見出し画像

日々是雑感2020/09/24

昨日の親子の会話で名古屋の食文化をになっているスガキヤの話が出た。
スガキヤは独特の和風とんこつスープで地域ブランドを確立したラーメンチェーンだ。
その中で30年以上営業している店の話をした。親曰くまだあることに納得した様子で、オフィス街だしともいっていた。
最近では店舗網縮小の話を聞く。ライフスタイルの変化が原因とも聞く。そしてちょっと昭和感があるらしい。個人的には馴染んでいるせいか、特に問題を感じない。しかし価格が庶民的なせいか、ほかの飲食店に流れがちとも指摘がある。
自分としては、この馴染みの味をずっと守ってほしいというのが願望である。どう変化するのかわからない世の中だからこそ、である。

いいなと思ったら応援しよう!