![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76765172/rectangle_large_type_2_c7e66b12c4a3c5b4bd1a8875c3d9643c.jpg?width=1200)
勝利/湘南ベルマーレ ルヴァン杯 第4節 FC東京戦
2022年4月13日(水)、ホームでルヴァンカップグループステージ第4節、FC東京戦でした。
この日はちょっと早めにスタジアムに来て、先日公開されたふれあい動物園のカピバラを見に行ってきました。
カピバラ可愛い・・・。
が、しかし、
動かざることハシビロコウのごとし。
カピバラって、こんなにじっとしている動物だったっけ?と思うくらい動きませんでした。でも、プールでじーっと、気持ちよさそうでした。
他にもいろんな動物がいて、久しぶりに来ましたが、楽しかったです!
そして、どうしてこの日はこんなに早くスタジアムに来たかというと、
「記者席解放!ベルワークスタジアム」に当選していたからなのです。
記者席に座って、Wi-Fiや電源完備の中、自分の好きなように過ごせるという企画でした。普段見ることのできない、新鮮な景色でした。こうやってみると、とても見やすいですよね。要は、見にくいのはゴール裏だけなんですよね(笑)?
まあ、500円払ってtwitterやっているだけってのもなんでしたので、次回のLINEスタンプの構想を練っていました。ええ、サポヒヨコ第2弾です!いつになるか分かりませんが、こうご期待w!
今回のスタグルはこちら。平日は少なめです。
町野修斗の鉄分もりもり弁当@サンライフガーデン 1000円
私は貧血気味なので、鉄分もりもり取らなくちゃな、と思い、今回は町野弁当をチョイス。
そしてフタをパカッと開けたら・・・
なんと、アタリシール!
当たっちゃいましたよ~!!嬉しい~~~!!!
サイン色紙をいただきました。
この時私は確信しましたね。「今日は町野が活躍して勝利する!」と!!
お弁当はもちろん、とっても美味しかったです!
おかずの味はもちろん言うことないですし、ご飯も美味しいんですよね。冷めたご飯はあんまり好きではないのですが、美味しいご飯は冷めていても美味しくいただけます!全体的に和のやさしい味付けなので、全然重たくならず、ペロリと食べられちゃいます!
足柄牛のももステーキ串@和串 600円
もうね、マジでステーキ。
目の前でシェフがファイヤーしてくれる鉄板のステーキレベルです!
やわらかくて美味しかったですー!
お心遣いもいただいてしまい、とても嬉しかったです。ありがとうございました。paypay使えて、袋ももらえます。
とり皮せんべい@鳥仲商店 540円
ご飯のおかずというより、お酒のおつまみみたいな感じです。パリッと揚がったとり皮に塩味が効いていて、パリポリパリポリ止まらなくなってしまいました!美味しかったです!paypay使えます。
カレー焼きそば@まついSunち 300円
栃原家おなじみのカレー焼きそば、今シーズン早くも2度目の登場です。だって、めちゃめちゃコスパいいですし、冷めても美味しいですし、具だくさんで食べ応えありますし、おすすめなんです。袋もらえます。
Pascoブースでは発芽玄米入り食パンのサンプリングがあり、いただいてきました!ありがとうございました!
ルヴァン杯なので、キックターゲットにも挑戦して、チップスターをいただきました!ちゃんと20点のところに得点できましたよ~!意外と私できる子かも??(そんなことない)
ひまわりユニも展示してありました。
やっぱり可愛いですね~。
ベルマーレのグッズっぽくはないですけど、この柄でタオルとかポーチとかトートバッグとかあったらいいなあ・・・なんて思いました。
そして、そんなこんなしていたら、またも花道にギリギリ間に合ったような間に合わなかったような・・・(笑)。
最後の手拍子だけ何とか参加して、バスの後ろ姿に念を送っておきましたw
さて、いよいよ試合開始なのですが、
ホラ、コレ、ルヴァンじゃん?
DAZNで観れないじゃん?
振り返れない上に、バタバタしているうちに大阪戦を観ちゃったから、完全に記憶が上書きされてしまい・・・。
前半も、そこそこいい感じだったような気がします。
攻撃されることもありますが、
大きなピンチはそんなになかったような。
それよりもベルマーレが良く攻撃していたような。
コーナーキックとかもそこそこあったし。たぶん。
そんな中、37分、町野のパスからまちゃきのミドルがズバドーンと決まりました!ゴラッソ~~~!!!
久しぶりの得点!先制点!ちゃんといい流れの時の得点!!
そのまま前半は1-0で終了となりました。
ハーフタイムはリレー対決!
なんかこの企画好きなんですよね~。
だんなさんのフットサル仲間、ネクスタチームもチップスターをバトンにして参戦!
