おうちDEギリシャごはん・第2回
◆えっ?!ギリシャ語だったの?!
【おうちDEギリシャごはん】第2回でご紹介したのは、
じゃがいもとタラコを和えたタラモサラダです。
タラモとは、タラコとジャガイモだから「タラモ」ではありません!!
正真正銘のギリシャ語です!ギリシャ語で魚の卵という意味です。
お客様にご説明すると、多くの方が日本語のように思ってらっしゃって、
ギリシャ語ですよぉーってご説明すると、
「ほーーーーー」と感心してくださること多し。(^^)
それでは、代表的なギリシャ料理【タラモサラダ】を作ってみましょう☆彡
◆材料と作り方
【材料】
じゃがいも、ほぐしたタラコ、少し温めた牛乳、オリーブオイル、レモン
以上5つの材料です。分量は上の写真を参考になさってください。
【作り方】
1.じゃがいもをゆでて、つぶします。
2.少し温めた牛乳とオリーブオイルを入れて、混ぜます。
※ゆでたじゃがいもの水分の状態で変わります。
少しゆるめでなめらかになるよう牛乳で調整してください。
3.じゃがいもを冷まして、ほぐしたタラコを入れ、レモンを絞ります。
4.よく混ぜたら、出来上がりです。
◆詳しくはyoutubeで
「お手軽に簡単に」それが【おうちDEギリシャごはん】のモットーです。
じゃがいもをゆでる時も、ナベでゆでても、
電子レンジでゆでてもどちらでもOKです。
◆こちらからも発信中
★ホームページ http://www.allapace.com
★ブログ http://allapace.seesaa.net/
★facebook https://www.facebook.com/allapace
★Twitter https://twitter.com/peco_allapace
★Instagram https://www.instagram.com/allapace/
★Youtube https://www.youtube.com/user/allapace