
ラストダンス/湘南ベルマーレF 第22節 Y.S.C.C.横浜戦
2023年2月4日(土)、ホーム小田原アリーナでリーグ最終戦、Y.S.C.C.横浜戦が開催されました。

・・・本当は、これの前にもう一つ観戦記を書く予定でした。
アウェイ大分戦です。
しかし、当日朝、まさかの飛行機欠航。キャンセル待ちとディレイを乗り越えなんとか会場に駆けつけましたが、残念ながら試合には間に合いませんでした・・・(涙)。
でも、サポ仲間にはあたたかく迎えてもらえ、会場外では選手やスタッフのみなさんとの記念写真にも参加することが出来て、とても嬉しかったですし、それだけでもとても楽しかったです!
ありがとうございました!


さて、シーズン最後のアリグルはこちらをいただきました!
中落ちカルビ弁当@和串 1000円

カルビが柔らかくて濃い目のタレとご飯がベストマッチ。ご飯もたっぷり入っているのでとても食べ応えのあるお弁当です。野菜やたくあん、副菜なども入っているのでバランスがよくてとても美味しいです。paypay使えて袋もらえます。
タコライス@PINK’S 800円

PINK’Sさんのタコライスは辛さが控えめなので、辛い物が苦手な私でも美味しくいただくことができます。食べやすいタコミートとレタス、チーズ、そしてサフランライスのハーモニーがたまりません。
チキン(3ピース)@PINK’S 700円

チキンはお好みの数が選べます。
ショウガがきいた、結構サッパリめの味付けなので何個もいけちゃいそうです。衣はサックサク、中はジューシーなので満足度の高いチキンです。
豚角煮まん@かげつカフェ 400円

角煮やわらかいし、パオ?生地?はもちもちだし、美味しかったです!
かげつカフェさんはメインになるお弁当も、ちょっとつまめるお食事も、デザートもスープも色々そろっているので、その時の気分やお腹の具合で好きなものが選べます。しかも、どれも美味しいのでどれを選んでもOKです!
普段はあまりやらないのですが、最後だし、ウワサによると当選確率も上がっているらしいので、何か当たるかも?!とガラポンに挑戦しました。

ハイ、安定のさざなみ賞。
いいの、この二つ折りクリアファイルが欲しかったから、いいの・・・。

エレエネちゃんもこの日で卒業ということで、最後なので一緒にお写真撮ってもらいました。
メイクバッチリのピチピチの本物の20代に挟まれるスッピンの自称20代。
眉毛くらい描いてくればよかったでしょうか・・・。

ファーストビジットブースでは、今回も元気選手へ、そして、ロドリゴ選手へも寄せ書きを募集していました。
ロドはタイのチームへの移籍が発表されましたね。
タイというのはちょっと意外でしたが、国内のチームじゃなくて良かったですw
いつか、AFCフットサルクラブ選手権とかで対戦したいですね。タイへの観戦旅行も行きたいです。なんだかとても楽しみになってきました♪

そして、特別販売の元気パッケージの湘南ゴールドサイダーも販売されてしました。

今回もアビームコンサルティングさんの感情分析モニターに参加しました。

新柄の別バージョンのタオマフをいただきました。
本当に太っ腹な企画、ありがとうございました!!

パネルには選手たちからの寄せ書きが入っていました。

私は会えなかったのですが、今回も働き者のベンチ外選手たちがイベント会場にいたみたいです。来シーズンはみんなケガなく、会えないのはちょっと寂しいですが、試合前にウロウロすることがなくなれば、と思います。
あ、カリさんは見かけました。
いつも見かける時は(レイくんに)アリグルをおねだりされているので(笑)、普通に歩いているカリさんを見たのはは久しぶりだった気がしますw
会場に入ると、サポ席の後ろにも元気選手とロドへの横断幕がありました。

今回はコラボイベントとしてプロレス、FREEDOMSさんの試合が開催されました。
実は格闘技はちょっと苦手で、プロレスとかは観たことがなかったのですが、なんか、歌舞伎のような様式美があるように感じました。
とても迫力がありました!

