![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53311473/rectangle_large_type_2_883d3baf6e1df73ad9eb3ac193521b84.jpg?width=1200)
湘南ベルマーレ 第16節 川崎フロンターレ戦
2021年5月26日(水)、ホームで川崎フロンターレ戦でした。
ようやく、晴れて、風もなく、観戦日和となりました。
この日は「緑と青の湘南トークンDAY」とうことで、
ベルマーレのトークンを持っているサポーターと共に企画を作り上げたスペシャルデーとなりました。
実は私も最初にトークンを買ったのですが、何が何やらよくわからないまま放置しています(笑)。なんか楽しそうなことに使えそうなので、もうちょっとチェックしてみようかな~、と思いました。
選手のぼりも、トークンデーのスペシャルバージョン。こんなの募集していたんですね~。すごく楽しそう!
今回もスタグルは少なめです。
Bセット(バターチキンカレー&ナン)@SITA 600円
こちらのカレーは、しっかりスパイスはきいていますが辛すぎず、カレーは甘口派の私でも美味しくいただけます!
何よりナンが美味しいんですよ~。たまーに、追いナンします(笑)。カレーには大きめのチキンが入っているのですが、ホロホロに柔らかくなって、カレー&ナンと一緒に食べるとめっちゃ美味しいです!
また、SITAさんは回転がいいのもポイント。列ができていてもすぐに買えます。
カレー焼きそば@まついSunち 300円
今回も、キックオフギリギリに来るだんなさんのために彼の好物のカレー焼きそばを購入しておきました。
最近、どこのキッチンカーにもついているのかな?この提供目安時間の札があるのでわかりやすいですし、計画も立てやすいですよね。
(焼きそばとおにぎりは作り置きの店頭販売なので、その場で買えます。)
ちなみにまついSunちもお持ち帰り用のビニールをつけてくれます。助かります。推しメニューは豚トロ高菜丼です!
せっかく買った焼きそばでしたが、
私、自分が食べたスタグルのごみを捨てるときに、一緒にお箸を捨てちゃったんですよねぇ・・・・・。ええ、捨てた覚えがバッチリあります。はい、捨てました。
そんなわけで、だんなさんお腹すいていたのに焼きそばお預け(笑)。お持ち帰りして食べました。
サポ友達がくれたぱりんこを、ありがたくいただいていました(笑)。
ベルマーレは2連敗中。なんとしても勝利したい試合でした。
相手は絶対王者川崎。開幕から負けなしで首位独走です。その王者に初黒星をつけるのは湘南じゃ!という気持ちでのぞみました。
試合前にはオカタクのリーグ通算200試合出場のセレモニーがあり、ご家族から花束が贈られました。
なんだかオカタクって、ずっと独身でいるような気がしていたので(笑)、こんなきれいな奥様と結婚して可愛いお子さんもいて、立派になったねえ・・・と感慨深くなりました。
これからもたくさん活躍してね!応援しています!
いよいよキックオフ!
ベルマーレは最初から積極的に攻めていきます!
意外と、思ったより向こうの方にいるんですよ!!
圧倒的な攻撃力を誇る川崎相手なので、防戦一方、という試合展開も覚悟はしていましたが、ところがどっこい。どう見ても互角!少なくとも私の素人目には互角!!
なかなかシュートまでは行かれないものの、全員でハードワークしてボールを奪い、しっかりディフェンスして、川崎にも自由な攻撃をさせていなかったと思います。
30分くらいからかな?だんだんと川崎ペースになって、攻め込まれるシーンが増えてきましたが、しっかり対応していました。
しかし、上位のチームとやるときはいつも思いますが、さすが上位にいるだけあってうまいですね。特に川崎は、ひょーーーーーっと入り込むのがすごくうまかった気がします。チャンスは多くなくても、しっかり決めそうですし、じょじょにそのチャンスも増やしていかれる、そんな感じでした。
だいぶ川崎の時間にはなりましたが、そのまましっかり粘って0-0で前半が終了しました。川崎相手に前半0-0は、ある意味うちのゲームになっていたのではないでしょうか。
後半も、立ち上がりはベルマーレのペース。
どんどんこっちに来て、どんどん惜しいシュートが放たれます!
みんな惜しい!町野はいつも惜しい!でも、いつも惜しいということはそれだけシュートを打っているし、ゴールのそばにいるということ。
あとちょっとだ頑張れ町野!
会場の手拍子も、この日は今シーズン一番といっても過言ではないくらい、ものすごく大きくて、どのゲートからも聞こえて、選手の後押しをしているようでした。チャントは歌えなくても、選手たちに届いているんじゃないか、そう思える手拍子でした。
ベルマーレの猛攻が続く中、
56分、高橋諒のシュートのこぼれ球を山田直輝が魂のダイビングヘッド!!
目の前で決まるゴールって、本当にものすごく嬉しいですよね~!!
絶対なんか脳内物質出ていますよね~!!
しかし、まだまだ時間はありますし、何点でも取ってくる川崎なので、どうしても追加点が欲しいところ。
そこへ、川崎の鬼の交代が続きます。交代で出てくる選手出てくる選手が代表クラス。チート。
すると64分にレアンドロダミアンがゴールに押し込み、追いつかれた・・・と思いきや、VARでゴール取り消しに!
