![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62339235/rectangle_large_type_2_a3def65a4e4b4c3c0d8db98f7b794d78.jpg?width=1200)
9月の振り返り。育休中やりたいことリスト
9月の頭にリストを作ってから早1ヶ月。やったこと・やらなかったこと・やれなかったこと・すっかり忘れていたもの等々あるので、振り返ってみます。
****************************
仕事・ライフキャリア
正直ほとんど何もやれていない。あれ、わたし9月何やっていたのだろう?キャリアコーチングが気になっているので、10月はその体験をしてみたいと思っています。
explore
【DONE】◆なにか新しいことを始める
【DONE】◆なにか新しいことを学ぶ
【DONE】◆教養を深める系の本を読む
候補にあったSNSの中で、twitterの育児・国際結婚の専用アカウントをつくるを始めました。
noteもちょこちょこと更新できている。あと、ばおばお(むすめ)が3ヶ月のときに、記念動画をつくりたくて始めた動画編集もハーフバースデーの動画をつくるためにまたやります。
それから、ホーキンズ博士の本を読み始めました。宇宙について思いを馳せています。
この際だから始めたいこととして、フラダンスをやりたい。隣町まで行く必要があるのだけど、行けるかな。ちょっとまだ感染症が怖いのと、ばおばおの預け先どうする問題があるので実際にはしばらくの間行動できないかもしれないのだけど、料金・場所は調べた。えらい。わたしえらいぞ(自画自賛)
からだのメンテナンス(健康)
【DONE】◆歯医者で定期検診を受ける
受けた!予防歯科に力を入れているところでがっつり検査をしてもらった。自分の磨き方の癖を知れてよかった。もっと早くフッ素入りの歯磨き粉をつかえばよかったな。歯は大事だ
美容・身だしなみ
【DONE】◆髪を染める
絶対にやりたかった「髪を染める」を実行!もとが黒髪なので正直思ったよりもあまり明るくならなかったのが残念だけど、まずは第1歩。育休が明ける前にもう1回か2回くらい自分で試してみようかな。復帰したら黒髪に戻す予定。
家庭・家族
【DONE】◆日用品の定期購入化
日常品備品リストをつくって、必要なストック数の把握と、値段によってはAmazonの定期購入を申し込んだ。いい感じ。
地域社会・人とのかかわり
これもいまだやれておらず。来月以降に。
わくわく・趣味
【DONE】◆スタバで抹茶フラペチーノ飲む
夫が買ってきてくれたのでDONE。
むすめグッズやショルダーバッグなどのつくる系は、いったん毛糸を買ったので空き時間みてやり始める準備はできた。
せっかく時間があるから
ちょこちょこ写真は整理したけど、整理しきったとはいえないな。実家の車を運転するチャンスはあったけど、数年のブランクがあるのでちょっと怖くて辞退した。教習所のテキストを見て実家の近くのよく知っている道を運転するところから始めたい。もしくはペーパードライバー講習にでも参加しようかな。
金融資産
【DONE】◆500円玉貯金を換金する
【DONE】◆500円玉貯金の使い道を決める
これは両方できた!9月中に換金&使い道を決めなければ夫に全額渡すという約束をしてしまったので笑 期限ぎりぎりだけど、やった!これを機に、わたしにとっての有意義なお金の使い方についてたくさん考えた。
****************************
振り返りをしてみた感想として、たった1月前のことなのに、すっかり立てた目標を忘れていたり、自分がやりたいことが変わってしまったりしていた。やりたいことが変わるのは悪いことではないと思うので、また10月に向けてブラッシュアップしてみたいと思います。
せっかくなのでいい育休にしよう。