見出し画像

精油を粉末にする理由

精油、アロマ、エッセンシャルオイル、アロマオイル                      呼び方は色々

画像1

青い瓶や茶色や緑色の遮光瓶にはいった天然香料

名称未設定のデザイン (12)

「生活に必要ないものを販売するってすごいよね」           これは、20年来の友人に昨日言われたフレーズで、彼女の日常では、まだ立ち止まって「香りの存在」もしくは「香りの価値」を感じる機会がないんだと思った。                            別の方からは「アロマって使い方が良くわからない、高価だし」と。         香りのお仕事をされている方は、おそらく香りに癒され、香りの存在に心高ぶる経験をお持ちの方だと察します。                   

だからこそ、共感者を求める。

ところが、それが持つ専門性が「楽しむ」という事から遠ざけ、その結果精油を日常生活に取り込んでいったのが香粧品という香水 や化粧品、 スキンケア 製品、 トイレタリー 製品などの業界。だから、アロマという言葉も馴染みあるモノになり、とても身近になっていった。                             

そういう状況はとても有難く、喜ばしいけれど、アロマの世界にいるからこそ、それ単体でも楽しめる状況を作っていきたいと思うのです。

5ミリの液体アロマ、大体100滴。                「こんなには使い切れない」                       「それなら、1回分がいいよね」と生まれたPOWDER AROMA

画像3

1本5ミリの精油瓶から生まれる、約20袋のPOWDER AROMA

画像4

パッケージデザインや使い方も人それぞれで、楽しみが溢れてる。

製本

少し落ち着いたら、香りの本を作ろうかな・・                          そんな風に、あなたの夢をカタチにするお手伝いに役立てば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!