安全衛生委員会について社内に周知する
安全衛生委員会について社内に周知した内容を "ほぼほぼ" そのまま記載します。
安全衛生委員会とは
労働安全衛生法には従業員50人以上の事業場(*1)におい衛生委員会を、従業員100名以上の事業場においては安全委員会を設置すべきと記載されています。
※業種によっては50名以上で安全委員会の設置が義務付けられていますが、USEN-ALMEXは100名以上で安全委員会を設置すべき業種です
安全委員会と衛生委員会の役割は異なりますが、「安全衛生委員会」として実施する事業場が多いように思います。
目的:労働者の危険又は健康障害を防止するための取り組みとして従業員の意見を反映しつつ調査審議を行うこと
参加メンバー:安全委員会、衛生委員会のメンバーは企業が氏名する者と労働組合もしくは労働代表者(労働者の過半数を代表する者)の推薦に基づき指名される
従業員の健康・安全を守るためには、労使が一体となって取り組むことが必要だという観点から、従業員が参加する形となっています。
安全委員会と衛生委員会の審議事項
安全委員会で話し合われるべきこと(抜粋):仕事上の安全に関すること
衛生委員会で話し合われるべきこと(抜粋):仕事の環境、健康に関すること
(*1)事業場とは、働く場所のことを指し、企業には複数の事業場があり得ます。 複数の事業場を一つの事業場として届け出をした場合は、離れていても一事業場として取り扱うことがあります。
参考:厚生労働省『安全委員会、衛生委員会について教えてください。』
安全衛生委員会とは
つまり安全衛生委員会は、わたしたち従業員が自分たちの働く職場について主張できる場なのである。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?