豆乳

言いたいことを、思ったことを、思い付いたことを、ただただ、書きます。 雑文です。 雑エ…

豆乳

言いたいことを、思ったことを、思い付いたことを、ただただ、書きます。 雑文です。 雑エッセイ

最近の記事

下品な人たち

最初に言うけど、自分は自分が品があるとはとてもじゃ無いけど思える人間じゃない。 それでも、この人たちは下品だなと思う人たちがいる。 それは、もしかしたら合わないだけですませる事なのかもしれないけど。 下品というかもしかしたら低俗という言葉の方があってるのかも。 低俗、野蛮とか? きっとあの人たちは人の感情を読み取る能力が無いんでしょう。欠落してる。 ある意味病気でしょうね。たちの悪い。 そういう人たちが多いんだからそりゃ人は減るよな。少なくとも、やりたい仕事にはならない

    • 本屋を一周すれば流行りがわかる

      街へ出る。 家の玄関から外に出る。 家から出るために準備する。 なんて、なんて煩わしい作業だ。 それでも、本屋に行く価値はある。 大きい本屋を一周すればそこには今の流行りがある。 ミニマリストが流行れば、断捨離や無駄を省く本が。 漫画だって新刊の平起き、特設コーナーを見れば今のオススメが。 小説だって、生き方の本が多いとき、闘うお父さんの本ばかりのとき、ミステリーばかりのときSFのとき。なんとなく平で置いてあるものに傾向がある。 服だって、家具だって、お金の本だっ

      • 変えることの難しさ

        こんにちは。 映像制作の現場に置いて変えることの難しさを感じます。 やっぱり、ドラマだろうが映画だろうがなんだろうが、スタッフと監督と俳優に垣根はないのに見えない垣根が大いにあってそれをなくさないとダメですね。 偉いとか偉くないとかではなく(それはそれなりにやはり役割があるので出ることはしょうがないが)言えるかどうかの環境作りが問題だと思います。 その環境を作るのが、上の人たち所謂偉いとされる(この場合の偉いはなにかしらの決定権を持つ人)人達の努力かと。 やることも

        • 不自由なこの世の中

          金本位制の世の中お金がないことがこんなにも苦痛を生む。 経済とは社会とはなんていうか、とても複雑でとても変な構造だ。 お金がない だから、人にも会えない。 毎日、毎日、毎日、長時間働いても働いても生活が苦しいままなのに、コロナ、不況。 若者の飲み会離れとか、御金を使わないとか、根本は給料が低いこと。これにつきる。 余暇があればそんな事はない。 余暇があってもお金がなければ余暇を楽しめない。孤独になる。そして、余計なことを考えるからより孤独感を。 ましてや、SNSでど

        下品な人たち

          難民とかさ報道とか

          難民問題。 個人的な考えだけどもさ まぁ難しい問題だと思うけど、そもそもが自国から逃れて他国に助けを求めるってことだからさ、受け入れてくれた国には感謝はあれど、文句はないだろ。 だって、自国の問題なんだからぶっちゃけ他国には関係ないし。 そりゃ、貿易とか国際的な政治という意味ではなにかあるのかもしれないけど基本的には利点なんかほぼない気がする。 だってさ、自国の国土には限りがあって、仕事や食事なんかも限りがあるんだから自国民のためにそれを使った方がいいし少なからず税金で

          難民とかさ報道とか

          花束みたいな恋をした ネタバレ

          今更ながら、観ました。 『花束みたいな恋をした』スゴいいいじゃん。 脚本の坂元祐二さんさすがだ。 終電逃した、東京の恋。  スゴくミニマムな世界で2人のスゴく近くで起きる物語。 他人に惹かれる瞬間の、まさに3ingで。 終電へ走る、ぶつかる、乗りすごすごす なぜかカフェヘ 押井守いる 話すのは今だ 大学生というのも、高校生より時間や動きの自由度が高く社会人より明日へ無責任でいられるこの感じ。 そして、趣味の合う二人。 偶然に恋に落ちる。物語として、とても綺麗

          花束みたいな恋をした ネタバレ

          SNSの投稿

          どーでもいいことを書くのがSNSという認識。 でも、自分がどーだあーだーと書く人が多い。ハッキリ興味ない。 だからみないけど。 どうしてほしいんだよ。 まったく。

          SNSの投稿

          オリンピック2020

          無事に開催。 最初からやればいい。 ごちゃごちゃごちゃごちゃ言ってた人たちはもちろん観ないでしょう。 解任とか辞任とか、バカらしい。 本当の国政や国歴を知る人は少ないし、真実は過去のものなんだから、どこまでが本当かわからない。 でも、確実に間違いはある。 日本国民の恥ずかしいこと。 正しい日本史を知らない。 学があるとかないとかではなく。これは、学者。所謂学がある人たちが、間違ってるから困る。間違いを正せないから、オリンピックで過去のことを持ち出してあーだこー

