![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73940960/rectangle_large_type_2_7e2d83fca3e5715048e7f641b037c54f.jpg?width=1200)
2歳半の長男
2歳半の息子が言葉を喋れるようになって
よく思うようになった「この子、私より大人」。
子どもだから怒られても切り替えが早いだけだったりで全然子どもなんだけど。笑
私はあまり感情を抑えて怒りをスルー出来ないし、空気を読ませてしまっているなぁと反省することが最近ちらほら出てきた。。
私が夫に怒っていると「ママ〜〇〇〜!!」と言って、TVや遊び等
私の注意を楽しい方向に持っていこうとしたり
私や夫が面倒に思うようなことも、「いいよ!」と言ってフットワーク軽く素直にひょいとやってくれてしまったり
大人って煩わしいなぁ..とつくづく思うし、
子どもは実に素直だ。
嬉しいと全力で笑顔で全身で表現して、
悲しいと泣き叫びひっついてくる...
羨ましいとも思うけど、成長して我慢しなきゃいけなくもなっていくし
我慢を覚えていくのを見るのも胸がきゅーんと締め付けられる。
年子で次男が産まれるのが早かったから、あまり甘えさせてあげられなかったかなとたまにものすごく申し訳なくなる。
私も息子もいろんな感情を乗り越えて成長していくんだなぁ。みつを。笑
そんなに早く成長しないでと思う反面、もっと大きくなってアウトドアに行ったりスポーツを一緒にしたりも楽しみ♡
今日も大好きなパウパトロールを観て保育園に行きました。