
つながり/湘南ベルマーレF 第13節 シュライカー大阪戦
2022年11月19日(土)、小田原アリーナで湘南ベルマーレフットサルクラブのホームゲーム、シュライカー大阪戦が開催されました。

この日はいつもに増してアリーナグルメが充実!
各店選手たちとのコラボメニューが楽しめるようになっていました。
ヴィナグレッチケバブサンド@ケバブペルシアMAS 900円(ジャッピ選手・フェリペ選手・フィウーザ選手・ロドリゴ選手コラボメニュー)

ヴィナグレッチソース大好きなので、絶対食べようと思っていました!
思った通りに美味しかったです!お肉とさっぱりしたソースがピッタリ。追いヴィナグレッチしたかったくらい美味しかったです。
お箸を使ってもあふれる具を受け止めきれないくらいのボリュームでモリモリいただきました!paypay使えます。
余談ですが、佐藤玲惟選手におねだりされて、刈込さんがブツクサ言いながらケバブを買っていました。たかられて、なんだかんだ言いながらおごっているカリさんをよく見かける気がします。いい先輩ですね(笑)。
バター醤油足柄牛ステーキ弁当@和串 1600円(俊太選手・真夏選手・蒼海選手コラボメニュー)

もう優勝。今まで食べたスタグル・アリグルの中で最高級のお肉。確かに、アリグルとしては1600円って高いと思うかもしれませんが、1600円でこのお肉が食べられると思うと、安いです。めちゃめちゃやわらかくてお肉が甘くてバター醤油ダレも完璧で、どっかのステーキハウスとか行ったら軽く2000~3000円はすると思います。あんまり行ったことない私が言うのもなんですが。至福のお肉でした。paypay使えて袋もらえます。
ダブルアイス(ハチミツレモンヨーグルト&あしがらいちじく) 500円(玲惟選手・航選手・広大選手コラボメニュー)

はちみつレモンヨーグルトアイスがコラボメニューでした。はちみつはもちろん、広大選手が働いている朝翠さんのはちみつ。サッパリ甘くてとても美味しかったです!いちじくも期間限定で、一口おためしアイスにはアーモンドクランチショコラをいただきました。どれも美味しかったですが、はちみつレモンがやっぱり一番美味しかったです!
いなりドッグ(チョリソー)@一燈会 500円

今回はだんなさんが食べたので、チョリソー味。一緒に入っているのはカイワレでした。シソも美味しいですが、カイワレも合いますね!チョリソーは、辛い物が大丈夫な人は全然大丈夫で、苦手な私にとってはちょっとピリ辛でした。
ガーリックトースト@かげつカフェ 100円(本当は200円)

コーンスープのつけ添えですが、ガーリックトーストだけでも販売されていました。スープと食べるのが前提なので、ちょっと固めでラスクっぽい感じかな。いいおつまみ、という感じでした。
牛串ドッグ@かげつカフェ 300円(本当は600円)

ガーリックトーストと一緒にいただきました。しっかりした味付けで美味しかったです。袋もらえます。
餃子@玄や 300円(本当は400円)

お肉の風味がしっかりしていて、美味しかったです!
袋もらえます。
今回はトップチームの試合の後にロンドリーナの試合があったので、その合間にアリグル第2弾をいただきました。トップチームの試合終了後で、出店の皆さんも撤収時間となり、ディスカウント価格でいただくことができました。お得にいろいろ食べることが出来てありがたかったです♪
コラボはグルメだけではなく、グッズやイベントにも。

ロドリゴ選手とフィウーザ選手が仕込んだお味噌!の販売。
美味しそうでした。今度「選手と一緒に味噌づくり」みたいなイベントないかなあ・・・。

湘南ゴールドエナジーブースでは、なんと選手からの直筆のお手紙ガラポンが。選手のみなさん、1枚ずつメッセージを書いてくれたそうです。しかも、アタリが出た人には湘南ゴールドエナジー1ケースプレゼントらしく、相変わらずいろんな計算がちゃんと出来てないな、って感じでした(笑)。

ブースには玲惟選手と真夏選手も。

写真を撮っているのに気づくとすぐに満面の笑顔をくれるレイくん。なんですか、アイドルですか、神ですか、いい笑顔ですさすが過ぎますありがとうございます!!