          オリンピック2020

          対応の遅さ

          世の中の流れは早い。 ネットが主流の今、今起きたことが今NEWSになり、瞬きの間に世界中に拡散する。そんな世の中なのに、いつまでも昔の価値観で対応していては遅い。間違いなく愚鈍。 例え、出来上がったものでもギリギリまで変えるべき。 変えられる時間はあるはずだし。 なんのために先行確認なのか。まったくわからない。全てが遅い。それならば、行けんなど聞く必要がない。 確かに、大変な作業にはなると思うがそもそも大変なわけで、楽することが間違い。 おかしな話だ。

          対応の遅さ

          悔しくないのか?

          誰かに否定的なことを言われて、例え的を獲ていてぐうの音も出なくても悔しいという気持ちになら無いのか? 俺はなる。クソ!と思う。 ぐうの音もでないときほどそう思う。

          悔しくないのか?

          森喜朗の発言

          老害です。 一言に老害と言っても様々ですが、彼はもう時代に対応できてない。 それは、一昔前の人間だからかと。でも、当時はそれでよかった。 そういう時代だから。 たまに時代のせいにするなという声も聞きますが、そんな事ない。 その時代にはその時代のやり方がある。 森さんの不幸なところは、失言を何度もする人達のもっとも不幸なことは個人的には それを、注意してくれる人がいないことだと思いますね。 もうやめろ と一言。 確かに、その人の生きる意味や価値、これまでの実績な

          森喜朗の発言

          わかってない。

          政治は国内のことだけではない。日本のメディア。特にテレビのニュースはもう情報として終わってる。 世界の正しい情報はない。 断言できる。 国内の話ですら、どこ別の国の誰かに規制されてる。 政治なんかもそう。 なぜできないのか?に目線がない。 批判すればいいわけではない。批判は必要だけど今のメディアがしてるのは誹謗中傷と同じ。 ただダメだダメだと言って国民をダメなんだと騙してる。誰のためにしてるのか? 世界情勢を見てこのままでは、絶対にまずい。

          わかってない。

          10万円

          「なぁ、お前10万何に使った?」 「使えねーよ。」 「なんで?」 「だって世帯主に入るんだぜ?って事は親父の口座に入るわけだろ?そしたら俺の手元になんかこねーじゃん。」 「確かに。」 「だもん。2万で終わったよ」 「あーそうか。俺は受民票こっちに移したからもらえたのか」 「そうか、お前上京して来てるから世帯主なのか。一人暮らしだもんな。いいなー俺は地元だからなー」 「でも。俺使ってないんだよ。だってさ、迷うじゃん」 「そうねー俺ならそうだなーレイバンとバレン

          帰って来ない君へ

          突然キミはいなくなった。朝普通に家を出て行った。その日帰って来なかった。その当時は携帯電話もまだ普及してなくて連絡の取りようがなくただ待つだけ。そこから、20年キミは他国に連れ去られていた。その事実は一通の手紙から判明した。そこには、ある国にいると書いてあった。 意味がわからない。 キミはなぜそこに行ったんだ?なぜ帰って来ないんだ?帰って来なくてもいい生きてさえいてくれたら。でも、本当はひと目会いたい。この手に触れたい。なぜだ?なぜだ? 帰ってきたくても帰って来れないみ

          帰って来ない君へ

          浅はかとは?

          よく、みる。有名人の政治的発言が浅はかだと。 疑問である。よく調べもしないのに。 はて? なぜだめなんだ?彼らは、なにかの分野で有名人になったけど、それは政治ではない。 そこは、素人。だから、浅はかでもしょうがないじゃない?まして、希望ばかりとか、非難ばかりとか。まてまて、ちょっと冷静さを欠いてないか?そこの、浅はかと揶揄する君たち?君たちは専門家なのか?どこまで知ってるんだ?政治学個人と繋がりがある人達なのか?違うよな?まして、政治は政党によって考えが違う、そこに、宗教やな

          浅はかとは?

          繋がりと

          ネットがうまく繋がらない。 この外出自粛の中でこれはキツい。あ、なんだよ。結局外出はしないけど、外界と繋がりが必要じゃんか。そうしないと、自分の時間の使い方すらわからないのか。 あ、なんか嫌なことに気が付いちゃった。 子どもの時は、外界なんて必要なくて自分の世界の中に何時間でも要られたのに今は自分の世界の中に入るのにもエネルギーがいるなぁ。下手したら外界のちからを借りないと入ることすらできないよ。 スイッチを自分で押せなくなってしまったのかも。 よく言えば、世界の広さを知って

          繋がりと