オルスタニュース&活動報告ページ

オルスタでは国内外で母子保健・健康増進事業の企画立案・実施、途上国におけるグローバルヘ…

オルスタニュース&活動報告ページ

オルスタでは国内外で母子保健・健康増進事業の企画立案・実施、途上国におけるグローバルヘルス分野の人材育成事業などを行っています  国際栄養 / 国際協力 / 国際支援 / 母子保健 / 生活習慣病 / 小児栄養 / 食育 HP:https://allsta.jp/

最近の記事

【ニュース】オルスタ設立7年目を迎える

2018年10月27日任意団体オルスタ設立6年前、東京都三鷹市三鷹台にて「オルスタ子ども食堂」をスタートしました。宗教食・アレルギー食・離乳食・多言語対応の子ども食堂。任意団体時代の1年間は、スタッフ全員がプロボノで自分の仕事を持ちながらも、栄養士・看護師・薬膳師としてボランティアで子ども食堂を運営していました。 三鷹市との出逢いスタッフ全員地方出身ということで、東京にはゆかりのある土地というのがなく、そんな中都内全域の区や市役所のホームページから「はじめまして、オルスタと

    • 【コラム】世界母乳育児週間

      World Breastfeeding Week8月1日は「世界母乳育児の日」、WABA(世界母乳育児行動連盟)は、WHO(世界保健機構)とUNICEF(国連児童金)の援助のもと、1992年に世界母乳育児の日を定めました。その週はWorld Breastfeeding Week(=世界母乳育児週間)として、世界中で母乳育児に関する情報発信や経験交換イベントなどが行われています。2024年のテーマは「格差をなくす : すべての人に母乳育児を支援 (仮訳) (Closing th

      • 【ニュース】推奨!英語学習プログラム

        語学学習とオルスタ 実は、創業以来ずっと「オルスタには語学学習プログラムはありますか?」というお問い合わせや、ぜひ国際協力を目指す方々向けにオルスタディにて語学学習コースを新設して欲しいというようなご要望をコンスタントにいただいておりました。  ご意見を真摯に受け止め、社内で協議をしたこともあったのですが、語学を学習した経験こそあるものの、それ以外の「語学研修企画における知見・経験」が全くなかった我々は、餅は餅屋に託そう!ということで、語学学習コースは新設しない方針を固めた

        • 【活動報告】メディア露出-管理栄養士・栄養士の活躍を知りたい!-

          テレビ番組に出演先月のことになりますが、NHK仙台さんの取材を受け、「みやぎUPDATE」というテレビ番組で国際栄養士として紹介されました。 アーカイブの記事になったので改めて紹介させて頂きます↓↓ NHKてれまさむね みやぎUPDATE 管理栄養士・栄養士の活躍を知りたい! 記事の最後の方には動画が埋め込まれていて、全放送ノーカットで観ることができます。前半5分程度は、管理栄養士と栄養士の違いや、制度についてなどの話がとてもわかりやすくまとめられていますので、そちらも見ど

        【ニュース】オルスタ設立7年目を迎える

          【告知】5/25長野県岡谷市でイベント開催

          ソウダルアさんと長野に参上します!!わたくし太田が尊敬をする、出張料理人/現代美食家のソウダルアさんと長野県岡谷市シルク・ドゥ・シルクさんにお声がけいただき、森の中でみんなで食事をしたいと思っています。 ルアさんのお料理は、その土地の風景や生態系がアーカイブされているかの様で、お料理をされているその様はまさにシャーマンです。 主催者今井さんの計らいで、私の書著「異文化に身を置くすべての人へ -国際栄養士のノート-」の出版を記念して、クロストークも予定しています。 BBQ

          【告知】5/25長野県岡谷市でイベント開催

          【コラム】グアテマラの学校給食事情

          ヒアリング内容の共有ですエビデンスや裏をとったわけではないのですが、教育省の管轄スタッフ数名と意見交換・談話をする機会があり、忘れない内にコラムに残しておきたく備忘録の意味で書かせていただきます。 給食の先生の配置日本では学校給食の現場には、人数(給食の食数)にもよるけれど、栄養士・調理師・調理員がいて、栄養士が作ったバランスの良い献立を、調理スタッフみんなで衛生管理に気をつけながら調理をし、学校給食法に沿って提供している。 では、ここグアテマラではどうかというと、皆無と

          【コラム】グアテマラの学校給食事情

          【ニュース】代表太田の著書が4/11販売

          いつもノートを読んでくださりありがとうございます。 この、国際栄養士のノートを書物化したら!を実現しました。 12月はクリスマスをそっちのけで、1月と2月は確定申告を後回しに、書き上げました!!!励ましてくれた友人や同僚には感謝しております。 異文化に身を置くすべての人へ太田が2023年度中にと書いていた書物が、3月28日セルバ出版様より発行、4月11日三省堂書店/創英社様より書店販売される運びとなりました。※アマゾンでも予約受付中。 クロストーク部分の第5章は必見太田が

          【ニュース】代表太田の著書が4/11販売

          【コラム】海外協力隊体験~後編~

          多様性ゆえのカオス今回は前回、前々回に引き続き、私が海外協力隊の栄養士隊員としてグアテマラ共和国へ派遣された波乱万丈な隊員時代の話を最終編としてお話したいと思います。 私が派遣されていた当時、グアテマラ政府は自国の栄養課題がなかなか改善されない原因として、自国で使用する言語の多さにあると考察していました。グアテマラで使用される言語は、スペイン語の他、マヤ系民族語が21種類以上もあります。そのため、複数言語がコミュニケーションの妨げとなり、国の政策などの情報が国内に円滑に伝達