先日の新発売、推し★メンポストカード。4枚入って、選手もちゃんと選べて500円って、めっちゃお得じゃないですか??

こちらは、酔っぱらったベルサポ仲間に買ってもらいました(笑)。ありがとう。あなたは想像以上にチョロかったww
ベルマーレの年賀はがきも販売していました。

こんなん、買っても使えず保管してしまいそう・・・(笑)。
今日もファイヤー!

この日はベルマーレチアのLUCISが来てくれていたので、ウェーブの先導もパンダさんと一緒にしてくれました。チアを引き連れて走るパンダ・・・w

前々節はまさかの敗戦、前節はまさかの引き分け、もう何が何でも勝ちたい一戦となりました(まあ、いつでもなんでも勝ちたいんですけど)。

円陣ではフィウーザキャプテンの言葉が。なんて言っているのかな~。機会があったら、どんな言葉をかけているのか教えてもらいたいです。


スタートは、大阪も強い、でもベルマーレもいける、そんな感じだったと思います。

開始3分で、相手のキックインをカットしたジャッピが、そのままもちこんでシュート!いきなりの先制点です!

ここで波に乗ったベルマーレは、フィウーザのロングスローからミチヤの落とし、そして日本代表ウチムラシュンタがしっかりボールをたたきつけてゴールにドン!
開始5分には、追加点を奪っていました!

その後もガンガン攻撃に行ったのですが・・・
(フィウーザの持ち上がり、惜しかった!アシスト未遂)

1分もしないうちにミスから?失点。

しかし、元気選手が仲間を鼓舞します。

ここからちょっと試合が動かなくなります。
でも、失点はミスからだったので、やられたわけではない。流れも渡していない。うちの方が強い、絶対大丈夫、そう思っていました。(でも1点差なのでちょっとドキドキはしていましたw)

試合中も、選手同士で話し合いどんどん修正していく姿、とても頼もしいです。

幾度となく訪れるピンチも、フィウーザのビッグセーブで防ぎます。
いつも神なフィウーザですが、この日も神。ABEMA実況の福田さん曰く、「今日、地球上のベスト5に入るセーブ」というくらいのスーパーセーブも飛び出しました。
なんとなく空気が重かった第1ピリオド、このままでいくかと思っていたら、残り3分くらいのところで、キックインからロドがシュート、それがゴレイロに当たり、京一郎に当たり、ディフェンダーに当たり、ゴールへ!

京一郎のリーグ戦初ゴールとなりました!

押し込んだ、というか、当たって入ったようなので、一瞬京一郎もキョトンとした顔をしていましたが、すごくいい時間の追加点で、波がこちらにやってきた!という感じになりました。
ハーフタイム、エレエネちゃんはベルロックではなく「エレエネ」としてパフォーマンス。しっかりABEMAでライブ告知もしていましたw

この日はマラドーナさんがお休みだったので、アリーナMCはなんと中島孝クラブリレーター。ABEMA生解説?実況?みたいな感じでしたw
そして、アンバサダーのマーティンさんも来てくれていました。一緒に盛り上げてくれて、ありがとうございました!

第2ピリオドも開始5分でベルマーレが追加点!
ジャッピからのするどいパスをロドがしっかりファー詰め(合ってる?)で押し込みました!

今年は去年ほど得点が取れていないですが、それでもバンバンシュートは打ってトライしていたので、ロドの点が決まるとすごく嬉しいです!