今回もアンバサダーのマーティンさんが来て盛り上げてくれました。
ホームゲームの攻略番組にも出演してくださって、本当にありがたいです。
来シーズンは未定だそうですが、ぜひとも更新して、来シーズンも小田原アリーナに来てほしいです!

選手入場も今シーズンラスト。

この映像や入場を見ることはもう二度とないんだな、と、
ちょっとセンチメンタルなキモチに。(ロドの画像もね。)


シーズン最終戦、絶対勝って終わるぞ、という選手やスタッフたちの気合が感じられました。

湘南ベルロック、今回はさらににぎやかなコラボで選手入場を盛り上げてくれます。ベルロックもFベルマーレのご自慢の一つだったから、エレエネちゃん卒業はとてもさみしいです。
でも、お仕事が忙しくなってきちゃったそうなので、それは嬉しいことですよね。応援しています。ビッグになっても、年に1度くらいは凱旋ライブをしてBIG WAVEを歌ってほしいです!
ちなみに、来シーズンはパンダさんがボーカルデビューするとかしないとかしないとか(しない)。

#エレエネ ちゃんも #湘南ベルロック を卒業ということでラストステージでした。
— 栃原常代 (@alivetokoyo) February 4, 2023
ベルマーレを盛り上げてくれて、本当にありがとうございました。これからの活躍を応援していますし、楽しみにしています!ビッグになっても、また遊びに来てくださいねー!
#bellmare_F #0204湘南横浜 pic.twitter.com/WKffiDrgcS
選手入場時には「10」と「15」のコレオをみんなでかかげました。

フィウーザが声をかけ、集合写真にはコーチなどスタッフ陣も一緒に。「みんなで戦う」というチームの一体感を感じました。

試合前には審判の方々の(たしか何試合ジャッジ)とかの表彰がありました。
まあ、たまには「ゥオイッ!」と思うこともありますがw、審判のみなさんがいないと試合も出来ません。いつもありがとうございます!

今回も声出し応援、試合前から上げていきましたよ!

ロドや元気選手のプレーを小田原アリーナで観られるのも最後。
いつになく写真を頑張ってみましたw

試合は最初拮抗・・・というか、やや横浜のペースで進んでいた感じがします。

もちろん、ベルマーレの攻撃、ロドもロドらしくシュートを打ちます。

元気選手は、いつも全力ですが、いつも以上に、本当に最後のプレーを全力で魂込めて戦っているように見えました。


私が言うのも生意気なんですが、横浜さん、強くなりましたよね。
最初は昇格してきたチーム、という感じでしたが、今年はすっかりF1のチームになり、アウェイでは負けています。
今回も手ごわいな、という感じでした。

すると7分、横浜の選手がうまくフィウーザをかわして先制点を取ってしまいました。

しかしそこからわずか20秒後、
ロド砲が横浜のゴールネットに突き刺さります!


あっという間に同点に追いつき、試合はまた振り出しに。
まだまだここから!という雰囲気になってきました。

ベンチもしっかり戦っていましたし、元気選手はベンチからでもチームを鼓舞し続けていました。
横浜の圧はありながらも、ベルマーレもすごくいい感じにプレーできていたと思います。

すると12分、歩夢のシュートを相手ゴレイロがはじいたところ、ゴール前に詰めていたジャッピ先輩がしっかり押し込んで逆転!


本当に、ジャッピのゴールって、「仕留める」という感じがします。そして、いつもちゃんと「そこにいる」というのがジャッピのすごさなんだと思います。

そこからまた激しい攻防がありましたが、
残念そこはフィウーザ。素晴らしい反応と判断でゴールを許しません。

第1ピリオドは2-1でリードして終了となりました。

ハーフタイムはエレエネちゃんのパフォーマンス。FREEDOMSさんのテーマソングも歌っているそうで、そちらを披露してくれました。

第2ピリオドも、なんとなく横浜のペースになってしまっていたかな?と感じました。
ベルマーレはディフェンスしている時間の方が長かったような?

