![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84996096/rectangle_large_type_2_2db77faf74345fb66e3be7ae80b758a5.png?width=1200)
Photo by
ichigo94
ROAD 12 13 14 埼玉県 群馬県 栃木県
こんにちは。
関東残すところあと3県となりました。
まずは埼玉県からいってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660903104029-dmP9T4HE9f.png?width=1200)
絶景、観光、いきますよ
![](https://assets.st-note.com/img/1660823447820-zsQcgPV1ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660823528216-QmaViMTym9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660823586059-fIlcmus1vp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660823763643-DJS094ogwr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660824242648-f3hCIUQmsR.png?width=1200)
翡翠や三郷のみづの異国なる 橘鶫
まるで海外を思わせてくれる大きな敷地の公園。
『翡翠の郷』と呼ばれるエリアには、バードウオッチングの方がカメラを構えて翡翠を待ち構えています。
おいしいものいっちゃいます
![](https://assets.st-note.com/img/1660824861272-52BTzQU2xD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660825183973-xSFafGKT7W.png)
おもしろグルメ、でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1660825328501-jNSL72WiS0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660825427675-YDvFQTYVC0.png?width=1200)
まずは群馬県の観光名所へ
![](https://assets.st-note.com/img/1660825538122-bqBbnOoDrT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660825647334-OnWLhaZupp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660825718386-6lkcIAQYwB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660825814990-winxpDgul6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660825929424-CZaXlz4NzS.png?width=1200)
ふくよかに笑まふ観音夏木立 庵
慈眼院は、鎌倉中期に執権北条義時三男、相州極楽寺入道重時により創建されたと言われています。寺記によると、元禄時火災により炎上、過去帳・文書などことごとく焼失しましたが、明治までは高野山の学問寺として栄えて、多くの人々に学問を教えて日本文化の発展に貢献いたしました。
昭和11年、高崎の実業家井上保三郎翁が当時の混迷した思想界に一つの光明を点じ、観音山頂上に白衣大観音を建立。
慈眼院は昭和16年に高野山別格本山として高崎観音山に移転しました。
おいしいもの、なんだろう
![](https://assets.st-note.com/img/1660903174297-bzU2grSBSl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660903210457-Ep0DsEGXXG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660903306129-tTV4sseADE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660905116422-fAQjO7mw22.png)
炎暑でも永井食堂の『もつっ子』 よねとも/夜音友
どうも有名なもつ煮定食らしい。お取り寄せもあります、是非!!
最後は栃木県
![](https://assets.st-note.com/img/1660903390661-s51ngifSk8.png?width=1200)
絶景いきますね
![](https://assets.st-note.com/img/1660904298364-X1llQ9B5oP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660904363676-6mH8yL2ORz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660904403931-1RrG87rR2t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660905343446-rKPrBVs6Es.png?width=1200)
そしてのグルメ
![](https://assets.st-note.com/img/1660905430700-RPlNQsnvky.png)
いもフライほおばり眺む通し鴨 橘鶫
蒸したじゃがいもに衣をつけて揚げたいもフライ。
これは美味しい決定ですよね。
腹持ちも良さそうな庶民グルメ。ばんざい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1660905669428-f8KTiuNdTS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660905754460-fntlWWqbCk.png?width=1200)
埼玉、群馬、栃木、いかがだったでしょうか。
都心からもすぐ、なんなら東北からも北陸からもすぐです。
美味しいもの、素晴らしい絶景、訪ねてみてください。
次は北陸へ。
お楽しみに!!