大阪もシュートを打ってきますが、やっぱり残念そこはフィウーザ。
・・・というか、現地で観ているときはそんなにピンチを迎えている感じがしませんでした。だから、きっと選手もベンチもサポも、いい雰囲気で戦えていたんでしょうね。

こちらは広大の幻のゴール。
デザインされたセットプレーだったのですが、セットしたボールが動いてしまい、残念ながらノーゴールに。でも、めちゃめちゃいいゴールでした!惜しかった!!

さらに10分、コーナーキックからミチヤがしっかり決めてくれて5-1!

古巣相手に恩返しゴール!そう、恩返し大事(笑)!
返されるのはいらないけど、お返しはドンドンしていきたいww!!

すると大阪は残り9分ほどで早くもパワープレーに。
前節パワープレーでやられているので、今回は点差があるとはいえ警戒しなくては・・・と思っていたら、そうそうにこの頼れる漢が決めてくれましたよ!

ジャッピ先輩!

めちゃうまいPPGでした!
相手のシュートをフィウーザがはじき、そのボールをそのままポーンとキック。あのタイミングであの体制であのキレイな放物線を描けるなんて、凄すぎです!

その後大阪はパワープレーをしたり、通常の攻撃に戻したりしながら反撃してきました。

ベルマーレも追加点を狙って惜しいシーンもあったのですが決まらず。
すると残り30秒というところで、1失点してしまいました。
うう、悔しい。やっぱりしっかりおさえて終わりたかった!

試合はそのまま6-2で終了となりました。
最後はちょっと悔しかったものの、湘南圧勝!

FAO賞のプレゼンテーターは、なんと、谷晃生選手!
J対FのPK対決の時に、「観戦に来る」とフィウーザと約束していて、来てくれたそうです。

そしてFAO賞は京一郎選手。おめでとうございます!
これを機に、またドンドン得点を重ねていってくださいね!
そして、ABEMAの選手紹介にある「チームで1,2を争う天然」っぷり、まだよく分からないので、そういうところもたくさんサポに見せてくださいね(笑)!

フルパワーZ賞はジャッピーニャ選手。そしてプレゼンテーターは平岡大陽選手。

ジャッピらしい、ひかえめな「フルパワーZ」。
こんなに奥ゆかしいのに、プレーはハンターなのがまたカッコイイです。やっぱりすごくうまいし、いつもいて欲しいところにいてくれる、やって欲しいことをやってくれる、そんな選手だと思います。この日はシュート2本で2得点、さらにアシストも。こんな頼りになる先輩います?!

「Z」を練習するマーティンさんw

勝利のダンスfeat.谷&大陽&シマム。


こういう、FとJの選手の交流っていいですよね。
もっとたくさん、Jの選手にフットサルを観に来て欲しいなあ、と思います。参考になる部分も、たくさんあると思うんですけどね~。

退場の時、こちらのA席の方にも挨拶してくれるようになりました。
SSやS席みたいにハイタッチは出来ないですが、お見送りできてすごく嬉しかったです!!
トップチームの後は、関東リーグ2部、S.B.F.C.LONDRINA対ブラックショーツの試合がありました。
ブラックショーツは現在全勝で首位らしく、なかなかの強敵でした。

この試合のアリーナMCはロンドリーナ出身のレイくん、アユム、広大。椎野さんがちょっとアシスタント。途中で伊久間監督、でした。

が、声が小さくてサポ席だとすぐ下のベンチの声にかき消され、ほぼ何を言っているのかよく分かりませんでした。乃木坂が何とかって言ってた気がしますが・・・(笑)。3人は、担架係もやっていました。トップチームの選手がw