すると25分に同点弾、さらに2分後に逆転弾をくらってしまいました。
どちらも、悔しいですがいいシュートでした。

残り5分を切ったところで、ベルマーレは元気選手をゴレイロにしたパワープレーを始めました。


ベルマーレって、パワープレー返しをよく決めている印象があるので、逆にパワープレーをしているとPPGくらうんじゃないかとドキドキしちゃうんですよね(笑)。
サポも、勝利を信じてチャントを歌い続けました。
すると、私の心配をよそに、ボールを奪ってそれを俊太が運び、走りこんできたミチヤが倒れこみながら決めました!ファー詰め!?あってる?
このカウンターも、ベルマーレらしかったと思います!


この同点ゴールから、会場の空気が変わった感じがしました。
「モメンタム来た!」そう感じました。(フットサルでもモメンタムって使うのかな?流れ、みたいな意味)
チャントの声や手拍子の音が一段と大きくなり、会場全体に「いける!勝てる!」という、大きなうねりが生まれたように感じました。
勝利をめざすベルマーレは、そのままパワープレーを継続。
すると残り3分を切ったところで、ロドが力強くドリブルでラインぎりぎりのところを走りこみ、中で待っていた歩夢にパス!
そして歩夢がキッチリ決めて再逆転!!


歩夢も、なんかいつも劇的なところでゴールを決めますよね。
よく分からないけど、ふいに面白いタイミング?形?でゴールを決めている印象です。
すると今度は、横浜がパワープレーに入りました。

残り時間はまだ2分。2分あればフットサルは複数得点が入ります。
すごく時間が経つのが遅く感じました。最後まで何があるか分からない、早く時間よ進め~~~!!!と思いながら必死で応援していました。
スラムダンクの山王戦の終盤で、魚住が「死守だっ!!シシューーーーーッ!!」って叫んでいたじゃないですか(映画は見ていないので、原作漫画の記憶にて)。
そんな感じ。脳内ではそんな顔。

最後のタイムアウト、ウェーブの先導はパンダさんだけなく、マーティンさん、プロレスラーのみなさん、LUCISのみんな、と大所帯でした!

全力の声。全力の手拍子。全力の魚住。そしてアジ。
サポーターたちが、なんとか勝たせようとそれぞれ力を尽くします。
すると残り7秒。
俊太のPPGが決まりましたよ!
ビバ!!
最後のダメ押し!
この時間の追加点は、勝利を決定づけたと言ってもいいでしょう!!!

終了の笛を待たずに、ベルマーレビッグウェーブ、勝利を確信する歌がアリーナに響き渡り、そのまま5-3でタイムアップとなりました。

勝ちましたー!
まさにそこにいる全員でつかんだ勝利でした!

試合後はそのまま元気選手の引退セレモニーになりました。

ご家族からの花束贈呈。
お子さんたちも大きくなったなあ・・・と親戚のお姉さん(←あえて”お姉さん”)のような気持ちでシミジミしてしまいました。

ロンドリーナの子たちも全員集合です。
この中から、トップチームのユニを着て活躍してくれる子がまた出てくるんですよね。
最初はちょっと頼りなかった若手も、
どんどん成長して欠かせない主力になってきています。
次はどんな子が入ってくるのか、とても楽しみです。

元気選手はFAO賞も受賞。

そしてフルパワーZ賞はロドリゴ選手でした。

最後に伊久間さんからのご挨拶。
リーグ戦、お疲れさまでした。ありがとうございました。
最終的には5位でフィニッシュ。プレーオフに出られないのは残念でしたが、最後連勝で終わったのでいい雰囲気で終われたと思います。
全日本は優勝しましょう!

スクリーンには、今シーズンの全ゴールが映ったのかな?

22節しかないのに、得点力がすごいから映像が長い!たくさんのゴールシーンを観ることができました!
Jもこのくらい・・・(モニョモニョ)。
最後には、全員での勝利のダンス!

