
過払金請求をしたお話。実話です。
過払い金請求をしたのは私ではないのですが、私が関わった話です。
ある友人が、サラ金からお金を借りました。
理由は、親御さんの手術費用のため。
友人の親御さんは、糖尿病があるので、民間の保険に入れませんでした。
なので入院や手術をしても、保険金はありません。
親御さんの手術には、国民健康保健を使っても、100万円以上のお金がかかったそうです。
手術も1度ではなく、2度以上は受けたようです。
貯金をはたいても足りなくて、友人はサラ金からお金を借りました。
そしてある日、その友人が会社命令で、海外へ出向することになりました。
そのため、私に、サラ金への毎月の返済を代わりにしてくれないかと、頼みに来たのです。
今までは、コンビニから、自分で払込みができました。
しかし海外に行くとそれができない。
借金のことは、親に心配をかけたくなくて内緒にしていたから、親にも兄弟にも頼めない。
という理由でした。
友人の銀行のキャッシュカードを預かり、そこに毎月1度、サラ金に返済する金額が振り込まれるから、そのお金を引き出してコンビニで支払うだけ。
お金は、友人の会社が給料を分割して、別口座に振込んでくれる制度があるので、それを利用しました。
こうしてサラ金の返済をしていて思ったのは、びっくりするほどの利息😱😱😱
毎月の返済の明細を見て、支払い額の内訳を見ると、ほとんどが利息・・・😱😱😱
これじゃあ元金が、ぜんぜん減らないじゃなの・・・😱😱😱
なんて恐ろしい・・・😱😱😱😱😱😱😱😱
そうして2年ほど、代理で返済をしました。
その間、友人には、「過払い金請求」というものをした方が良いと、LINEで何度も伝えました。
しかし既読スルー・・・
私も、人様のことに、あまり強く介入はできないなと思っていたので、強く言いませんでした。
しかし2年ほど経ったある日、やっぱり絶対に、過払い金請求をやるべきだ❗️
と、何かスイッチが入ったみたいに強く思い、毎日のように、友人にしつこくLINEを送りました。
友人がやるというまで、長文のLINEを毎日のように送り続けて、もはやストーカーと化していました。
友人は、やると言わなきゃLINE攻撃が止まらない・・・ウザイ。
と思ったのかもしれません。
結果、やると言ってくれたものの、「でも自分は海外にいるんだけど、どうすればいいの❓」と。
私は「ネットで調べた限りだと、代理人を立ててやれるみたい。知り合いの弁護士に聞いてみるよ」と返答しました。
それで、知り合いの弁護士に聞いたら「海外❓あー大丈夫ですよー、メールでやりとりできますから❗️」と、あっさり引き受けてくれました。
ということで、あとは弁護士にお任せ。
弁護士に委任してからは、私の知らぬところで、書類の提出などはスムーズにできたようです。
私は手元にあった返済の明細を渡しただけ。
ちなみに友人が弁護士に依頼した時点で、返済は一時ストップしました。
その時点で返済する残金は130万円。
その後、弁護士に会ったときに「すごいですよ、情報開示請求してから計算してみたら、おそらく300万円は返ってきますよ❗️」と。
そして、弁護士が過払金請求をして、サラ金から返してもらえる額が決定。
その額、370万円❗️😳
370万円も返ってくるの⁉️😱😱😱
すごすぎる❗️❗️❗️
けど友人は、いったいいくら借りてたの❓
それで好奇心に勝てず、友人にLINEしました。
「いくら借りたの❓」
友人の返答は、
「200万円だよ」
ええええええ⁉️😳
200万円⁉️😱😱😱
たったの❗️200万円⁉️
(と言える額ではないけど)
200万円しか借りてないのに、370万円も返ってくるって、どういうこと❓❓❓
しかも残金130万円も帳消しの上で、370万円が返ってくるって、どういうことなの❓❓❓
まとめると、
・200万円を2社から借りた(借りた時期不明)
・過払金請求した時点で元金が70万円しか減ってない(2016年か2017年頃)
・返済する残金130万円は帳消し
・そして370万円が戻る
ものすごく単純に計算して、500万円以上が浮いたってことです。
そして、200万円を借りただけなのに、370万円が返ってくるのって、これ友人が儲かってるじゃん。
サラ金会社は損してるじゃん。
と、これには色々と理屈があり、私は詳細はわかりませんが、遅延損害金というのに、複利で利息がついたとか何とか。
しかも、しかもですよ、これ過払金請求をしなければ、お金が返ってこないどころか、未だに友人はサラ金会社にお金を返し続けてるわけですよ。
こんな馬鹿なことってある?
