![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54585948/rectangle_large_type_2_b738573fdabf297566b4ebcc0aacacd6.jpg?width=1200)
湘南ベルマーレ ルヴァン杯プレーオフステージ第2戦 FC東京戦
2021年6月13日(日)、ホームでルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦、FC東京戦がありました。
1週間前に開催されたアウェイの第1戦では0-1でベルマーレが勝利。
なので、引き分け以上でプライムステージ進出が決定。でも、やっぱりしっかり勝って進出を決めたい!そう思っていました。
先にみなさまにお伝えしておきます。
今回の試合パートは、いつにも増して中身がありません。悪しからず。
まずはスタグル!
このパートはちゃんと充実していますのでご安心を(笑)。
ローストビーフ丼@GUARDFOODTRUCK 900円
温玉つきで、ローストビーフもすごくやわらかくて美味しかったです。
フライドオニオンとソースがからんで、味を盛り上げてくれています。
ご飯もまあまあしっかりした量が入っているので、ローストビーフばかり食べないように気を付けないといけませんw
ローストポーク&グリルチキンコンボMIXプレート@GUARDFOODTRUCK 1000円
プレート、という名前ですがちゃんとご飯あります。丼です。
こちらのポークとチキンもやわらかくて美味しかったです!
長芋フライ@なんどき牧場 250円
長芋シャキシャキで、ボリュームがあって、でも野菜なのでヘルシーな感じで、とても美味しかったです!お家でも作りたい!いいおつまみ(飲めないけど)になりそうです!
暴れん坊復カツサンド(ヒレカツ) 670円
前から一度食べてみたかったのですが、なかなか機会がなく、今回やっと食べられました~。カツがやわらかくて、パンもしっとりしていておいしいです。カツのソースも、ちょうどいい甘みと辛みと酸味。カードは梅さんでした!
ジャークチキンドッグ@YaadFood 500円
まず、ジャークチキンが美味しいです。なので美味しいです。
個人的には、少しキャベツとか入っているといいかな~、と思いましたが、お肉を堪能したい方にはお肉ガッツリドッグ、というのがいいのかも!
おまけ。
バッタリ会ったサポ友さんが、コストコのパンくれました(笑)。
美味しかったよ!ありがとう!
ルヴァンなので、キックターゲットがありました。
チップスターほしかったけど、やりに行ったときには終わってた・・・。
ベルマーレクラフトマーケットも開催されていました。
ベルマーレカラーのアクセサリーとか、
なかなか市販品ではないので、いつも素敵だな~、と思いながら見ています。
キングベルのグリーティングも、可愛かった~!!
このときは人数が少なかったので、ツーショット撮ってもらっちゃいました!キングベルとのツーショット、めっちゃ久しぶり!!
そしていよいよ、運命のキックオフ!
前半最初から、東京の圧が強かった気がします。
ベルマーレはなかなからしさが出せていなかったような(記憶曖昧)。
この日も、アウェイ席がなかったため、
5ゲートにビッグフラッグや大旗が掲げられていました。
大旗は今回は斜めになっていて、ちょうどよくソヨソヨと風が吹き、
ハタハタとはためいていたので、「おおっ」と思って写真を撮っていたら、
・・・失点していました。
その後もなんだかあと2点取られてしまいました。
強力外国人選手たちが大爆発だー、ダダッダ。
なんだかねー、心乱れている、そんな風に見える試合でした。
前半で0-3、とにかく点を取るしかありません。
すると、前半終了間際、中村駿の初ゴール!!
まずは1点を返して、いけるぞ!!という雰囲気に!!
1-3で後半へ。
いい感じでハーフタイムに入れましたし、
後半からメンバーを変えたりして、対策してきたのであと2点、絶対とれる!がんばれ!!と思って応援していました。
実際後半は、前半ほどやられるシーンは少なくなってきて、
ベルマーレが攻撃できるシーンも増えてきていたと思います。
ただやっぱり、怖いシュートを打つことができず。
なんとなく試合も荒れ模様。
せっかくいい雰囲気になったかと思った後半も、やはり気が乱れていたような、そんなような。まあ、点を取らなくてはいけない、という焦りもあったかと思うのですが。
この日は太鼓にスネア?も加わって、かなり手拍子も盛り上がっていたんですよ。後半のチャンスシーンでの手拍子は、会場全体で選手を後押しするものだったと思います。思いを込めて、手をたたきまくりました!
でもなぜか、アディショナルにまた決められちゃいました。しょぼん。
さすがにあと4分で3点はキツイな、と思いましたが、それでも最後まで一生懸命走ってボールを追いかけてゴールに向かおうとする選手たちが、本当に愛おしかったです。みんな、最後まで必死でした。
結局1-4で負けてしまったため、
プライムステージに進むことはできませんでした。
ええ、負けたので、スコアは写真に撮っていません(笑)。
負けて悔しい、というよりも、
本当にまた決勝の舞台に行きたかったので、もっともっとみんなの試合を観たかったので、それが出来なくなってしまったことがただ悲しかったです。
まだ負けたくなかった。できれば最後まで負けたくなかったです・・・。
選手たちも悔しそうでした。
でも、その悔しさは、サポにはどうすることもできません。
まだ天皇杯がありますし、リーグ戦もまだまだ勝ち点をつまなくていけません。
きっとちゃんとこの敗戦を糧にして、次の試合では笑顔を見せてくれると信じています。そのために、また私たちは応援頑張ります。
FC東京とは、来月またホームでリーグ戦があるのですね。
この借りは、リーグ戦で利子付けて返してやりますよ!
そして東京サポよ、サンクトガーレンとスタグルにひれ伏すがいい!!
(蝗様がちゃんと来れるようになっていて、いつもみたいにビールとスタグル飲み食いしまくってもらえますように~!)
来場者は4690人。チケットは完売になってなかったですが、それなりに入っていてよかったです。一瞬雨がパラつきましたが、観戦日和でした。
<本日のメンバー>
◆スタメン
GK 1富居
DF 4舘 3石原 8大野(72out)
MF 6岡本(46out) 20名古(46out) 25中村(77out) 10山田 42高橋
FW 33町野 17大橋(46out)
◆サブ
GK 31立川
DF 22大岩 26畑(46in)
MF 32田中(72in) 40オリベイラ(77in)
FW 9ウェリントン(46in) 27池田(46in)
次は久しぶりのリーグ戦。
とにかく、リーグ戦で勝ちたい。勝ち点が欲しい。
でもそれ以上に、選手たちがベルマーレらしく、たのしくサッカーができるといいな、と思います。一体感をもって。
OneBellmareで、Get3!
がんばれ!
ベルマーレ!!
#スポーツ観戦記 #bellmare #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #スタグル #フードパーク #ベルマーレフードパーク情報局 #スタグル部 #レモンガススタジアム #レモンS #ルヴァンカップ #ルヴァン杯 #プレーオフステージ #FC東京