ブラックショーツはさすが全勝しているチームなだけあって、すごく強かったです。
しかし、ロンドリーナもくらいついていたんですよ。

トップのコーチも務めるサバス監督、けっこう身振り手振りが大きく、熱い監督さんでした。

トップチームの選手も応援。

ロンドリーナの試合は1年ぶり2回目、という程度なのであまり偉そうなことは言えませんが、去年より、強くなってる、と感じました。
ブラックショーツの方が圧倒的に攻めてはいたのですが、ロンドリーナもしっかりディフェンスして、チャンスは作っていましたし、
その、倒れてもすぐに起き上がってプレーする姿は、トップチームを彷彿させる、つながっていると感じるものでした。
第1ピリオドは0-0で終了。しっかり守った、という印象です。
第2ピリオドのMCはケンシン、真夏、航。
第1ピリオドの反省を活かしたのか、しっかり声を張って元気よくMCしていましたが、いかんせん先輩方、気づくと試合見てて無言(笑)。
ずっと状況や解説を分かりやすく聞きやすく伝え続ける、プロってやっぱりすごいんだなあ・・・と思いましたw

第2ピリオドも激しい攻防が続いていました。

しっかり攻撃も時間を作り、
守備は全力で力強い守備をしていたのですが、

13分、失点。

残り3分くらいから(だったかな?)ロンドリーナはパワープレーに出ました。

すると、残り25秒というところで鎌野選手の同点弾!
しっかりパワープレーで結果を出すことができました!

その後も勝ち越し点を目指して果敢に攻めます。

そしてそのまま1-1でタイムアップとなりました!

勝利とはいきませんでしたが、ブラックショーツに今季初めて負けなかったチームとなります。もう少しで勝てそうなくらい、みんなすごく良かったと思います!

トップにも登録されているアオイも出場していました。
なかなかトップで出場機会がないのは悔しいでしょうが、今トップで活躍している若手も、最初はなかなか出番がありませんでした。
でも、みんなドンドン力をつけて主力になっていっています。その成長を観られているのも、サポとしてとても楽しいです。
そして、この日ここで観た選手たちの中から、来年トップに上がってくる選手もいるかな?と思うのも、とても楽しいです。
アオイも、他のみんなも、頑張って欲しいです。ここでのがんばりは、トップでの活躍につながっているはず!

試合後はトップ選手もフロントも、試合をしたばかりのロンドリーナの選手も、みんなで撤収。

なんか、こういう光景っていいなあ、と思いました。
サポも仲間に入って一緒に撤収したかったですw
トップ選手でも、椎野さんに「ミチヤ~、これをこっちに入れて運んでー!」とか言われていました。部活の先輩後輩みたいだな、と思って見ていましたw

この日の入場者数は882名。久しぶりに1000人を切ってしまいました。
確かに、アリーナ内、人が少ないなあ・・・と感じてはいたのですが・・・。本当にみんないいプレーをしているし、ホームゲームは楽しいので、もっとたくさんの人に観に来て欲しいです。
特にJのベルマーレロスのベルサポのみなさんには、Fに来てFのベルサポにもなってほしいです。
JとFの選手たちが、JサポとFサポが、もっともっとつながっていくといいな、と思います。
<今日のメンバー> スタート(〇) 出場(△)
GK 29中澤 87フィウーザ(〇)
FP 8薮内 9靏谷(〇) 10ロドリゴ(△) 11林田(△) 14高橋(〇) 15鍛代(△) 17内村(〇) 19山﨑(△) 20津田(△) 22牧野(△) 27堀内(〇) 44本田(△)
明日はアウェイで立川戦です。
なにげにまたまた6ポイントマッチ。試合数が少ないとはいえ、これ以上順位を落とすわけにはいきません。
必勝です。絶対勝ちましょう!
応援しています!
がんばれ!
Fベルマーレ!!
#スポーツ観戦記
#bellmare_F #湘南ベルマーレ #湘南ベルマーレフットサルクラブ #ベルマーレ #フットサル #Fリーグ #F1 #小田原アリーナ #アリーナグルメ #アリグル #シュライカー大阪 #sbFot #ThanksRespect #1119湘南大阪