でもそんな馬鹿なことが、現実にあるんですね・・・なんて恐ろしい世界。
とはいえ、昔はこの「過払金請求」という制度すら無かったらしいです。
どこかの弁護士団体が、20年以上かけて、この制度を作るよう国に訴え続けたとか何とか・・・ネットで調べても、あまり情報が出てきませんでした。
どこかの弁護士団体さん、私の友人を救ってくれて、ありがとう✨
借金ある方、過払金請求を、本気で考えてみてください。
友人は、過払金のことをよくわかっていなくて、
私が「サラ金会社がすごーく悪いことしてたんだよ」と言ったら、
「そうなのか⁉️😳」と、ようやく少しだけ、理解したようです
そして「まあでも本当に困ってた時に貸してもらえたから、本当にありがたかったよ」と。
神なの❓
それで、370万円がそのまま友人の懐に戻るのではなく、このうちの約130万円が弁護士への報酬として支払われました。高っ❗️😳
でも、だいたい相場はこれくらいで、返金額の20%前後だそうです。
また、弁護士によって、最初に過払金請求を依頼する時に、着手金1〜2万円が必要とのこと。
でも友人が依頼した弁護士は、着手金なしでやってくれます。
そしてそして、この友人、私にまで謝礼をくれたのですが、なんとその額が返金額の1割の37万円❗️😳
弁護士費用を引く前の額の1割で、謝礼をくれたわけです。
まあこの人の性格なら、絶対に謝礼はくれるだろうとは思っていましたが、10万円くらいかな、とか計算してまして😏ふふ
その予想をはるかに上回る37万円でした・・・神。
長年の友人関係で、この人の性格を熟知しているので、このお金はありがたく頂戴しました。
そして、余談ですが、じつはこの時は私も借金がありました😅
足を骨折したり、体調を崩したりして、クレジットカードから生活費のためにお金を借りて、最大70万円ほど借りてしまい、それを返済している最中でしたが、その残金が37万円ジャスト。
友人がくれた額とぴったり。
なにこの奇跡・・・🥹
結果370万円のうち37万円を私が、約130万円を弁護士が、約200万円を友人が、受け取る事になり、Win-Win-Win でハッピーエンドとなりました。
200万円借りたのに200万円が戻る奇跡。
この友人の人徳なのかな。
余談ですが、経営者をやってる知人にこの話をしたら、
「それはラッキーだったね。
その人が海外に行く頃は、法律が改正がされる前だから(貸金法は何度か法改正されてるらしいです)過払金請求しても、そんなに戻ってこなかったよ。たぶん数十万円じゃないかな。
今のタイミングだから良かったんだよ。
天が後押ししたよね」と。
つまり友人が海外に行くときに、私が過払金請求を強く勧めてやっていたら、370万円も戻ってこなかったらしいです。
友人が海外に行き、2年ほど経って急に、やっぱり過払金請求やらせなきゃ❗️と強く思ったのは、法改正の後。
もう天の計らいとしか思えない。
この友人を救うための天の計らいかと。
もし友人が海外に出向しなければ、私に支払いを頼んでこなかった。
もしサラ金会社が返済金の口座引き落としをやっていたら、もちろん友人は私には頼んでこなかった。
私がこの友人に過払金請求をしつこく勧めなかったら、未だに返済していた。
友人が海外に行ってから2年のうちに、法改正されたことも奇跡的だと思う。
依頼した弁護士が、けっこう機転をきかせてくれたかもしれないのですが、海外からでも過払金請求ができた。
物事が上手く綺麗に進む時って、本当に驚くほどトントン拍子。
真っ当に生きている友人が、ちゃんと救われて本当に良かったと思う出来事でした☺️
☆友人が過払金請求をお願いした弁護士はこちら。
青木精一朗法律事務所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目11−5 カピス丸の内ビル 5階
052-253-5986