「精神科の薬の副作用で太った」は本当か?
精神科の薬の副作用で
食欲が増して「太った」と言う前に
栄養のバランスを考えた
食事を摂っているのかが
問題の本質だ。
精神疾患を患い思うように働けず
経済的に苦しいからと
肉も野菜も食べず
安価な炭水化物で
腹を満たしていれば
太っても仕方ないだろう。
栄養が偏った食生活を送るのは
精神疾患が治らない患者の典型だ。
人は
「食べるモノから出来ている」
と捉えると
栄養が炭水化物に偏るのは
病気を治す意欲がある人の
食生活ではない。
精神疾患以外の病気にも
罹りやすくなると
肝に銘じよう。