勝利のダンスはロンドリーナの子たちみんなで!壮観ですね。
— 栃原常代 (@alivetokoyo) February 6, 2023
本当に勝ってよかった。みんなで踊れてよかった〜😊💚💙
#bellmare_F
#sbFot
#0204湘南横浜 pic.twitter.com/jLJPauTQ7g
最後にサポ席に挨拶に来てくれました。

元気選手の胴上げ!

ロドも!

ここでも私たちに向けて挨拶をしてくれました。
何度も何度も、元気選手のチャントを歌いました。
私もグッときましたが、だんなさんは15年くらい?前、元気選手がまだ選手になる前から知っていて、プロになり、ブラジルに行き、そしてまたベルマーレで活躍してきたのを見ているので、私以上にグッときていたみたいでした。
元気選手の、新しい挑戦も応援しています。
そして、今度はサポーター仲間として、一緒にJやFの応援が出来たらいいな、と思います。
今までお疲れさまでした。たくさん私たちをワクワクさせてくれて、ありがとうございました!

そしてリングではフェリペが・・・


飛んでました(笑)。
フェリペも、また来シーズンもたくさんゴールを決めてたくさんバク転してくださいね!速いし、速いだけじゃないし、というフェリペのナイスプレーがたくさん観れて楽しかったです!

この日の入場者数は2106名!
たくさん入っているなあ~、とは思っていましたが、まさかの2000人越え!

そして年間来場者数15000人を達成しました!
昨シーズンは、「1000人を超えますように」と思っていることが多かった気がするので、今シーズンはものすごく来場者数が伸びたと思います。
ベルマーレは本当にホームゲームを楽しい空間にしようと頑張っていると思います。正直、フロントの人数も少なくて、キャパ以上の企画、目標、実践をしているのではないかと思います。
それでも、きっといつも「どうやったらできるか」と考え、一生懸命私たちを楽しませる空間を作ってくれてきた努力、本当に尊敬しますし、めちゃめちゃ感謝をしています。
ベルマーレのホームゲームは自慢ですし、本当に楽しませていただいています。シーズン通して、ありがとうございました。
<今日のメンバー> スタート(〇) 出場(△)
GK 29中澤 87フィウーザ(〇)
FP 9靏谷(△) 10ロドリゴ(〇) 11林田(〇) 14高橋(△) 15鍛代(△) 17内村(〇) 19山﨑(△) 22牧野(△) 23牛迫(△) 27堀内(△) 44本田(〇) 72萩原(△)
元気選手はキャプテンでした!
元気選手、ロドリゴ選手、エレエネちゃん、(マーティンさんも?)のラストダンスを見届けて、
今シーズンの観戦は終了となりました。
今年は観戦仲間も増えて、さらに楽しいシーズンでした。
アリーナでご一緒してくださったみなさまも、ありがとうございました!

選手、スタッフ、フロント、下部組織の子たち、運営の方々、ブースのみなさん、キッチンカーのみなさん、そしてサポーター仲間のみなさんなどなど、みなさんがいて、ホームゲームが楽しめています。ありがとうございました。
来シーズン、またパワーアップしているであろうホームゲームを楽しみにしています♪
そして、全試合放送してくださったABEMA様、アウェイの試合もホームゲームのおかわりも、おかげさまで楽しむことができました。ありがとうございました!
来シーズンもどうぞよろしくお願いします!
その前に、全日本ですね!
ロドや元気選手の本当のラストプレーをしっかり目に焼き付けて、共に優勝を喜びましょう!!
(他にチームを去る人はいないですよね?シーズン終わってから、突然引退とか退団とか言い出す人いないですよね??たのむよー!!)
さあ、全日本に向けて。
がんばれ!
Fベルマーレ!!
#スポーツ観戦記
#bellmare_F #湘南ベルマーレ #湘南ベルマーレフットサルクラブ #ベルマーレ #フットサル #Fリーグ #F1 #小田原アリーナ #アリーナグルメ #アリグル #YSCC横浜 #sbFot #ThanksRespect #0204湘南横浜