
オランダ4泊6日旅:準備(航空券・ホテル予約)
転職活動を終えて、入社まで約1か月半空くので久しぶりに海外旅行に行こうと決めた。
海外はこれまで旅行会社のツアーやパッケージでしか旅行したことがなく、今回も一応探してみたものの流石に直前すぎて条件に合うプランが無かったため自分で手配することに。3泊5日で 4泊6日でオランダに行きます。
追記:今回の旅のことをSNSでつぶやいたらEU圏内在住の友人が声をかけてくれて、途中から合流することになったので1泊延長しました。
航空券
KLMオランダ航空のアプリで取得。
時勢の関係でロシアを迂回するルートになっているようで、片道約13〜14時間のフライト。
6年ぶりの海外(ヨーロッパへの長時間フライトは11年ぶり!)でエコノミーに不安があり1ランク上の席を取りたかったけどうまいこと空きがなく、直行便や乗り継ぎ便などいろいろと調べて悩んだ結果、往復直行便+往路プレミアムコンフォート/復路エコノミーという組み合わせに落ち着いた。
●席種補足
①ビジネス
②プレミアムコンフォート
└いわゆるプレミアムエコノミー。エコノミーとは席の作りや機内食の種類、持ち込み荷物の制限数も異なる。
③エコノミーコンフォート
└エコノミーより少し足元が広く、比較的前方に位置。あくまでエコノミーなので機内食等のサービス面はエコノミーと同様。
④エコノミー
→往路は②が取れたので迷わず選択。
復路は③④選べたものの③は既に7割程度席が埋まっていて④はガラガラだったので、大差ないなら人口密度が少ないほうがいいな…と思い④を選択。(最終的にはどちらも満席になるのかな?)
ちなみに通常の席指定はチェックイン時(30時間前?)からとなっているが、追加料金で数千円支払えば予約時点から席指定できるプランもあり、今回はそちらを利用。
三人掛けの真ん中や窓際で13〜14時間座りっぱなしとなると気が詰まりそうで、気楽にトイレに行ける通路側の席を選択。これは個人的に譲れないポイントだった。
ホテル
JALのHP経由でExpediaにアクセスして予約するとマイルがつくとのことでそちらから予約。
KLMアプリから予約するとKLM航空のマイルがついたり、他にも楽天トラベル等の旅行サイトからも予約すればサイト毎のポイントがつくようなのでここは人それぞれかな?
●ホテル選びで気にしたポイント
・アムステルダム中央駅から徒歩5〜7分以内
・徒歩圏内に食料品店がある
・口コミ点数8.0点以上
初日の到着が夜20時過ぎになる予定だったのであまり遠くまで行きたくない+ホテルで食事をとることも考えてなるべく近くにスーパーやテイクアウトの飲食店があるところを希望。
口コミは参考まで…ではあるものの、直近の口コミで部屋にネズミが出たとか工事中で一部施設が利用できないとか、少しでも気になる要素があるところは候補から外していった。
そう頻繁に行けるわけでもないので滞在中はなるべく快適な体験をしたい、そのためには課金もやむなし…という気持ち。働くぞ
その他事前準備
事前予約したもの
・アムステルダム国立美術館
・ゴッホ美術館
→それぞれ公式サイトから予約。後者は日本語表記のヘルプページもあった。日本からの観光客が多いんだなあ。
事前購入できるけどしていないもの
・Iamsterdamカード(シティカード)
→国立美術館の入場と滞在中のトラム移動で利用予定。アプリで事前購入すればデジタルコードを取得できるけど、思い出として物理カードがほしいので現地で購入予定。
アムステルダム中央駅の中のショップや周辺のサービスセンターで購入できるとのこと。
次回は持ち物編の予定。