結果は、うん、なんだ、ネクスタは「たのしめてるか。」が大事なチームだからね。それは十分体現できていたと思います!!
いよいよ後半。
毎度「後半の入りは気をつけろ」と思っていましたが、
今回は立ち上がりも良かったです。ベルマーレペースでした。
しかし、またもスピベルのロンドさんのナレーション「一瞬のスキをつかれ・・・」が脳内リフレインする失点。同点に追いつかれてしまいました。
しかし、そこからベルマーレはFC東京にペースを渡したりはしませんでした。ドンドンガンガン、ゴールに向かってきます!
こっちにいっぱい来てくれるの、嬉しい!!
しかし、チャンスは多々あれどなかなか決まらず。
それでも果敢に攻撃を続けていると、
70分くらいに、コーナーキックのチャンス。
ポーンと飛んできたボールをウェリが受け、そのボールを山田直輝が天才トラップオシャレ反転シュート!
するとそのボールがディフェンダーの手に当たり、PK獲得!!
それを町野が落ち着いて決めて2-1に!!
その後もいい雰囲気のままアディショナルタイムへ!
その調子でアディショナルタイムを乗り切れ!
・・・と思ったらそこにきて東京ボールになることが多くなりドキドキヒヤヒヤ!
しかし、決定機は作らせず、最後はしっかりボールも取り返して、
2-1でタイムアップ!!
勝ったよ~!!
久しぶりに勝ったよ~!!
この、勝利のピッチに向かって掲げられる大旗。
いいですね~。いい光景ですね~。
ああ、本当に嬉しい!!
MOMは町野でした。
1G1Aの大活躍でしたからね!
私の予言通り!!イエー!!
BELIEVE賞はまちゃき。
まちゃきはルヴァン杯3試合連続ゴール中かな?
こちらも大活躍!本当に素晴らしいゴールでした。交代で下がるとき、どのゲートからもすんごい大きな拍手が送られていました。
仲良しコンビで活躍して、良かったですね~。
挨拶に来た選手たちも、久しぶりに笑顔でした。
でも、嬉しくてはしゃいでる、というよりはホッとした笑顔のようにも見えました。
久しぶりの勝利のダンス!
早く一緒に踊りたいです!
一生懸命ハイライトを観て記憶を呼び起こしてはみましたが、
結果、勝ったのに負けた時並みに中身のない試合レポートになってしまいました(笑)。
まあ、誰もこの観戦記に詳しい試合内容とか求めていないと思うので、いいかなww?
ルヴァン杯とはいえ、ずっと「あとちょっと」という感じだったので、きちんと「勝利」という結果を出せたことは良かったと思います。
FC東京さんはだいぶメンバーを落としてきたそうですが、そんなの知ったこっちゃありません。勝った方が勝ちです。
これで首位をキープ。グループリーグ突破に向けて大きな勝利となりました。
この日の入場者は3920人でした。
またまた平日のルヴァンということで少なかったですが、
こんなに少ないとは思えないほどの大音量ポジティブハリセンでした!
ちゃんと、いい雰囲気を作れていると思います。この後押しを継続していきたいと思います!
<本日のメンバー>
◆スタメン
GK 23富居
DF 16山本 4舘 2杉岡
MF 3石原 27池田(65out) 7田中 11タリク(65out) 42高橋(78out)
FW 18町野(78out) 9ウェリントン(89out)
◆サブ
GK 1谷
DF 22大岩(78in)
MF 10山田(65in) 15米本
FW 13瀬川(65in) 17大橋(78in) 29鈴木(89in)
この勢いのまま、次の試合、アウェイのガンバ大阪戦でようやくリーグ戦初勝利をつかみました。
こちらはDAZN観戦だったのですが、すごくいい試合だったと思います。特に後半は完全にベルマーレの試合でしたし、0-0で終わりそうな終盤に山シューの魂のヘッドで得点、勝利!!
泣きましたね~。嬉しかったですね~。twitterのタイムラインも翌日くらいまでみんなウキウキしていました。
最下位も脱出、
とはいえ、まだ17位。早く順位表の色のついていないところに行きたいです。
ここから連勝していくこと、もう負けないことが大切です。
リーグ戦もルヴァン杯も、勝点積み重ねていきましょう!また応援頑張ります!!
アウェイが続いてなかなか現地には行かれませんが、
念を送りまくります!
これからもがんばれベルマーレ!!
#スポーツ観戦記 #bellmare #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #FC東京 #ルヴァンカップ #ルヴァン杯 #レモンガススタジアム #スタグル #ベルマーレフードパーク情報局 #サッカー #0413湘南東京