![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110444879/rectangle_large_type_2_7b40c87e07fcd36011fc63deb4dec44c.jpeg?width=1200)
暑い🥵こんな日は気をつけて❗️
昨日も今日も愛知は30度超え…
夕方の雷雨も通り過ぎて一息、、、、、
こんな日は要注意
金属アレルギー注意報発令‼️
暑い🥵暑い💦
みなさん今日汗かきました?
その時アクセサリーつけていました??
着けていた方
その金属何でできているかご存知??ですか?
なぜって?
金属は汗で溶け出すからです‼️
イオン化傾向により金属が当たっている部分の身体から
出た汗で溶け出し身体に金属成分を取り込んでしまっている
というイメージで考えてみてください
これこそが 金属アレルギーの始まりの予感がするというわけです
アレルギーは必ずアレルゲンが存在します
アレルギーはアレルゲンを取り込む事からスタート
アレルゲンそれは知らないうちに身体が決めます
アレルギーは
曝露→感作→再曝露→発症
というメカニズムをたどります
そのメカニズムでも金属アレルギーは
ちょっと特殊で…
アレルゲンを取り入れるポイントがちょっと違うのですが
アクセサリーなど身に着けているものからは
取り込みやすい環境下である事から
金属アレルギーはアクセサリーでなるという
イメージも大きいですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1688977222771-49A3wjth9I.jpg?width=1200)
自己管理でアレルギーストレスゼロをめざす
アクセサリーでのオシャレは楽しい事なはずですよね
楽しいはずのオシャレも後々にアレルギー発症で
終わるのでは悲しいですよね😭
そうならないために
アレルギー予防の自己管理ができるといいですよね❗️
Mamaplusでは
金属アレルギー予防の自己管理ができる様に様々な
サービスを用意しております
アレルギーは個人個人で対応も対策も異なります
抱えている悩みも違うはずですので
金属アレルギーにお悩みの方はカウンセリングを
ご利用ください
最後までお読みいただきありがとうございます😊
なるほど🧐と思った方は❤️お願いします🙇♀️