          【コラム】海外協力隊体験~後編~

          【コラム】海外協力隊体験~中編

          今回は前回に引き続き、私が青年海外協力隊の栄養士隊員としてグアテマラ共和国へ派遣されたときの波乱万丈な体験談を中編としてお話したいと思います。 海外協力隊員として派遣された約2年の間の業務は、保健医療に従事する方々へ栄養教育を実施するため県内を巡回訪問し、年齢ごとに子どもの身長、体重をグラフ化した発育曲線の評価と考察・助言をしたり、地産食品を利用したメニューの開発、加工食品・乳幼児食の調理実習、36ヶ所の保健ポストに所属する教育係に対する教育実習の企画・運営をしたりしていま

          【コラム】海外協力隊体験~中編

          【コラム】海外協力隊体験談~前編

          私は高校の卒業文集の片隅に「いつか海外協力隊などで社会人として海外に渡りたい」と書きました。私はその夢を卒業から12年後の2012年に実現することができました。実際に私が海外協力隊へ栄養士隊員として派遣され、どんな所でどんなことをし、どんなことに悩み、どう乗り越えたのか、波乱万丈な海外協力隊員時代の話を、今回は前編・中編・最終編と3部に分けてお話したいと思います。 私は2015年まで派遣先であるグアテマラ共和国にいました。しかしながら、その後グアテマラ政府による政策の修正や

          【コラム】海外協力隊体験談~前編

          【コラム】海外協力隊の実態

          国際栄養士の太田旭です。 私は2012~2015年まで海外協力隊(旧海外青年協力隊)の栄養士として中米へ渡り、帰国後は現所属先で国際的に栄養改善事業を実施しています。そんな背景もあり、海外協力隊や国際栄養に興味がある方からよく進路の相談を受けることがあります。今回は海外協力隊制度の紹介と、志す方からよくある質問について紹介したいと思います。 海外協力隊とは 海外協力隊とは日本国政府が行うODAの一環として、外務省所管の独立行政法人国際協力機構 (=JICA) が実施する海

          【コラム】海外協力隊の実態

          【イベント告知】栄養学生向け就活セミナー「栄未来2023」

          国際栄養士・太田旭が登壇予定! 11月19日(日)に管理栄養士・栄養士養成課程で学ぶ学生対象に「栄未来2023」オンライン就活セミナーが開催されます。 一般社団法人オルスタ代表理事である国際栄養士・太田旭が登壇決定! 国際栄養分野についてたっぷり講演します。 国際栄養について興味のある方はぜひお申し込みください。 他にも、10分野の第一線で活躍する管理栄養士・栄養士が講演予定です。 申込受付開始は10月14日(土)18:00~になります。 【栄未来2023】特設サイト↓ 

          【イベント告知】栄養学生向け就活セミナー「栄未来2023」

          【活動報告】グアテマラ案件開始

          プライマリ・ヘルス・ケアを通じた母子栄養改善プロジェクトへの参加こんにちは、この度オルスタ代表理事であり、国際栄養士の太田が独立行政法人国際協力機構(JICA)様の技術プロジェクトであり、中米グアテマラ共和国にて実施中の「プライマリ・ヘルス・ケアを通じた母子栄養改善プロジェクト」の栄養の専門家として加わることが決まり、本日9月22日プロジェクト事業地入り致しました。 事業地の栄養状況グアテマラは栄養不良の問題を抱えており、貧困率の高いトトニカパン県及びキチェ県では5歳未満児

          【活動報告】グアテマラ案件開始

          【告知】9/3長野県岡谷市でイベント開催

          発酵と出会うアートの時間〜こころとからだをつなぐ 「こども・アート・食堂」 この度、岡谷市の市議会議員の方にお声がけいただき、長野県岡谷市でアーティストさんと一緒にこども食堂を実施することになりました。 申し込みはピ―ティックスにて受付中です。 アシスタントには、オルスタべんとうを手伝ってくれていた吉田さんが同行してくれます。みなさん、諏訪湖を感じながら一緒に乾杯しましょう。違 By 太田 旭

          【告知】9/3長野県岡谷市でイベント開催

          【募集】オルスタディ2023受講生

          今年リクエストに応えて7月にも開催!お待たせしました! 今年もオンラインアカデミープログラム”オルスタディ”を開催しますよ。年々仲間が増えて、その繋がりでの案件やお仕事の報告も増えて、とても嬉しい限りです。 >特定保健指導コース 7/21(金) or 7/22(土) >国際栄養コース  8/26(土) and 8/27(日) ふるってご参加くださいませ。 ****************** ▼はじめに  オルスタでは、これまでに国際栄養/母子保健/地域開発/生活

          【募集】オルスタディ2023受講生

          【コラム】母の日に

          全世界のお母さんありがとうQ . あなたは誰から生まれてきましたか? A. 「お母さん!」 このやりとりが崩れることはきっと人類史上まだないかな。 世の中のお母さま方、本当にありがとうございます! あなたがお腹の中で気遣ってくれて、 あなたが頑張って出産してくれたから、 人類が繁栄できています。本当にありがとうございます。 未熟な母親なんて当たり前こどもにとって見たら、生まれた時には母親は母親なのですが、お母さんにとってみたら、「人生で初めての母親」「人生で初めての二児の母