113-L93dIZ4C0N.png?width=1200)
山も行かんと・・・な。汗
![](https://assets.st-note.com/img/1661323593320-rW5ABtg3CX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661323944299-cRt0L3P2X2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661324087810-qbhP6Y8BcO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661324250641-YSvVtpd5rK.png)
星田園地内にあるこの場所、ハイキングコースとしても有名。園地内にはいろんなハイキングコースがあって、天孫降臨伝説のある「哮が峰」とかいっぱい巨石が散在してる。森林浴やバードウォッチングもオススメ、秋の紅葉も見事やで。
レトロな建物 ちょっとだけ賢そうなお話も
![](https://assets.st-note.com/img/1661324420982-F0HDfcMnWA.png?width=1200)
中央公会堂は1918年に開館した集会施設。集会施設なんて聞くと、地元の人が集まって地域の話をする場所……みたいなイメージやけど、過去に中央公会堂で講演会しはったんは、アインシュタインやヘレン・ケラー、ガガーリン。集会施設の最高峰感ハンパない。
![](https://assets.st-note.com/img/1661328809580-msClmNgZCW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661328859213-y13DvfmEws.png?width=1200)
街なかに動物園
![](https://assets.st-note.com/img/1661329721514-jUer46Xw91.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661329871883-0uHuveSeYY.png?width=1200)
園内では「ここおもしろい!」「普通の動物園ぽくない」の声がそこらへんから聞こえてきます。そのカギは動物の「生態的展示」という展示方法。カバやキリン、ライオンが暮らす「アフリカサバンナゾーン」アジアゾウが暮らす「アジアの熱帯雨林ゾーン」爬虫類生態館「アイファー」など、生息地の景観を可能な限り再現したうえで、そこに暮らす動物の様子を紹介しています。
水の都 大阪
![](https://assets.st-note.com/img/1661331607577-RFse8RlV3j.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661331655767-AVq0vxDOTC.png?width=1200)
大阪といえば
![](https://assets.st-note.com/img/1661332185573-HWOemhcRRr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661332503977-VLALWiHUBb.png?width=1200)
戎橋筋商店街とか歩いてたら、お笑いの方をほんまによく見かけます。
笑いの街 大阪。
観光して、よおさんわろたら、おいしいもん食べて帰ってや。
大阪のコリアンタウン鶴橋
![](https://assets.st-note.com/img/1661333053321-IWkoeC0Nwa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661333111332-xXuHugtE0S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661333149096-FcSI4NcgiP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661333200980-PoHDj4hTfP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661333245554-U03NbQQZh8.png?width=1200)
空 は並んでも食べたいな。大阪の人は並ぶのん嫌いやねんけど、ほんま安いしおいしい。環状線 近鉄線の鶴橋の駅は駅のホームが焼肉の匂い。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1661333583284-JsD1qJhvKu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661333621905-rTeHdpxQDG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661333742296-ocrKG1aknf.png?width=1200)
あべのたこやき やまちゃん といえば、言わずと知れたたこやきの人気店。外はカリッ、中はとろり、秘伝のスープを使った生地が絶品。ソースやしょうゆ、マヨネーズをつけても美味しいですが、何もつけなくても美味。
![](https://assets.st-note.com/img/1661333898657-G4jzYwUSkz.png?width=1200)
大阪、盛りだくさんすぎてすみません。汗
最後に大阪の御句のご紹介を
![](https://assets.st-note.com/img/1661334019349-tBqeal5XjB.png?width=1200)
センシュウノ実り待つ日や茄子の色
鶴をりし地に楽園のような花
夏の陣強者どもが夢の跡
のんちゃ さん
夕べきて大暑にご覧大阪城
つる 先生
最後に
ワタシのふるさと自慢 は、ほんとうにみなさまの心の故郷に触れさせていただけた素晴らしい企画だったと思います。
ラベンダーさんの企画はみんなが楽しめる。
これまでのどの企画もそうでした。
そしてこの らべあろるるぶ が、これからどこかに旅行されるみなさまのお供になれたらと、ラベさんと二人でものすごい熱量をこめて作成させていただいております。
自分で詠んだ句ではありますが、この企画を思って詠んだ句でした。
みなさまとのご縁に、感謝しかございません。
これからもよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1661334964258-q2Y4PDq85k.png)
クイズのこたえ
1 水屋 は 食器棚
2 おぼこい は 幼い、かわいらしいこと
3 どんつき は どんと突き当り で行き止まりのこと
4 三角すわり は 体育座り みたまんま三角です
5 やんぴ は やめた ちなみに そんぴ は損をしたこと
大阪、遊びにきてな。
ありがとう、おおきにー!!