【English】英語と日本語の違い 4
こんにちは、Allexです。
今回の「英語と日本語の違い」は
一言では説明できないのですが、
映画や英語のサイトを見ていて思ったことです。
↓↓
英語学習をしている人はあるあるだと思いますが笑
映画はいつも吹き替えではなく
英語の音声(英語が原語なら)と日本語の字幕を付けて観ます。
最初は純粋に映画を楽しむのですが
すごく気に入った映画だったら、
次は字幕を英語にしてセリフを確認します。
すると、英語が母国語ではない私からすると
「この言い方、面白いな」や
「これ私も使えそう!」と発見があって楽しいのですが
「なんでこう言う言い方なんだろう?」と
疑問に思う言い方もあります。
(映画なので、役ですから、、
現実に実際の普通の人達の会話でも同じ言い方をするのかはわかりませんが…(^^;)
例えば
ハリーポッターが大好きなので(大好きです!笑)
原作はもちろん映画も何度も観ましたが
2作品目のChamber of secretsで
大広間での食事中、ロンのフクロウ(Errol)がフクロウ便を運んでくるシーン。
料理に激突して笑うところですが(可哀想なエロール笑)
Errolが持ってきた赤い封筒を見たその時、Seamusの
Look, everyone.
Weasley’s got himself a Howler.
のセリフ。
get himself something
が、英語が母国語でない私からすると
「あー、やっぱりgetのあとに誰が、を言うのか」
という感想でした。
でも、毎回必ずgetの後に「誰に対して」を
言うわけではないので
言う時と言わない時の違いは何だろう?
って思うのです🤔
私だったら
Look, everyone.
Weasley’s got a Howler.
でも全然違和感がないし
もしも英作文を作れと言われたら
100% himself(Ron)を付けないだろうな…と
思います😓
このget someone something
あまり日本語には馴染みがない形。
日本語ではいちいち誰に対して、を言わない文化だから。
(もちろん時と場合によって言うこともありますが!)
ワーホリでオーストラリアに居た時に
ドラマで覚えたこのget you somethingと言う言い方を使ってみたことがあります。
シェアメイト(Aussieの女の子)から
「私が車を出すから一緒にアイスクリームを食べに行かない?」と誘われた時。
「やった!じゃあ車を出してくれるからコーヒーを奢るよ!」というつもりで
I’ll get you a coffee!と言ったら
「え、いいの!?😍」というすごく自然で、嬉しそうな反応が返ってきたのを思い出します。
これが、今までは
I’ll buy a coffee for you.の言い方しか知らなくて(日本語から英語に訳した言い方です)
(時と場合によっては、もちろんこの言い方が自然な場合もあるでしょうね。
この言い方が絶対変な英語、てわけではなくて
状況によりけりですよね)
そのうち
buyのあとにyouを付ける
I’ll buy you a coffeeを覚えて、
I’ll get you a coffeeというもう少し自然な言い方ができるようになりました。
(シェアメイトとも距離感が縮まって、奢ったりできるくらいの友達という関係になった時😉)
上記の理由から
本当にこのWeasley’s got himself a Howler.
は印象に残っているセリフです。
get something ではなく
get someone somethingの形が
慣れないと思うのは
私だけでしょうか😆🤭
お読みくださり、ありがとうございました!