![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38352580/rectangle_large_type_2_c57d69fd72c1bfdd25e5895cf6de0c94.jpeg?width=1200)
理学療法士がYouTube毎日配信・セミナー活動で重要と感じたCREC法とは?
おはようございます‼
色んな患者さんから本当よく勉強してるねーって言ってもらえるので嬉しくなってるStress・bodyコーチング代表の田中です♫
今YouTubeのコメントや色んな経営者から相談を受けた内容を解決できる動画を配信していっています!
前回の動画では、毎週30人集めるセミナー講師が教える!【トークスキルのコツ】について紹介しました♫
気になる方は前回の動画を是非見にいってみて下さい♫
それでは本題に入っていくのですが、今皆さんの悩みの中でも、話すのが苦手な人、トークスキルが上達したいと悩まれてる方多いと思います‼︎
そこで今回のテーマとしては、
理学療法士がYouTube毎日配信・セミナー活動で重要と感じたCREC法とは?という内容で解説していきます‼︎
今からお伝えする内容を知ってもらうと、CREC法が理解できたり、明日に生かせるトーク術がわかるようになります!
結論から言うと、
それはたった一つトークスキルを学ぶこと!
これに尽きるかなと思います♫
トークスキルは非常に重要と思ってる方は多いと思いますが、特に私が思うのはソリューションファーストですね!
例えばセミナー活動だったり、初対面で人と話をする時、YouTubeでの喋りにおいても、最初の15秒でのアピールタイムになります!
YouTubeでは、最初の15秒が一番重要と言われたりもするくらいです。15秒の間での離脱率が一番激しいんですね!
なぜこんなにも離脱率が多いと思いますか?
YouTubeを見ている人はいつも一つの動画を見るときにどこを見るか考えて下さい!
動画を観てると、右側に他のユーザーの動画が出てきますよね?そこで面白そうと思ったら、その人気な動画たちにすぐに行ってしまうので、離脱率が多くなってしまいます!
そのため最初の15秒で「自分はこれだけ面白い動画をあなたに届けますよ。」というメッセージ性のある発言が必要になるのです。
なので私であれば、
登録者数1万7千人いるYouTubeチャンネルを運営していますがはじめにダイジェストを入れたり工夫をしています!
そしてすごく大事だなと思う方法として、CREC法ですね!つまり結論を先に言うことが大事だなと思ってます。
これは色んな場面においてもそうですね!仕事の会議だったり、人とのコミュニケーションでもCERC法を使う事で、伝わりかたが全然違います♫
CERC法について解説すると
結論(Conclusion)
根拠(Reason)
事例(Evidence)
結論(Conclusion)
この順番で話していくだけです。
こんなスキルも明日から試せるので試してもらったらいいかなと思いますね!
意識しているのとしていないのでは圧倒的に相手の理解力も変わってきます!
実際使ってる例を出してみると
「今回のテーマは〇〇についてお話します!この動画を見ていただくことで〇〇なスキルが身につき〇〇な未来が待ってます!」
このようにまず伝えることです。
そして「なぜこの動画にはこんなにもメリットがあるのかを今から解説していきます」
こう伝えることで、後の話が気になって話をどんどん聞き入ってくれるのです。
そしてここで使えるのが接続詞の強調ですね。
「なぜなら」
「つまり」
「例えば」
これを強調するように言うことが長く見てもらうコツにつながります!
CERC法で、根拠・事例・結論で言わなければなりませんよね!
そこでこれを強調することで、聞き手からしたら聞く耳を一瞬で持ってくれます。
根拠でなぜの部分を伝えたら、事例で自分の経験談だったりよく皆んなが起こりそうな経験談などを入れます!
そして最後に、だから〇〇だと考えます!という風に締めくくる感じですね♫
そしてこのCERC法を使うタイミングに関してですが、「相手に伝えたい、印象に残したい」時に使う!そんな時のテンプレートがCREC法になります!
このテンプレートを使えば、誰でも簡単に伝えたいことを簡単に整理できるのでぜひ試してみてください!
それでは今回は、理学療法士がYouTube毎日配信・セミナー活動で重要と感じたCREC法とは?についてご紹介していきました!
この動画は色んな人と話する際にも、役立つ情報になったと思います‼︎
ぜひこれらを意識しながら生活すると、トークスキル対策につながっていくので日々継続しながら取り組んでもらえればと思います!
そして今皆さんからLINE @だったり、YouTubeのコメントで頂いた内容に対するアンサー動画という事で動画を作成させていただこうと思っています!
この機会にぜひコメントだったり、個人的にLINE @で悩んでいる事を質問をしていただければなと思います!
次回は、半年YouTube毎日更新しているセラピストが話す継続の秘訣!について話していこうと思います♫
そして普段、経営のノウハウだったり私が実際に達成してきた事などに関して配信してます!今後の配信もお見逃しないようにチャンネル登録の方、よろしくお願いしときます♫