
三重県 〜全都道府県制覇6県目〜
旅行日:2022年6月21日(火)
みなさま、こんにちは!にこです!
全都道府県制覇の旅 6県目は三重県に行ってきました!
三重県は1度来たことがあります、伊勢神宮に!
今回もやはり伊勢神宮の厳格な空気には触れないと!と2度目行ってきました!
この旅では先輩と2人でドライブと共に三重県を訪れてきました。
今回の内容はシンプルです!
達成したい目的は3つ!王道です!
〜寄り道〜土山サービスエリア
大阪府から三重県まで高速で2時間半のドライブです!
「どこかでサービスエリアあったら寄りたいなあ😊」って話していて、
お手洗いに行きたくなったタイミングでちょうど土山サービスエリアがあったので入ることに。

そして、お店の中にステーキ屋さんがあって、
「お腹も空いたしここで食べよう!」って話になって入店したんですが、
ここでほんまにうっかりミス!!!
ここはまだ滋賀県。食べられるのはもちろん近江牛でした(笑)
松坂牛は次回の楽しみにすることが決定しました😂

もちろん、久しぶりの近江牛は美味しくいただきました😊
①松坂牛を食す!
→なので未達成、、!
この目的は、この旅初めての次回持ち越しとなりました😂(笑)
(次回とは、この全都道府県の旅ではないのでいつになるかは不明ということです。)
まあ、まだ肉質の違いも分からないような私には「まだ早いよ」という神様からのお告げだったと思うことにします!
②伊勢神宮 ご参拝
そして伊勢神宮へ到着!
雨だったこともあり内宮からお邪魔します。




雨の音がある伊勢神宮、素敵です。
濡れた砂利を踏む度に、いい音がします。

神殿の撮影は不可なので、直前で撮影しました。
木の高さがものすごいですよね。
2000年の歴史とは想像もつかない世界ですが、
この樹木たちはものすごく大先輩ってことで、激しい時代も経て現存しているなんて、ありきたりですがすごいなあ、強いなあと思いました。
神殿でご参拝、この日は天候もあってか、そんなに混んでおらず
しっとりした日の伊勢神宮を見ることができました。

そしてお守りを購入。

全都道府県制覇が無事に終えられますように。の願いを込めて伊勢神宮のお守りを購入したかったんです。無事購入できて満足です😊
雨の日の伊勢神宮は初めてでしたが、やはり雰囲気は別格の神聖さで心身ともに清めていただいた気持ちになりました。
次は、おかげ横丁にむかいます!
③おかげ横丁で食べ歩き




この日は先輩も一緒の日なので、先輩が食べたいものをたくさん食べました!
美味しかったです😊
この後も雨が続く予報だったので、帰りは少し早めに出発したんですが、
今まで13年の運転歴の中で一番の大雨(笑)
バケツをひっくり返したような雨量だし、高速で周りは大型トラックが多いし(私の車は軽です)、水しぶきがすごくて、視界は本当に前走車を見るのがやっと。。って感じでかなり緊張感のあるドライブをして帰ってきました(笑)
無事、先輩の自宅まで到着しやっと安心できました。
ーーー 番外編 ーーー 伊勢うどんを食べたい
私は関西出身なので、ヒガシマルのうどん出汁愛好者ですが、
一度伊勢うどんも食べてみたかったんです!
結構好き嫌いが分かれるイメージがあります。
この日はお腹いっぱいでお店で食べられなかったので、後日注文して自宅で食べてみました。

だしが非常に濃くて、うどんが太い・柔らかいのが特徴ですよね。
コシのあるうどんが好きなので、好みでないかもな〜と思いながら食べてみたんですが、私は結構好きでした!また食べたいと思うくらい!
コシがない分、この太さが美味しさに加担してくれてる感じで、何度もだしを麺に絡ませながらいただきました😊
また知らない味をひとつ知ることができました!ご馳走様でした!
感想
今回は天候もあって少し短い旅となり、
旅(=発見する)というより旅行(時間を共有して楽しむ)に近かった日になったと思います。
目的3つのうち、2つが達成できました!
伊勢神宮って、周辺から空気が違いますよね。
歴史が深い分、関わってきた人の気配をたくさん感じるというか。
ここに来ると自分の感情をプラマイゼロに戻してくれるような感覚があります。
今回もフラットな気持ちになり、これからの全都道府県の旅を人生の良い経験にできるよう1秒ずつを大切に過ごそう、と改めて思うことができました!
心残りの松坂牛は(笑)、いつか良いお店で味わいたいと思います!
今後用メモ
⬛︎行ってみたい
・伊勢神宮を下宮から
・2033年 式年遷宮
・なばなの里
・志摩スペイン村
・松坂牛
・赤福本店
・伊勢海老
⬛︎有名なもの
・鈴鹿サーキット
・ナガシマスパーランド
・伊賀忍者
・真珠
⬛︎三重県について
人口 約177万人 / 全国22位
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
皆様がその場所へ行ったような気分になれるよう努力して書いていきますので、ぜひ次回も見てください😊
次は近畿地方最後の【大阪府】です!
にこ