見出し画像

【自己紹介】おばたわたるの性格って?経歴は?得意分野は?

新天地での活動に伴い、これから出会う方に向けて自己紹介をnoteですることにしました!

すでに僕のことを知っている方は「こんな一面もあったのか」という新たな発見の場として、読んでいただけると嬉しいです。

お気に入りの似顔絵イラスト

基本情報

  • 生まれ:1998年

  • 出身:滋賀県

  • 趣味:野球、筋トレ、お笑い

小学校~大学まで野球をやり続け、今も大好き。巨人ファンで、現地観戦によく行っています。

お笑いはオードリーが好き。毎週ラジオを聞いています。リトルトゥースです。

ずっと行きたかったベルーナドーム…!今は関東に住んでいるので、東京ドーム・神宮球場・横浜スタジアム・ZOZOマリンスタジアム・ベルーナドームに行きやすくてありがたい。


強み/性格

  • ストレングスファインダー:①着想②内省③学習欲④収集心⑤最上志向

  • MBTI:ESFJ(領事)

  • 動物占い:子守熊

ストレングスファインダー

ChatGPTに「この5つの志向を持つ人はどんな人ですか?」と聞いてみた。

新しいアイデアを生み出すことに喜びを感じ、常に深く考える傾向があります。知識を探求し、学び続けることに強い意欲を持ち、多様な情報を集めて整理することが得意です。

また、より高い基準を追求し、自分や周囲のものを常に改善したいという志向が強いです。クリエイティブで好奇心旺盛なだけでなく、効率的に成果を上げるための戦略的思考を持つ人物といえます。

ChatGPTより

MBTI

当たってると思う

動物占い

夢見がちなのは当たっている


これまでの仕事

①法人の代表としてSNSサポート、記事執筆を行う

大学4年生の夏からフリーランスとして仕事を始め、気付けば「新卒フリーランス」として仕事をしていました。

2年後には「どんなものかやってみたい」という気持ちから法人を設立。書類やお金周りなど、本業以外でもやることが多く、法人を設立したことによって良い経験ができたなと思います。

<取り組んだ仕事>
・SNS運用代行、コンサルティング
・セミナー講師
・記事執筆(インタビュー、SEO)
・Webメディアの運営
・ホームページ制作
・クラウドファンディングのサポート などなど

10回以上はセミナー登壇させてもらいました


②地域おこし協力隊として地元の活性化に取り組む

国の地域活性化施策の1つでもある地域おこし協力隊として、地元・滋賀県長浜市の特産品開発やふるさと納税の寄付金額向上のための活動を約2年間行っていました。

ただ住んでいるだけでは知らなかった魅力的なお店や事業者さんのもとへ取材に行き、人の温かさに触れられたのは良い思い出。

「いつもInstagramを見てるよ」と言ってもらえるのを励みに積極的に情報発信を行い、ローカルインフルエンサー的な活動をしていました。

取材に行くジャンルはさまざま
とにかくいろんな人に会いに行きました
SNSパネルの企画もやりました(イベント好き人間)


③広告運用者として売上アップのサポートをする

一人で仕事をすることに対して少しずつ「飽き」が生じてきたタイミングで知人から紹介を受け、東京の広告代理店で仕事をすることに。社会人4年目で初の正社員になりました。

地方で仕事をしていた時からWeb広告の必要性は感じていたため、「広告運用のスキルを身につけることで、お客さんをサポートできる幅が広がる」と思い、自分の法人をストップさせて入社しました。

入社後はEC事業をしているお客さんを中心に案件を担当し、Google広告やYahoo!広告、Meta広告の運用ができるようになり、最低限の広告運用はできるようになったと思います。

それでも、事業者を支援する立場として仕事を行う中で、少しずつ「事業者側で事業を大きくする仕事をしたい」と思うようになり、転職を決意。以下の条件にこだわって転職活動を行いました。

<こだわり>
・興味が持てる事業内容
・広報担当者として価値を発揮できそうな会社(≒情報発信や広報に伸びしろがある会社)
・スピード感のある会社

素敵な人たちと一緒にスキルアップができたことや、「ここで働きたい!」と思った会社と出会えたことに心から感謝をしています。今後も”ご縁”を大切にしながら一生懸命働きたいと思います。

(いっぱい書きたいけど長くなるので前職の話はこのへんで)

仕事終わりの神宮球場は最高でした(会社から歩いて20分ぐらいという近場)


④広報担当者として事業会社の魅力を発信

2024年11月1日から株式会社リィの広報・採用担当者として、会社やサービスの魅力を発信することになりました!

自分が得意としてきた情報発信スキルを存分に活かして、会社や社会に貢献していきたいと思います。

  • なぜリィを選んだのか

  • 具体的に何をするのか

  • どんなキャリアを描いていきたいのか

このあたりは【入社エントリ】にまとめたので、ぜひそちらもお読みください。


得意なこと(仕事における強み)

僕の一番の強みは「言語化力」。

これまで1,000記事以上書いてきたし、自己分析も嫌というほどやってきました。自分と向き合って言葉にしてきたお陰で、インタビュー記事の質もかなり上がってきたように思います。

  • これまでどんなキャリアを歩んできて

  • 今は何を大切にしながら働いていて(生きていて)

  • 今後はどんな信念を持って何をしていきたいのか

取材を重ねるうちに、これらのことを自分なりの言葉でまとめられるようになってきました。「おばたさんだから、ついつい話すぎてしまった」と言われるのが一番嬉しい瞬間。

記事を書いている時はしんどいこともあるし、大変ではあるんですが、「結局インタビュー記事を書くのが好きだな」といつも思っています。

取材している時の様子が分かる写真はほとんどなく、かなりレア写真


これからやっていきたいこと

広報として会社に価値を発揮するのはもちろんのこと、社外に向けた個人的な情報発信も積極的にやっていきたいと思います。Xでも発信を行い、社外の人たちとの交流もやっていきたい…!(切実)

いろんなことにチャレンジしやすい20代を後悔なく過ごせるよう、毎日全力で駆け抜けていきたいと思います。SNSでは”発展途上の様子”を発信していくつもりなので、リアルでもオンラインでも温かく見守っていただけると嬉しいです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。


(追記)

Xでの発信も再開しました!ボチボチ自分のペースで更新しています。


いいなと思ったら応援しよう!

おばた わたる
読んでくださる方のプラスになるような記事を書くための活動費として使わせていただきます!

この記事が参加している募集