この画面、久々に見ましたね。
そして、ようやくVARが味方に。ヨカッタ~。
ま、結局、82分にレアンドロダミアンにゴラッソ決められちゃうんですけどね。山根のアシストで。山根め。
でも、そこからのラピュタにのせた手拍子がすごかったです。2018年、ルヴァンの柏戦の秋元陽太のチャントのような、会場全体から大音量で選手を鼓舞するような、そんな手拍子でした。
絶対、また1点取れる!勝てる!!そう思って応援していましたし、
そういう雰囲気がありました。
が、そのまま1-1のドローとなりました。
もう、悔しくて悔しくて。
首位相手に、「引き分けでよかった、ふうー」という試合ではありませんでした。
「絶対勝てた試合だった~!!悔しい~!!」
そう思える試合でした。
でも、2点取れないところがまだベルマーレに足りないところで、しっかり追いつくところが川崎の強いところなのでしょう。ムキー。
ただ、スタッツを見ると、シュート数やコーナーキックの数もほぼ同じ、プレーエリアも同じような感じで、やっぱり互角の戦いができていたのではないかと思います。連敗がストップして勝ち点が取れたことは良かったことですし、選手たちはこれを自信にして、あと全部勝ってほしいです。
今回はまちゃきが大活躍でしたね。
リーグ戦、スタメンは初めてかと思ったら、鹿島戦で一度出てたんですね。でもその時とは本人も手ごたえが全然違うのではないでしょうか。ルヴァンでしっかり結果を出して、リーグ戦にも絡んできて、成長していく。
畑のスピードや勝負に行くところもワクワクさせてくれますね。
その後のクロスやシュートの精度が上がれば、もっと怖い選手になれると思います。
こうやって選手が育っていくのをリアルタイムで見られるのも、ベルマーレの楽しいところですよね。
そして、ウェリが90分出られるコンディションになってきたのも頼もしいです。ディフェンスもすごく頑張っているし、ロングボールもおさまるし、ここからまたギアを上げてしっかりフィットして、点を取りまくってほしいです。
いつももちろんみんなすごいのですが、特にこの日は、全員が最後の最後まで必死に戦っていた、ボールを取られても、何度でも何度でもチャレンジしていっていた、その一生懸命さに、涙が出そうでした。いい試合でした。だからその分勝ちたかったです!まだ悔しい~!!
ルイくんも手を振って挨拶していましたね。だんだん慣れてきたのかな?よかったです。
ハーフタイムには、先日のオリンピック代表選考大会で優勝した、ベルマーレの石井選手と、ペアの村上選手からのメッセージがありました。
Youtubeやテレビで試合を観ていましたが、ビーチバレーも面白いですね。オリンピックがどうなるのか・・・とは思いますが、開催されたらTVの前からめいっぱい応援したいと思います。
入場者数は4947人。平日ナイターでしたが、チケットは早々に完売し、川崎サポさんもたくさん来てくれていましたね。
早くまた上限が増えて、思い切り応援できるようになってほしいですが、また緊急事態宣言延長とか、平塚も蔓延防止措置の対象になるとか・・・しょんぼりです。
山根が挨拶しに来てくれました。
次こそは、次こそはやられないぞ~!アウェイでは、絶対勝ってやる~!!
日本代表でも、活躍してほしいです。ベルマーレ戦以外ではどんな時も応援しています!
この日は、24年ぶりのスーパームーン&皆既月食ということで、楽しみにしていたのですが、スタジアムでは月は見られませんでした。
試合始まるころからめっちゃ空を見上げてキョロキョロしていたのですが、曇っちゃっていたみたいです。残念。
帰り道で、少しだけ月食の終わりの月を見ることができましたが、
iPhoneではこれが限界。よくわかりませんね(笑)。
<今日のメンバー>
◆スタメン
GK 1谷
DF 4舘 3石原 8大野
MF 26畑(64out) 27池田 32田中(64out) 10山田 42高橋(86out)
FW 33町野(64out) 9ウェリントン
◆サブ
GK 23富居
DF 6岡本(64in) 22大岩
MF 5古林(86in) 25中村(64in) 28平岡
FW 13石原(64in)
まだまだ連戦は続きます。
次のリーグ戦はアウェイ。中2日でホームです。
次の徳島は1つ上の順位ですし、その次のガンバも試合数が少ないとはいえ下位なので、ある意味川崎戦以上に負けられない戦いです。
そろそろ連勝がみたい!とにかく勝ちたい!!
ホームの時は、またイケイケドンドンなムードを作って、選手を後押ししたいです。
そして、めっちゃ喜んでいるかわいい敏さんをたくさん見たいです(笑)。
次はGET3!
がんばれ!
ベルマーレ!!
#スポーツ観戦記 #bellmare #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #川崎フロンターレ #フロンターレ #frontale #Jリーグ #J1 #レモンガススタジアム #スタグル #ベルマーレフードパーク情報局 #スタグル部